ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】 バイデン政権は対中強硬を基本。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大統領の就任式に、台湾の駐米代表にあたる蕭美琴氏が出席、1979年の断交以来初めて。中国軍機、23日に13機、24日に15機台湾の防空識別圏に2日連続で進入。米国は対中包囲網形成の際、日本を入れ込む。日本傍観体制とれない。
2021-01-30 08:514


バイデン政権は対中強硬を基本としている。象徴的なのは、大統領の就任式に、台湾の駐米代表にあたる蕭美琴氏が出席、1979年の断交以来初めて。習近平主席の「2期10年」を超えての長期政権は「台湾統一」を重要政策としているので、米国が台湾で強硬政策を取れば、中国は呼応。特に軍事面で台湾に圧力をかけてくる。中国は中国軍機、23日に13機、24日に15機台湾の防空識別圏に2日連続で進入。
 台湾有事の際には、米軍機の出動は沖縄の嘉手納基地。したがって米国は対中包囲網形成の際、日本を入れ込む。日本傍観体制とれない。
A-1 事実関係1「バイデン政権、台湾との関係強化を明言 トランプ氏の対中強硬路線を継承、圧力を非難」(東京、1月24日)
・バイデン米政権は23日、中国の軍事圧力に対し台湾と関係を強化することを明言。
・米国務省は23日の声明で、中国が台湾に軍事、外交、経済で圧力を続けていると非難。バイデン政権が進める同盟国や友好国との協力に「台湾との関係を深めることも含まれる」と明言。インド太平洋地域の平和と安全の維持のため、台湾の自衛能力維持を支援することも強調。
・トランプ前政権は台湾支援のために武器売却を促進。政府高官の派遣を続けるなど中国に対し強硬路線を堅持。バイデン政権もこれを引き継いで台湾支援の姿勢を打ち出した形で、中国の反発は必至。
・バイデン氏は23日、英国のジョンソン首相と電話で協議し、同盟深化や中国、ロシア、イランへの対応で協調していく考えで一致。
A-2「バイデン大統領就任式に台湾の駐米代表出席 中国がけん制「主権を損なえば必ず反撃する」(ANN)
バイデン大統領の就任式に、台湾の駐米代表にあたる蕭美琴氏が出席したことについて中国外務省は、「中国の主権を損なえば必ず反撃する」とけん制
 台湾の駐米代表が就任式に出席するのは1979年の断交以来初めてとなる。
 ブリンケン新国務長官も「中国に強い立場で臨む」と述べるなど、トランプ前政権の対中強硬路線を維持する構えを見せており、中国は警戒している。
A-3「中国軍機、台湾の防空識別圏に2日連続で進入 バイデン米政権に試練」(CNN.01.26)
・編隊を組んだ中国軍機が2日連続で台湾の防空識別圏(ADIZ)に進入。台湾の国防部は、23日に13機、24日に15機の中国軍機がADIZに進入したため、中国軍機の行動を観測するための戦闘機の緊急発進を含む防衛的な措置を取ったことを明らかにした。台湾国防部によれば、中国軍機は昨年、380回以上ADIZに進入していた。
B:背景説明 近藤大介『米中新冷戦とアフター・コロナ』より抜粋
・台湾は現在、民進党の蔡英文政権。台湾の歴代政権の中で最も「親米反中」を明確にしている政権。
・民進党はそもそも台湾独立を綱領に掲げた政党であり、蔡英文政権の立場は、「台湾はすでに独立国家なのだから、独立をわざわざ求めるまでもない」というものです。
・こうした姿勢に、中国の習近平政権は、いまにも攻め込まんばかりに威嚇の度合いを強めています。習近平主席の「2期10年」を超えての長期政権はは、「台湾統一」を前提にした了解事項なので、おのずと統一の気持ちははやります。
・香港のデモをきっかけに、蔡英文政権の「民主がないとメシは食えない」「今日の香港が明日の台湾になってもいいのか」といった主張が、完全に台湾人のコンセンサスになっていったのです。
・ポンペオ国務長官は、9月16日に日本に菅政権が誕生すると、間髪を容れず10月6日に来日し、東京で日米豪印外相会合を開きました。いわゆる「QUAD」(日米豪印9de,
自由と民主の価値を同じくする4か国で中国包囲網を築こうというわけです。

コメント(2)

今朝のサンモニで、寺島実郎さんも言っていたが、このまま、日本がアメリカの従属国のままでいいのか?真剣に考えるときだと。まさしく。
>>[1]

ほんとうにそうですね。
鳩山由紀夫氏が内閣をやめたのも、アメリカCIAの強い圧力があったと
鳩山氏の鼎談で読みました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング