ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】 東京都一日当り感染者五千人越え、ワクチン接種で終焉しないことを理解すべき。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
接種で一時押えた米英で再発。米は一日15万―20万人規模。ファイザーのデルタ株感染予防率は39%、したがって選択は人的接触抑える措置導入しある程度抑制か、拡大を放置か。
2021-08-06 08:303


1: 東京都は5日、新型コロナウイルスのモニタリング会議を開いた。専門家は「デルタ株への置き換わりにより、経験したことのない爆発的な感染拡大が進行している」と分析。2週間後には1日当たりの感染者が1万人を超えるとの予測も示され、「この危機感を現実のものとして皆で共有する必要がある」と訴えた(時事)。
2:「厚生労働省の幹部の1人は「これまではワクチン接種さえ進めばどうにかなるというイメージだったが、デルタ株の感染力が当初の想像を上回っていて2週間たたずに都内の1日の新規感染者が1万人を超えてくることも十分に考えられる。国民の行動が大きく変わらないかぎり、欧米の一部のように接種を事実上義務化するか、ロックダウンのような強い対策を取ることも検討しなくてはならない状況だ」と話していました。
ほかの幹部は「新規感染者の数が倍、その倍というような増え方をしていて恐怖を覚えるスピードだ。専門家が示すどのデータを見ても感染者が減る要素がなく、今までがまるで練習だったように思えるほど全く次元の違う段階に入ってきたと受け止めている。当分は家族など身近な人にしか会わないなど、1人1人に対策を強化してもらう以外打つ手がない」と話しています。」(NHK)
3:変異株で感染が拡大しているのは、世界的現象である。
 ここで注目しておくべきなのは、ワクチンの接種で一時感染を抑え込んだとみられる
米国、英国、イスラエルで、再度感染が拡大していることである。
 米国においては、8月3日感染者数は15万人である。
 英国においても、7月30日に29,213
 一時完全に抑え込んだとみられたイスラエルでも980(8月3日)である。
 これは偶然ではなく、ワクチンがデルタ株を完全に抑え込めない状況になっていることからくる。
・「米ファイザー・ワクチンは、デルタ変異株に対する感染予防率は39%、」イスラエルが最近実施した調査。
・30日、米マサチューセッツ州で発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染集団)で、感染者の4分の3がワクチン接種済み
4:上記の中で、菅首相はあたかもワクチン接種がなされれば全て解決するとの間違った認識のもとに政策を立てている。
 かつ、感染者の多い64才以下のワクチン接種の見通しは十分たっていない。
5:こうした中、感染を少しでも止めるためには、人的接触の機会を減ずることが必要である。
 緊急事態発出とオリンピック開催が並行して実施されたため、国民への危機感が伝わらなかったことが、感染拡大を招いた大きい要因である。
 政府は国民の危機感を惹起する措置をとる必要がある。

コメント(1)

菅総理自身に、危機感がまるでなく、まるで他人事。いまだに、金メダル獲得に喜ぶのみ。
こんな総理の下で、日本は、どうなるのだろう???

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング