ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【色平哲郎氏のご紹介】 いつの間に後進国になったか 日本経済新聞2021年4月9日大機小機

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


コロナ禍で思うのは、いつの間に日本は「後進国」に転落したのかという点である。肝心のワクチンは米独英や中ロのような開発国にはなれず、インドのような生産拠点でもない。ワクチン接種率は世界で100番目だ。

「ワクチン後進国」に甘んじるのは、企業も政府も目先の利益を追う安易なイノベーション(革新)に傾斜し、人間の尊厳を守る本源的なインベンション(発明)をおろそかにしたからではないか。

「デジタル後進国」も鮮明である。接触確認アプリの機能不全を見逃すなど行政のデジタル化はお粗末だ。中国先行の高速通信規格「5G」では競争に参入できず、得意だった半導体も米国、韓国、台湾の後じんを拝する。

福島原発事故を経験しながら「環境後進国」に陥ったのは、変われない日本を象徴している。再生可能エネルギー開発は欧州や中国に大差をつけられ、電気自動車も大きく出遅れた。脱炭素の目標設定は大幅遅れで、構造転換の覚悟にも欠ける。

世界120位の「ジェンダー後進国」は目に余る。コロナ禍で指導力をみせたのは、メルケル独首相やアーダーン・ニュージーランド首相らだが、日本に女性政治家は少なすぎる。20人にもなる日本経団連の副会長にやっと女性経営者が1人選ばれてニュースになるのはさびしい。

「人権後進国」は日本外交の弱点になる。バイデン米政権の登場で人権重視が世界の潮流になった。新疆ウイグル自治区や香港の人権問題で米欧と連携して中国に厳しく対応しないと世界の信認を失う。ミャンマー軍の弾圧を止めるため先頭に立つべきは軍とパイプのある日本だ。援助停止など手段はある。

そして「財政後進国」である。コロナ禍で財政出動は避けられないが、日本の公的債務残高の国内総生産(GDP)比は2.7倍に膨らんだ。日銀が大量の国債購入で財政ファイナンスにあたるから規律は緩む。財政危機の重いツケは将来世代に回る。

日本が「後進国」に転落した背景には、政治・行政の劣化がある。責任も取らず、構想力も欠く。問われるのは、日本のガバナンス(統治)である。コロナ危機下で科学的精神と人道主義に基づいて民主主義を立て直し、資本主義を鍛え直さないかぎり、先進国には戻れない。
(無垢)

==
==

若い友人から「シン・ニホン」へのコメント:


> 安宅さんは本当に凄いと思います。
> ただ2点ほど疑念を抱く点が…。
>
> 1、視点がサプライサイドによりすぎていないか?
>
> 2、どうやって技術をコモンとして民主的にコントロールしていくのか?
>
> 社会保障費を削って、科学技術投資を増やすのでは、大半の国民の生活水準を低下させ更なる内需縮小をおこすのでは?
> 外需獲得競争に乗り出すのは、これまでのグローバリズムと同じ問題を引き起こすのでは?
> それに、老人の為に若者が犠牲になってると表現するのは世代間の対立を煽り、分断を深刻化するのでは?
>
> 現状のままでは、技術を理解しコントロールするごく少数の支配層と、圧倒的多数の支配される層との階級化が進むと思います。
> そして爆発的な生産性向上はさらなる寡占化、富と権力の集中を生むと思いますが、それを防ぐ方法は提示されていない。
>
> 莫大な科学技術投資を行っている米中が、この分野を圧倒的にリードしていることは事実ですが、それによって両国の国民が世界で最も幸福を手に入れているのでしょうか。
> 我々が本当に重視すべきは、生産力なのでしょうか。
>

==
==

会津藩出身で白虎隊の兵士として明治政府と戦ったが、後に国費で米国留学をして東京帝国大学(東京大学の前身)に登用された。理科大学長、東京帝国大学総長、九州帝国大学(九州大学の前身)初代総長、私立明治専門学校(九州工業大学の前身)総裁、京都帝国大学(京都大学の前身)総長、旧制武蔵高等学校(武蔵中学校・高等学校および武蔵大学の前身)校長、貴族院議員、枢密顧問官を歴任した。

山川健次郎

==
==

「長い間私は、ユートピアとは何かという問いを抱いていた。千年王国、小国寡民の国、アルカディアなど、幾つかの類型があるらしいのだが、私のなかでユートピアとは完全なもの、美しいものへの憧れと一体になった想像力の産物のように見えた。(略)最初は一九四五年、焼け落ちた東京の光景は、神の国、八紘一宇、大東亜共栄圏というユートピアから私を引き離した。憧れを遠い他者に求める心の構造を自分で分析する力を持っていなかった少年は、政治的表象としては正反対である共産主義に魅力を感じるようになった」

「どこかの時点から私は自らのユートピアを否定する要因を胸中に蓄えはじめたようであった。だから、ベルリンで私が抱いた解放感は、千年王国の呪縛が解けた解放感であると同時に、遠いところへ憧れの対象を設定せずにはいられない心の構造から自分が脱け出ていたのだと確認できたことからくる、少し淋しい解放感でもあったのである」

「その日の夕方、窓から、今は静かになっている町を眺めながら、私はレーニンが一九一七年に労農ソビエト政権を樹立した時、いかに多くのヨーロッパの知識人、芸術家、作家たちが、社会主義社会の建設とその先の方に見えるように思えた共産主義社会に新しいユートピアの可能性を予感し、心からの共感を寄せたか、というようなことを考えていた。そのソビエトがなぜ新しい革命によって打破されなければならないようなところまで落ち込んでしまったのだろう。それはレーニンの思想と政策を、スターリンという独裁者が歪めた結果なのか、レーニンの思想と政策そのものに根本的な欠陥があったのか」

「どんなユートピア構想が可能なのだろう。ユートピア思想にはいろいろな審級があり、その時代、その環境によってホロコーストに沿れたり、狂気をもたらしたりもする。フアシズムもスターリニズムも大東亜共栄圏もユートピアニズムの亜種なのであった。そうした苦い経験から、理想など持たない方がいいのだ、という思想も生まれたのであった」

辻井喬「ユートピアの消滅」

==
==

「普段の進歩の物語」からすれば、農業は肥沃な三日月地帯で始まり、イノベーション並みのスピードで周囲に広まったことになっている(p51)。

けれども、実際には約1万2000年前から7000年前にかけて、世界の少なくとも8カ所で独立して芽生えた。中国北部、中国南部、アンデス、中央メキシコ、ニューギニア、エジプト、ミシシッピ川流域、そして、西アフリカである。そして、肥沃な三日月地帯から農業が伝播した証拠はまったくない。

クリストファー・ライアン「文明が不幸をもたらす」(2020)河出書房新社

https://bit.ly/3s48gAc

==
==

・最初は嘱託職員として役所に入られました。その後、正規職員になられて何が変わりましたか?

生水氏:権限です。相談現場で必要だと思うことを考え企画をし、予算を要求できる。そして事業計画も条例も作れる。こうした権限があるのはもう全然違う。市民のために必要な仕組み、制度を作っていこうと思うと、こうした権限を持っていないとできない。この正規職員が持っている権限を活用しないのは、もったいないし、不作為だとも思います。

・非正規雇用が自治体の中で多くなってきています。これはどう見られていますか?

生水氏:消費生活相談員の職責は重いんですよね。消費者被害を受けた市民を救済するため、悪質な事業者とも交渉します。それほどの難しい仕事なのに、現状は、全国で働く消費生活相談員のほとんどが非正規であるため、雇止めや、1年ごとの更新であったりするなど身分が不安定。そんなんでは良い人材は育っていかないし、現に人材が不足しています。若い学生さん達が、将来の職業として、教師や保育士になりたいと思うのと同じく、「消費生活相談員になりたい」と思えるような職業として成り立たないとあかんと思います。

https://bit.ly/3uFwJNI

==
==

「取材源は必ず秘匿いたします」

週刊文春編集部、文春オンライン編集部では読者の皆様からの情報提供をお待ちしています。
“事件”はあなたの目の前でも起こりうるのです。
そして、お寄せいただいた情報が、世の中を動かす大スクープになる可能性があります。
例えば、ブラック企業の内情から、有名人に関する疑惑、事件や事故、自然災害まで、「記事のネタ」となる情報をお寄せください。「いつ、どこで、誰が、何をした」というように、なるべく具体的な内容を記述してください。
文章での情報提供に加えて、「動画」「写真」「音声」などのファイルを添付することもできます。スマホからでも簡単に送信することができますので、情報の内容を裏付けるようなファイルはぜひ添付してお送り下さい。
取材源は必ず秘匿いたします。
取材着手の可能性がある情報については、編集部から改めてご連絡を差し上げます。

まずは、画面下の「情報提供する」ボタンをクリックし、フォームに書き込んで送信してください。

https://bit.ly/3d3guEq

==
==

「イギリスは、ロシアが東洋で南下することを恐れている。植民地である東インドを守るために、樺太と北海
道の箱館を占領して軍隊を置ことを考えており、そのため、日本と戦争を起こす機会を伺っているようだ。

イギリスはアヘンの事で清国と戦争(アヘン戦争)を起こし、そして今また英仏と清国との間に戦争(アロー号戦争)が起こっている。  

イギリスと清国との戦争の根本原因はアヘンにあるが、イギリスはアヘンが有害であることを知りながら儲かるアヘン販売を止める意思はなく、日本においてもアヘンを売る希望を持っている。アメリカはそのことを心配している。  

イギリスは清国との戦争が続いているが、戦争に目途がつけば五十隻の軍艦で日本に向かってくる。フランスも同様に日本に向かうだろう。そのような国と交渉するよりも、領土的野心を持たないアメリカと通商条約を結ぶ方が良策ではないか。」



ハリスの演説は幕閣にはかなり衝撃的なものであった。内容には誇張もあり事実相違もあったのだが、ハリスが自国の事だけでなく日本のことも良く考えて発言しているとの印象を与えることに成功したのである。

・・・
一方のハリスは、清国との戦争が終結してイギリスとフランスの艦隊が襲来する前にアメリカと条約を結ぶことを強く勧め、幕閣の大勢もそれを支持するようになり、天皇の勅許がないまま日米修好通商条約は調印されることになったのである。

・・・
もし条約交渉の最初の相手国がイギリスであったなら、わが国は条文の内容も充分に理解できないまま、圧倒的武力で圧力をかけられて、もっとひどい内容で締結させられたのではなかったか。最初の条約交渉相手がアメリカであり、全権がハリスであったことは、わが国にとっては幸運であったと思う。

https://bit.ly/3dRDKnZ

==

コメント(1)

いつの間に、というより、日本の高度経済成長が終わりに近づいているのに、石原慎太郎などが、ジャパンアズNO1,などと傲慢になり、その後、1990年代にアメリカに、経済的にたたかれ、ジャパンハンドラー、竹中平蔵などの新自由主義しゃによって、国益がアメリカに売られたことが、日本を30年もの間、停滞させた(いまや、立ち直れないほど)原因であろう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。