ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガンダム Gのレコンギスタコミュの#12「キャピタル・タワー占拠」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 宇宙に上がったアメリア艦隊はザンクト・ポルトへ向け進軍する。阻止せんと出撃したマスクは、クリムの青いジャハナムとの戦闘に突入。ベルリはアサルトパック装備のG-セルフで戦いを止めようと戦場に割って入るが…。

脚本:富野由悠季
絵コンテ:松尾 衡
演出:松尾 衡
作画監督:[キャラ] 可児里未 [メカ] 高瀬健一

コメント(8)

かつてのロボットアニメでは「おっぱいミサイル」がスタンダードであったが、
まさかここにきて「ちんちんミサイル」が登場するなんて!



いやでも、Gレコのモビルスーツって、カットシーの足サーベルを皮切りにして
「人型」にしてある意味がどんどんなくなっちゃってきてるよね。
名誉挽回という単語が出るたび……
スタッフの間で汚名挽回にしないのかっていうジョークが出たのでないかと想像する自分w
ちょっ、バララのマックナイフ、どっからミサイル発射してんの!
しかも 「よく見てね!」 って。
ああっ、マスクまで! お前のは見たくないよ! (笑)

いやはや、ブレンパワードのコックピット (からパイロットが顔を出す様) や
ターンエーのコックピット形状も男性のアレを意識しているだろうとはいえ、
ここまで露骨なのは初めてなので衝撃的。


ぐるぐると回るマックナイフの戦い方が劇場版Zガンダムっぽいなー、
と思ったら今回の絵コンテ・演出は同作に携わった松尾衛さんでしたか。
言われてみれば、ミサイルをだす位置は問題ですね。

マックナイフは、デザイン好きなんだけどな。
猿がモチーフ?

あと、ガンダムシリーズって陣営毎にMSのデザインにある程度、共通性があった気がするのですが…。ジオンはモノアイみたいに。

Gレコは、特にキャピタルアーミーはこれでもかってくらいバラバラですね。


次回、新勢力の登場ももちろんながらマニィとノレドの再会でどんな会話になるのかも楽しみです。
今まで名前しか出なかったザンクトポルトについに進入!

中は他のナットと変わらないみたいですね
やっぱりほのぼの


サラマンドラと補給艦の艦長のやり取りが面白かったけど、狙撃されて大丈夫だったのか気になります

クリムを援護するミック姉さんのヘカテー格好いい

来週、VのゴトラタンみたいなMSが出てましたがザンスカールとの関係はあるのでしょうか…

マスクとクリムはいいライバルになりそうですね
いつの間にかクリムが大尉に昇進してた

これはベルリのアメリア入隊の伏線か…?
BS11で再見しました。
サラマンドラの船長が
「歴史的なモビルスーツ戦をアメリア軍がやれるようになるなんて・・・」と言ってましたね。
そうですよね、それまで地球上の戦いしか知らないわけですから。

ケルベスさんがアイーダに「また引っ叩きますよ」って言いましたけど、
Gセルフで捕まった時に叩かれた事を揶揄してたんですよね。

この頃はこの作品内容の知識が全くなく、セリフの意味がほとんど理解できないまま見てたので、
改めて見返すと色々と分かることが沢山あります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガンダム Gのレコンギスタ 更新情報

ガンダム Gのレコンギスタのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。