ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【色平哲郎氏のご紹介】「下水疫学」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今しがた、H大工学部のK准教授(とS製薬の若手研究員)による「下水疫学」のズーム講義がございました

K教授コメント、この新技術で「某新宿区なりに潜む隠れたホットスポット」を下水道の系統樹を遡ることで探知可能に、と

N教授コメント、この新技術で、各地の下水処理場ごとに「流行の3週間前」には近未来の感染予測が可能となり、また、変異株の動向についてもその詳細までディテクトできそうな技術革新、と

Y教授からは、地域の病院、学校、学生寄宿舎、あるいは保育園、高齢者施設ごとに、
「唾液PCR検査を個々人に毎日施行することは難しくとも、”お手洗い”には皆が毎日行くわけですので」住んでいる人々を(百人とか、1万人とかの)塊として捉え、感染者が、いま現在、どの位の数いるのか、いないのかまでを含め、毎日毎日、遠隔技術で(将来はロボット技術なりで)探知・モニターができることになりましょう、と

明日昼、開催の国会議員懇談会にて、今晩のこの H大が新開発した「従来法に比して感度百倍の下水疫学・ウイルス検査」に関し、議員たち向けに、少しでもご報告申し上げるつもりでおります

コメント(1)

実用化できれば、すばらしいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング