ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】 佐渡金山の世界遺産登録問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】
佐渡金山の世界遺産登録問題、当初推薦見送りの方針。推薦へ方針転換。日経「首相、“国内政局”意識。夏の参議院選挙を控えて自民の岩盤層が揺らぐ懸念]。ユネスコは昨年、「世界の記憶」で、加盟国が反対すれば登録されない制度を、日本政府の働きかけで導入
2022-01-30 09:13


 岸田政権は28日、2023年の世界文化遺産登録をめざす国内候補に選ばれた佐渡金山遺跡(新潟県佐渡市)をユネスコへ推薦する方向で最終調整に入った。2月1日に閣議了解する見通し。韓国政府が歴史問題を理由に撤回を要求し、登録の見通しが立たないとして、推薦を見送る方向で調整していたが、方針を一転した(朝日)。

1:国内政治との関係

日経「首相、「国内政局」意識 佐渡金山推薦に傾斜、世界遺産、「最後は自分で決める」

 自民党の高市政調会長が24日の衆院予算委員会で外相に「韓国への外交的配慮か」と迫った。

 安倍氏は周辺に「なかなか良い質問だった」と振り返った。安倍、高市両氏には韓国への強い態度を求める支持者がいる。

 「国内政局がある。保守派の離反を招くかもしれない」。首相は周囲に外交の観点だけで判断できないとの認識を示した。夏の参議院選挙を控えて自民の岩盤層が揺らぐ懸念を抱いた。

・朝日「首相は、夏の参院選を控え、新潟や党内の声を重視して、推薦に踏み切ったとみられる。」
・毎日「自民党の保守派から「弱腰外交だ」などの批判が噴出。安倍氏は「先送りして登録の可能性が高まるのか」と推薦を強く求めた。こうした動きに首相は揺れた。官邸関係者は「首相は安倍氏に圧力をかけられるぐらいなら、推薦しようという気持ちになった」と明かす。夏の参院選に向けて最大派閥・安倍派を束ねる安倍氏との関係維持を重視したと言える。


2;韓国側の主張 (hankyoreh、日本、朝鮮人を強制動員した「佐渡金山」を世界遺産候補に推薦か)

新潟県沖の佐渡島にある佐渡金山は江戸時代から金鉱で有名だった。太平洋戦争時期には金だけでなく、銅など戦争物資を確保する鉱山として活用された。特に三菱鉱業が運営した鉱山には朝鮮人たちが大勢動員されたことが確認されている。行政安全部傘下の日帝強制動員被害者支援財団の報告書(2019年)によると、戦争期間中に佐渡金山には最大で約1200人の朝鮮人が強制動員されたものと推定される。報告書は佐渡金山関連の朝鮮人名簿2種、新聞記事、口述記録、公安当局の文書などを根拠に提示し、「強制的に動員された朝鮮人は脱出を試み、会社側は警察や職業紹介所など索出システムを稼動して彼らを捕まえ、暴行を加えた」と指摘した。

(参考;朝日「  相川金銀山遺跡がある旧相川町(現・佐渡市)が95年に発行した町史によると、戦時中は「佐渡鉱山」と呼ばれ、銅の生産をしていた。当時の資料をもとに千人以上の朝鮮人労働者が佐渡鉱山に移入したと見積もっている。」


3:ユネスコとの関係
 外務、文科省は推薦を見送る方向で検討していた。世界遺産委員会で賛同を得うるのは難しいとみていた。(日経)
ユネスコでは昨年、歴史的な資料を後世に引き継ぐことをめざす「世界の記憶」(旧記憶遺産)で、加盟国が反対すれば登録されない制度を、日本政府の働きかけを受けて導入した。首相は、韓国が反発する中で推薦に踏み切れば登録が困難になるとみて、推薦を23年以降に先送りする方向で調整していた(朝日)。


4:米国との関係

 バイデン政権は日韓関係の改善を期待している。首相は安倍氏に電話で意見を聞いた。安倍氏は「米国は事前に言えば難色を示すのは当然だ。一年は我慢するしかない」と訴えた。(日経)

コメント(1)

またまた、安倍がしゃしゃり出て、岸田総理が安倍に従属。これでは、安倍政権と同じ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング