ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】 「働く高齢者、最多909万人、65〜69歳、就業初の5割超え」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】
「働く高齢者、最多909万人、65〜69歳、就業初の5割超え」
2022-09-19 08:024


A-1「働く高齢者、最多909万人、65〜69歳、就業初の5割超え」(日経)

総務省がまとめた2021年の65歳以上の就業者数は、20年に比べて6万人増の909万人だった。18年連続で増加し、過去最多を更新した。就業率は25.1%で、65〜69歳に限れば50.3%と初めて5割を超えた。

定年延長の広がりで高齢者が以前に比べて働きやすくなっているとともに、人手不足の現状も映し出している。

9月15日時点の人口推計によると、65歳以上の高齢者人口は前年比で30万増の3627万人と過去
最多だった。総人口に占める割合は前年から0.3%上昇の29.1%で過去最高だった。

 70歳以上の人口は前年比39万人増の2872万人となった。75歳以上の人口は72万人増の1937万人になった。

 世界の主要国で2021年の高齢者の就業率を比べると、日本は韓国の34.9%に次いで高い水準にある。米国は18.0%、カナダは12.9%、英国は10.3%、ドイツは7.4%となっている。

 役員などとして働く高齢者を除くと、国内で非正規雇用の割合は75%程度を占める。


コメント(1)

問題は、働く高齢者の割合が75%が非正規、つまり、働かなければ、暮らしていけないということ、ですね。楽しい老後ではなさそう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング