ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】 東京都議会選挙7月4日。衆院選の前哨。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関心は自公、国政野党がどれだけ取るか。今コロナ、オリンピック開催問題で自民に逆風。追随の公明にも逆風。東京新聞調査で、都民ファースト9.6、自民党19.3、公明党3.4、共産12.9、立憲民主党14.0
2021-05-30 09:1612

・都議会選挙は7月4日投票である。
・直後の秋には衆院総選挙、衆院選の前哨戦の意味合いを有する。
・今コロナ、オリンピック開催問題で自民に逆風。追随の公明にも逆風。

❸・区、市等別定員 総数127人
 八名:太田、世田谷、
 六名:杉並、練馬、足立、
 五名:板橋、江戸川、八王子
 四名:新宿、江東、品川、葛飾、町田
 三名:墨田、目黒、中野、豊島、北、府中、北多摩第一、北多摩第三
 二名:港、文京、台東、渋谷、荒川、立川、三鷹、小平、日野、西東京市、西多摩、南多摩、北多摩第二、北多摩第四
  一名:千代田、中央。武蔵野、青梅、昭島、小金井、島部

❹・現有会派別
 都民ファーストの会:46
 自由民主党   :25
公明党       :23
共産党       :18
立憲民主党     :7

❺・趨勢 都民ファーストの会が減らす。立憲、自民がどう伸びるか。
・都民ファーストの会は前回、公認49名・推薦7名を当選、現有議席は46。会派離脱などの動きもあり、今回は一転して厳しい選挙。
・前回都議選までは都議会第1党であった自民党は、前回失った議席を取り戻すべく各選挙区に新人候補者を擁立
・公明党は、2009年(民主党)、2013年(自民党)、2017年(都民ファースト)と都議会第一党が目まぐるしく変わる中で、安定して23議席を維持
 コロナ禍で集会や座談会が開きにくい状況
・共産党は現有18議席。

❻・この中で、野党がどの様な選挙協力ができるかが極めて重要。現在立憲と共産の選挙協力が進んでいる。
・もし今、都議選で投票するとしたら、どの政党・政治団体の候補者に投票しようと思いますか。都民意識調査。東京新聞・東京MXテレビ・JX通信社が、今月22、23日に合同で実施。

❹ 都民ファーストの会     9.6
 自民党          19.3
 公明党           3.4
 共産党          12.9
 立憲民主党        14.0
 東京・生活者ネットワーク  1.6
 日本維新の会        3.4
 国民民主党         0.5
 古い政党から国民を守る党  0.5
 れいわ新選組        2.0
 その他の政党・政治団体   2.8
 わからない        30.0

コメント(6)

このアンケートの数字だけ見れば、立憲と共産が選挙協力できれば、そうとう議席数が伸びると思うのですが・・・
>>[1]

私もそう思います。
ただし連合の強い反応が大きなヤマとなるように思います。
>>[2]

経団連の下請けみたいな、連合は、解散して、新しき労働者の組合、上部団体を再構築すべきですね。そういう賢人、は現れないのだろうか?
もし、いなければ、企業御用組合の解散、だけでもいい。
>>[3]
ご意見に賛成です。
労働運動の右翼的潮流は、ヨーロッパでもありました。
ただドイツの右翼社民主義といわれていたジャンジョーレスは、第一次世界大戦に反戦を訴え、暗殺されました。同時期にヨーロッパの共産党・社会労働党は「祖国防衛戦争」とよび次々に戦争支持にまわりました。

きゃめるさん
「イイネ」にあつくお礼申し上げます。
すーちゃんさん
いつもフォローをありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング