ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】 「政府、反基地感情高まり懸念 コロナ感染拡大、米軍震源説強まる」(時事)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】
「政府、反基地感情高まり懸念 コロナ感染拡大、米軍震源説強まる」(時事)。米側規制は緩い。日本の法守る発想なし。過去日本が法的根拠を示し順守求める姿勢を取ってこなかった事が問題。地位協定16条、「日本国法令を尊重することは米軍人の義務である」。
2022-01-08 08:229


・今次コロナは、まず沖縄、及び山口県での米軍基地でコロナ・クラスターが発生し、その後、基地のある沖縄、及び山口県で急増、広島は岩国基地に隣接する。従って沖縄、山口、広島でのコロナ感染急増は米軍基地と強い相関関係があるとみられる。

・日本のマスコミも相関関係について米軍基地から拡大か(読売)、米軍基地から変異株拡大(時事)、「沖縄、山口、広島3県の感染急拡大は、在日米軍基地が「震源」との見方が強まっている」(時事)、「米軍基地中心に忍び寄る“第6波”」(毎日)、「米軍基地クラスター、市中感染拡大に影響か」(京都)等報じている。

・他方米軍の規制は日本社会と比べると対応は緩く、ようやくマスク着用の義務化を支持する程度である。米軍関係者の発言を見れば日本の法を守るという発想は見られない。

・しばしば日米地位協定があるから何もできないという論があるが違う。日米地位協定は米軍人たちの日本の法律の順守を義務としている。

 第十四条
1 通常合衆国に居住する人(合衆国の法律に基づいて組織された法人を含む。)及びその被用者で、合衆国軍隊のための合衆国との契約の履行のみを目的として日本国にあり、かつ、合衆国政府が2の規定に従い指定するものは、この条に規定がある場合を除くほか、日本国の法令に服さなければならない。

第十六条
 日本国において、日本国の法令を尊重し、及びこの協定の精神に反する活動、特に政治的活動を慎むことは、合衆国軍隊の構成員及び軍属並びにそれらの家族の業務である。
問題は過去日本側が順守を求める要請をほとんど行ってこなかった事にある。

A-1  事実関係「政府、反基地感情高まり懸念 コロナ感染拡大、米軍震源説強まる」(時事)

・新型コロナウイルス対策のまん延防止等重点措置が適用される沖縄、山口、広島3県の感染急拡大は、在日米軍基地が「震源」との見方が強まっている。米軍の感染対策は日本と比べて緩さが指摘され、日本政府は国民の反基地感情が高まりかねないと懸念している。
(祭神ようやくマスク着用の義務付けの指示)

米軍はスーパースプレッダー 沖縄感染拡大で批判―中国


・「外出制限の導入を含め、措置の強化と徹底を強く求める」。林芳正外相は6日、ブリンケン米国務長官と電話し、在日米軍の感染対策厳格化を求めた。外相の外出制限要求は異例だ。ブリンケン氏は「できる限りのことをしたい」と応じた。

・3県の共通点は米軍基地が身近にあることだ。沖縄にはキャンプ・ハンセンなど国内施設の7割超が集中。山口は岩国基地を抱え、広島は同基地のある山口県岩国市に隣接する。沖縄と山口の基地では変異株「オミクロン株」が原因と疑われるクラスター(感染者集団)も発生した。

・在日米軍をめぐっては水際対策の手抜かりが昨年12月に判明している。日米地位協定で日本の対策に縛られない米軍は「日本と整合的な措置を取る」と説明してきたが、日本で求められる米国出国前・日本入国直後の検査を行わず、入国後14日間の行動制限期間を10日間に短縮。行動制限中の基地内移動も認めていた。

 日本政府は12月22日に在日米軍に抗議。在日米軍は出国前72時間以内と入国後24時間以内の検査を約束するなど、同30日までに順次、日本と同等の対応を導入した。ただ、沖縄、山口、広島3県とも12月下旬から感染拡大が始まっており、引き締めが間に合わなかったとみられる。

・3県は不信感を強める。沖縄県の玉城デニー知事は6日、記者団に「感染拡大の大きな原因の一つは米軍基地」と断じ、山口県の村岡知事は「米国から来る際に検査を行わなかったことが大きな影響を及ぼした」と指摘した。広島県の湯崎知事は「非常に遺憾」と米軍を批判した。

・日本政府は沈静化に躍起だ。沖縄と山口の米軍基地以外にも、6日時点で三沢基地(青森県)に82人、横須賀基地(神奈川県)に80人、厚木基地(同)に69人、横田基地(東京都)に65人の感染者がおり、感染拡大への不安や反基地感情が全国に広がりかねない。厳しい姿勢を示さなければ、批判の矛先が米軍だけでなく政権にも向く恐れがある。

・岸田首相は6日、首相官邸で記者団に、米軍起源説について「現時点で断定は難しい」としつつ、7日の日米安全保障協議委員会(2プラス2)で厳格な措置をさらに強く求めるよう林外相に指示したと強調。「米側にしっかり働き掛け、(国民の)理解を得ていきたい」と語った。

・在日米軍は6日、足並みをそろえ、基地外でのマスク着用義務化などの感染防止策を発表した。

・野党からは日本の検疫を阻む日米地位協定の見直しを求める声が上がる。共産党の志位委員長は会見で「屈辱的な地位協定に根本原因がある。抜本改正を強く求める」と語った。

コメント(1)

米軍は、キチガイ(基地外)で、暴れている。野獣とは付き合わないほうがいい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング