ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

快適☆車生活コミュのお茶の間(雑談)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(232)

>>[192] ここだけの話ですが 暑さ対策をすれば キャブコンも大丈夫です マイミクさんで 先日買うと言う方居ましたが サブバッテリー3台 に ソーラーにジェネレーターまで積んでるみたいですあせあせ 暑いの苦手と言ってましたわーい(嬉しい顔) そして 強靭なキャブコンは ヨコハマモーターセールスの エアロクルーザーですよげっそり 
>>[193] また エアロクルーザーとは スーパースーパーカーを 出してきましたね。(爆笑)

エアロクルーザーって バスも ありますね。 キャブコンなのか バスコンなのか!? 後方追突だと アルカディアさんのパソコンの方が 強いんじゃないですかぁ〜!? ウッシッシ指でOK
>>[196] エアロクルーザーは日野と三菱の4t車ベースなので マイクロバスより 強靭です シャシの鉄板の厚みも大きさも違います 4t積みで平車体が3.9t位です キャンカーにして何トンになるか?ですね マイクロバスは 2tのワイド ロングって感じのシャシですよ シャシのかたち 違いますがあせあせ
>>[197] さすが アルカディアさんグッド(上向き矢印)ウッシッシ指でOKぴかぴか(新しい) また 一つ 勉強させて いただきました。 教えていただかないと わからない事だらけですね。ホームページにも そのような事 書いてありませんし、書けば 安全指向の お客さん 増えるかも しれませんのにね〜。こんなに 丈夫いとかね〜。乗用車とか ホームページに 安全性能とかの項目必ず ありますのにね〜。
>>[198] そんなに言って頂いてありがとうございますあせあせ 安全と言えば 安全ですが 買える人 限られると 思いますげっそり それと行かれる場所もね 狭い日本の林道は無理ですよね それと大きな駐車場を持って無いと 不便ですねあせあせ 8ナンバーで長さ5.7m?(正確に覚えれてないです)以上の車は 乗用車と違って自宅から500m以内とかみたいな駐車場の縛りは無く 遠方に預ける事も出来ますが(都内のアメキャン乗りの方が多い)キャンカーって 乗る前に 水積んだり ソーラー無い車だと充電したり 荷物積んだりで けこう大変ですからね まあ一番のネックは そこそこのオプション付けると 新車で2400万円位なのでネげっそりげっそりげっそり 家買えます
>>[198] http://www.yms-jp.com/ これです さすがに8.5mは 大きすぎるかもげっそり
>>[198] 日本にも こう言う方達が居ます  http://www8.ocn.ne.jp/~owa/hbmcc/HBMCC.htmほっとした顔
雑談トピ 独占して すみません 皆様も 絡んで下さいませ(;o;)
>>[203] おはようございます  コミュの皆様の地域は 台風の影響は 大丈夫でしょうか?お気をつけ 下さい指でOK冷や汗
>>[204] シート3本で 止めてある カーカバーが 飛んで カバー ズクズクに 濡れて リカバリー作業大変だったよ〜。 愛知県の西端の弥富市は 晴れてきたよ〜。
>>[205] あららら 乾かすの大変だ(。>д<)そちらは 抜けて来ましたね 此方は まだ少し風と雨が降ってますが
そろそろ 落ち着いて来たかな と言う感じです!!他の皆さんは 大丈夫かな?(´;ω;`)
>>[205] 以前書いたやつで 駐車場の距離 普通車は直線で2km以内に 駐車場を確保しないと 買えないでした それが外圧かな??で8ナンバーで長さ5.7mか幅1.9mを超えて居れば 駐車場の位置(距離)の制約が無くなります指でOKわーい(嬉しい顔) 
>>[207] 貴重な 情報 ありがとうございます。ぴかぴか(新しい)m(_ _)m
>>[207]
極端な話 古いディーゼル車
仮に愛知県の話にしてください
車庫証明を nox pm の敷地外 愛知県の田舎
所有者 使用者は名古屋の人 当然規制の敷地内
それで登録できる?(@_@)
車庫証明=使用の本拠の位置

車庫飛ばしできるのか?

デカいキャンピングカーなら車庫飛ばしできるのか?(@_@)
>>[210] 私もそこの所は 理解出来て無かったので 確認しましたら 名義人の本拠地(使用者)が 規制地域内では駐車場が規制外でも 所有が不可能だそうです 又 このモータープール制度の駐車場も 普通の駐車場では無理で 規制があり たとえ
ば24時間体制で管理人が必要とかだそうです 国も 駐車場規制を簡単に取り外せないようにしてあり 私の車のビルダーさんも 手が出せないと言ってました 関東では 二ートRVと言うビルダーさんが 千葉でやってるそうです
>>[211] アルカディアさんちの ディーゼルも 10年は 大丈夫だろうって 話ですね。
>>[212] マイミクのアメキャン乗りさんが 都内在住で 千葉に停めてますね 車はガソリン車ですがあせあせ 大きいので 都内だとなかなか そんな駐車場が無く 有っても 高額ですからねげっそり
>>[213] そうですね10年は大丈夫ですね マイクロバスで 商業車でもありますからね 簡単に壊れないですしねげっそり 普通の人はあまり買わないですからね 日野のディーラーでも 一番最初 新規取引覚書みたいなの書かされましたよ 個人だって言ってるのに で 書く内容に 企業名と締め日と支払日があって だから個人だちゅうのげっそり って 法定点検とかも その場で支払無し 後日見積書作業内容書と その後請求書が来ます それで振り込みですふらふら 普通車のディーラーと違います 一番違うのは ピット工場の大きさが違いますげっそり大型車が何台も ジャッキアップで上がってますげっそり1万cc位のばかでかい エンジンがパレットに載って 置いてあります ピットの作業員は全員ヘルメット着用ですあせあせあせあせ(飛び散る汗)  
>>[215] けっこう マイクロバスとすれ違うと 見るように なりましたよ。 今は 年寄りが 多いから うちの近所の市町村では コミュニティーバスで マイクロバス走らせるケース 多いんですよ。うちの近所 遊びにきて下さいよ。道の駅の立田(愛知) とか 月見の森!?(岐阜) 近いですよ。うちまで 迎えに 来てもらっても いいんですが。(笑)ウッシッシ
>>[216] 敬老会のお迎えですかexclamation & questionあせあせあせあせ(飛び散る汗)機会あれば 御近所にお伺い致しますね 先月伊勢湾岸道は通過しましたがあせあせ うちの近所も 特別養護ホーム送迎のマイクロバスや教習所の送迎マイクロバスやロケバスが通りますが バスコンは見ないですねげっそり 何所か行っても なかなか出会わないです キャブコンやバンコンは見ますが フルコンとバスコンは少ないですねあせあせあせあせ(飛び散る汗) 対向から見ても 正面ですと普通のマイクロバスとバスコンの識別難しいですよね涙 ゆっくり走ってれば分かると思いますがあせあせなので 殆ど挨拶して貰えないですふらふらこちらから挨拶してもねげっそり
>>[217] アルカディアさんは とっくり(おちょこ付き)ビールビールワイングラスバーは いける口 なんですか!?
>>[217] けっこうね 挨拶されると 照れたり びっくりするんですよ。(笑)ウッシッシ
>>[218] すみません 私は下戸なんですふらふら 肝臓にアルコールを 分解する酵素を持って無くて チューハイ1杯で 倒れますげっそりげっそり
>>[219] キャブコンの方達はけっこう挨拶し合ってますねあせあせあせあせ(飛び散る汗)見て 一目で分かりますからネあせあせ
マイクロ登録するのに いろいろ細かい約款あるんだよね 
>>[220] チューハイ ひと口なら ほろ酔いですかね〜!? バスコンで 宴会したかったな〜。
>>[221] キャブコンの方々 なかなか アメリカンで よろしいですな〜。(笑) ハロー ぴかぴか(新しい)指でOK
>>[222] 一回 飲みにいかな いかんね!? (笑)
>>[222] 私のは 後ろの座席が無い状態でビルダーさんに納品されて そこで懸架して 仮審査受けて最終仕上げて 本審査でナンバー発行ですあせあせ
>>[223] バスコンで宴会良いですネ 皆さんの所に行ってみたいのは 山々なんですが 自分の用では家を空けれないんです泣き顔
>>[224] 今はどうか知りませんが 昔オートバイのツーリング中バイク同士ですれ違うと ピースサイン手(チョキ)し合うのがマナーだったです それと同じ感じかな キャブコン同士のすれ違い挨拶はね バスコンの人はすれ違うと挨拶くれますね 今まで2回しか無いですがげっそり私も 挨拶しますが たまに あ今の送迎車だった みたいな事ありますあっかんべーあっかんべー
>>[228] アルカディアさん時代ですね〜。(笑) 知らない人に 挨拶するのは 町内の早朝と 登山中の山中と キャンプ場だけです。(爆笑)
>>[229] バスコン同士はまず挨拶しますね すれ違う事自体 まれですがげっそり 仲間意識かな 登山中も挨拶しますよね 以前廃線トレッキングでも 挨拶しましたね そう考えると けっこうありますよあせあせあせあせ(飛び散る汗)
旅先の軽バンツアラーに 教えてもらったんですが ちょっとした携帯の充電くらいなら エンジンかけなくても キーをACCに すれば 少々じゃ バッテリーあがらないみたいですね。ノートパソコンは バッテリーあげちゃうみたいよ。
連休前に沈黙してるやん(`Д´)
車中泊スポット 道の駅は当たり前 オラの欲しいのは穴場情報
みんなでつくる車中泊マップ ってググってみて下さい(^o^)
穴場 駐車場 地図上にない駐車場とか載ってます(^o^)

ログインすると、残り195件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

快適☆車生活 更新情報

快適☆車生活のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング