ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】 アメリカは中国に負ける; 日本はどう生きるのか (河出文庫) 文庫 –[目次]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2021-09-26 08:261


いまや経済のスケール等でもアメリカを脅かそうとする中国。アメリカの今後の展開、太平洋の治安状況はどう変わるか。そして日本の地位、生き延びる道は?

[目次]
●文庫版まえがき
●はじめに
日本はいま歴史的岐路に立っている/日本は対米追随で、本当に繁栄してきたのか/米国にとり、いま、東アジアにおいて最も重要な国は日本ではない
●第0章(増補)中国が米国を抜くのは、現実化している
二〇一二年の『不愉快な現実』書の目的は、「中国の大国化を真剣に考慮しない日本の世論に対する警告の書」/「CIAは量的な経済力では中国は米国の上とみなしている」/中国の技術は今や模倣、盗む段階ではなく、幾つかの部分でトップに出ている/台湾、尖閣周辺で米中が戦った時、米国は中国に負ける状況が発生/ハーバード大学の権威、アリソン教授も台湾正面で米国が中国に負けると指摘/「ニューヨーク・タイムズ」紙も台湾正面で米国が中国に負けると指摘/米国は中国との対決を選択/認識しておくべきは、ニクソン政権の時、米国は台湾を守るという方針を持っていなかったということ。台湾に関する米中間ゲームのルールを変えたのは中国でなくて米国/米中対立の激化の出発点──二〇一七年一二月一八日発表の「国家安全保障戦略」/米国は中国を競争者と位置付けた後、様々な方面で対立政策を拡大する/「新冷戦」の中で、米国は同盟国を動員し、対中包囲網の形成を図る/韓国はなぜ「クアッド」に参加しないのか/日本の輸出における対米国、対中国

●第1章 中国が超大国として米国を抜くか
「中国が超大国として米国を抜く」に根拠はあるか〜〜ミサイル防衛は機能しない◉その後の情勢
●第2章 東アジアに対する米国戦略の選択
四つの選択/第一の選択──伝統的な日米関係を重視/第二の選択──米中二大大国が世界を調整/第三の選択──オフショアー・バランシング/第四の選択──関係国で国際的枠組みを設立〜〜自衛隊との連携と在日米軍基地の維持◉その後の情勢
●第3章 日米同盟は日本に繁栄をもたらしたか
米国の日本経済に対する態度の変化〜〜米中の成長と日本の低成長◉その後の情勢
●第4章 中国の軍事戦略
中国は大中華帝国の再興を望んでいるのか〜〜空母開発の狙い◉その後の情勢
●第5章 日本には中国との紛争を軍事的に解決する手段はない
自衛隊独自では中国軍に対向できない〜〜尖閣諸島の「棚上げ」と日本の国益◉その後の情勢
●第6章 中国が抱える課題
台湾と中国〜〜中国は民主化するか◉その後の情勢
●第7章 ロシア・北朝鮮とどう対応するか
プーチン時代の終わりの始まり〜〜北朝鮮への対応とは◉その後の情勢
●第8章 戦略論で東アジアを考える

戦略的思考とは何か〜〜「リアリズム」から「複合的相互依存関係」へ◉その後の情勢
●第9章 日本の生きる道──平和的手段の模索
大きく変わる東アジアのパラダイム〜〜実質的な複合的相互依存関係の促進へ◉その後の情勢
●おわりに──新しいパラダイムの中でいちばん求められること
文庫版あとがき

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。