ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

蛙汁さんのご来臨を渇仰するコミュの蛙汁様の有難いお言葉の数々

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
下僕モト冬木めの日記


■陸自旅団長、ブログに公務中の写真「空中散歩」
(読売新聞 - 07月31日 10:03)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=20&from=diary&id=2523934

> 同旅団広報室は「写真は公務時間外に掲載されており、内容も自衛隊の規則上、秘密として保全すべき対象には当たらない」とした上で、「『空中散歩』の表現は自衛隊機を私的に使ったと誤解されかねず、不適切だった」としている。

 北海道新聞の記事には上記の部分はなかった。少なくともWEB版には。

 道警や自衛隊の不祥事ならば針小棒大、ここぞとばかり批判・罵倒するのに、道新社員の不祥事は社名を隠し「会社員」とだけ。姑息なこと限りなし


にて、次のようなご高説。



> モト冬木さん 

あなたの説では、
ネトゲで遊ぶのも問題ないということになる。


わかりました。
どうやら私がもつ社会常識は古いようだ


自衛官は公務中、遊んでる

と認識を改めます




とのありがたきお言葉をいただきました。



 それに対して、下僕めがこう返答しました。


> 蛙汁さん

  誤解を与えるような言い方ですけれど、極論を言えば、ネトゲをしていても構わない、ということになりますよ。自衛官というのは基本的に24時間対応で指定された場所に居住する義務を持っています。そこで、問題になるのは勤務態様となると思いますよ。

 例えば最近、列車の運転士が操縦中にメールをしていたとか問題視されていますよね。だけれども運転士を交代して休憩しているときにはゲームしようが窓外の写真を撮影しようが自由です。

 移動中の自衛官だって、運転しているものや乗務をしているもの以外は、公務の時間というくくりですけれでも、移動中でも寝たりしてもいけないのでしょうか。あなたの議論は、そういうことなのです。勤務上の態様など知ったことか、何が何でも公務中は写真すら撮影するな。悪意を持ってみるとそういうことになるのでしょうね

 例えば、護衛艦などの航海士は航海中は24時間すべて公務として扱いますが、船橋当直を終えれば、自室に帰り寝たりゲームくらいするかもしれません。それを「自衛官は公務中遊んでいる」とひとくくりにすることができるのでしょうか。

 あなたの言い分は、どちらかというと自衛官にやや嫌悪感を抱いている印象があるのですが。


 対する蛙汁様の有難き御託宣です。


蛙汁2013年07月31日 16:29
> モト冬木さん 

自衛官の
24時間対応は、知っています。
ただしこれは、呼び出しに対応できるようにするもので

公務中にネトゲや趣味の写真撮影等をする為の免責事項ではありません

また移動中とはいえ
自衛隊機に搭乗してるときは自由時間でもありません


 それに対してあらゆる方面から来訪


かずやん2013年07月31日 16:32
> 蛙汁さん
「写真は公務時間外に掲載されており、内容も自衛隊の規則上、秘密として保全すべき対象には当たらない」。
これの何に問題があるんだっつーの┐(´д`)┌ ヤレヤレ。
機内から写真撮ってBlog更新していたってなら公務時間中にと批判してもいいけど、写真撮ったのは公務時間で、Blog更新したのが「時間外」の話でしょうが(´-ω-`)。
公務中に撮影した写真に秘匿すべき情報があり、それをBlogにあげたなら大問題だがね。
自衛隊の隊員さんが何をやっても問題になるなら何もできんでしょうが(´-ω-`)。自衛隊隊員さんの人権を守れと言いたくなりますね、おいらは。何が問題なのか、しっかりその論拠をご自身の日記で公開してくださいな。ぜひご意見を伺いたいと思いますね。


モト冬木2013年07月31日 17:23
> 蛙汁さん
 「自衛隊機に搭乗してるときは自由時間でもありません」という根拠がどこにありますか。護衛艦ではなく、輸送艦を例にしますと、運航しているのは海上自衛隊ですけれど、乗艦して移動している陸上自衛隊のなかに旅団長がいたとします。この自衛官らはただ運ばれているだけですが、公務中です。その陸自の旅団長が水平線に沈む夕日がきれいだからとぱちりと写真を撮る。これのどこがいけないのでしょうか。あなたがおっしゃっていることはこういうことなのです。

 それと携帯などでの写真撮影とネトゲを同一線上に持ってくること自体、あまりにも極端な例じゃありませんか。貴女の行間から読み取れるのは、どうしても 11師団長を悪者にしたいという劣情だけです。


North Face2013年07月31日 17:49
「ブログの内容に誰が抗議したか」の経緯が良くわかりませんが、ある方が「あら探し」をして、それを問題視していることだけは良くわかりました。しかし、良く見つけますね。感心します(棒読み)。
 その努力とエネルギーをもっと別のところに向ければ良いと思うのですが。


おばQ2013年07月31日 18:56
そんな深い意味ではなく、郵便ポストが赤いのは自衛隊が悪いと言いたいだけ
じゃあと黄色に塗ると黄色が悪いと言い、黒にすればアカが嫌いかと言い、駄々をこねているだけ
駄々をこねる子供はバシと叩かないとダメ


 すごい、袋叩き状態です。しかし蛙汁様はひるみません。まさにネ申です(笑)


蛙汁2013年07月31日 21:32
> かずやんさん 

写真は公務時間外に掲載されており、内容も自衛隊の規則上、秘密として保全すべき対象には当たらない」。
これに、何の意味があるんです。


問題は、公務中に得た情報を、自由に持ち出ししネット上に公開する行為を、許されていることです。

私の言うことが
ヤレヤレ…なら、削除等せず堂々とblogに載せつづけるべきでは?


蛙汁2013年07月31日 21:51
> モト冬木さん 

どれに対する反論ですか?


「自衛隊機に搭乗してるときは自由時間でもありません」という根拠ですか?


陸上自衛隊第11旅団(札幌市)旅団長の有吉登聖(たかまさ)陸将補(55)が、公務中に撮影した写真を自身のブログに掲載していたことが30日、わかった。
↑↑↑
ニュースにあるように
公務中なのは本人が認めています。

私は、あなたの妄想に対して反論する用意はありません

あくまで、事実に基づいたものだけです


逆に、本人が認めているものを
違うと言う根拠がほしいです


 さすがです。自分からは根拠を示さずに、相手に根拠を示せと迫る。鬼気迫るとはこのことです。


モト冬木2013年07月31日 21:57
 遊び半分じゃないですよ。人間の行動形態・勤務態様を考慮してのことですけれど。自制とかそういう問題じゃないんですよ、わかります?理解できます?自衛官で遊び半分でいいなんて人間はいませんよおそらく。この前の震災派遣でもわかることじゃないですか。

 勤務態様とそれをよく考えないと、この『物語』は終わりません。あなたは「自衛官は公務中、遊んでると認識を改めます」といいました。それが誤りだと申し上げたい。自衛隊を「甘やかす」?その時点で貴女のお里が知れるのですけれど。私の論じた内容は全く理解していないようでがっかりしました。

 少しは理性的に論じ合えると思っていたのですけれど、買いかぶりでした。


蛙汁2013年07月31日 22:23
> モト冬木さん 

私はじゅうぶん理性的だと思います


あなたに必要なのはまず、
今回の不適切な行為が公務中に行われたことを認識することだと思います。

blogを作成したのはプライベートであっても、作成したblogにアップした画像は、公務で撮影したものです。

違いますか?



 出ました。後に問題となるお言葉「公務で撮影」の炸裂です。

(続く)

コメント(6)

あらまっ!
急先鋒のたかし君がいなくなった。

だいたい
ツマランきっかけで
こだら馬鹿げたコミュ作る気が知れんがね
あら?[2]のコメントが消えてる…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

蛙汁さんのご来臨を渇仰する 更新情報

蛙汁さんのご来臨を渇仰するのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング