ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】 バイデン就任直後に大統領令に署名。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コロナ対策(連邦敷地内のマスク着用、WHOへの復帰)、環境問題(気候変動に関するパリ協定への復帰、加・米間パイプライン敷設の許可取り消し)、メキシコとの壁建設問題等。大統領選にバイデンが発言してきたものを実現。
2021-01-22 07:544


A-1:「バイデン氏、大統領令に次々署名 「パリ協定」復帰など」(BBC)
・バイデン米大統領は20日、就任から数時間後に、15件の大統領令に署名。「パリ協定」への復帰など、トランプ前大統領の主要政策を覆すものも含まれている。
・最初に署名した大統領令は、新型コロナウイルス危機への連邦政府の対策を強化するよう命じるもの。
・その後、気候変動や移民などの問題に関し、トランプ前政権がとってきた姿勢を転換する大統領令にも署名。
・国内で死者が40万人を超えている新型ウイルスの流行では、いくつかの対策を続々と実施する予定。連邦政府が所有する建物や敷地では、マスク着用と社会的距離の確保が義務付けられる。感染対策にあたる新たな部局も設立する。また、トランプ政権が進めていた世界保健機関(WHO)脱退の手続きを停止する。
・バイデン氏は、2015年に採択された温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」に復帰する手続きの開始を命じる大統領令にも署名。アメリカは昨年、トランプ政権下で同協定から正式に離脱。バイデン氏の気候変動問題担当特使となったジョン・ケリー元国務長官は、大統領令の署名について、気候変動問題におけるアメリカのリーダーシップにとっての「上限ではなく最低限」の条件を整えるものだとツイート。
・バイデン氏はまた、カナダとアメリカ間の「キーストーンXLパイプライン」の敷設に対する大統領の許可を取り消した。パイプライン設置に対しては、環境保護派や米原住民グループらが10年以上反対し続けている。
・ジェン・サキ大統領報道官によると、バイデン氏は22日に、大統領就任後初の外国首脳との会談として、カナダのトルドー首相と電話で話をする。その際に、パイプラインについても協議する予定だという。
・パイプラインをめぐっては、2015年に当時のバラク・オバマ大統領が、建設を認める法案に拒否権を発動した。
・一方、移民問題では、メキシコ国境の壁の建設に補助金を出すことの根拠となっていた、トランプ政権の国家非常事態宣言を無効とした。また、イスラム教徒が多い国を対象としていた入国規制も廃止した。
これらのほか、人種やジェンダーの平等に関する大統領令も署名された。

コメント(2)

これもまた、アメリカですね。世界は戸惑います。対中関係はどうなるか?対北は?
>>[1]

トランプがひどすぎた。
バイデン自身はいままでどおりの普通のタイプと感じます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング