ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】 コロナ国内感染、初の3千人超 東京最多621人。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国民の多くはGOTOトラベルの一時中止を強く希望。読売ですら7日「いったん中止」57%、「やめる」が20%、合わせ8割。だが菅氏継続意向→毎日調査菅内閣支持17%の急落で40%。不支持49%。
2020-12-13 07:454
コロナは今、日本にとって最大の問題である。コロナ自体不明な点は多いが、人の移動と感染増は相関関係にある。それは国民、皆が気付いている点である。
 しかし、菅首相はかたくなに「GOTOトラベル」に固執している。
 当然世論の反発がある。
 基本的に政権支持が顕著な読売、日テレが「「GoToトラベル」事業については、「いったん中止する方がよい」が57%、「やめる方がよい」が20%で、合わせて8割近くになりました」と7日報じた。
 結局、菅首相周辺は、下がったといっても50%近い支持率があると、世論を甘く見ているようだ。
 その中、12月12日実施世論調査では、時事率は一気に17%ダウンし40%、不支持が49%で、不支持が9%の差をつけて多くなっている。この状況は、今後の政府のコロナ対策に多きい影響を与えるものとみられる。
 A-1 事実関係「菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査」
 毎日新聞社12月世論調査> 12月12日実施
  ▽内閣支持率%(前回11月7日)
 支持  40(57)
 不支持 49(36)
 無回答 12(7)
▽菅政権の新型コロナ対策を
 評価する       14(34)
 評価しない      62(27)
 どちらとも言えない  24(39)
▽政府は緊急事態宣言を再び発令すべきか
 発令すべき     57
 発令する必要はない 28
 わからない     15
「GoToトラベル」を
 継続すべきだ 19
 中止すべきだ 67
 わからない 
 13菅内閣の支持率は40%で、11月7日に行った前回調査の57%から17ポイント下落した。不支持率は49%(前回36%)で、菅内閣発足後、不支持率が支持率を上回ったのは初めて。
 菅政権の新型コロナウイルス対策について聞いたところ、「評価する」は14%で、前回の34%から20ポイント下がり、「評価しない」は62%(前回27%)に上昇した。新型コロナ対策の評価が下がったことが、支持率の大幅減につながったようだ。
A-2「新型コロナ国内感染、初の3000人超 東京最多621人、重症者も更新

コメント(3)

やめるにしても、「遅かった」の意見が多いね。
>>[1]

てっきり安倍総理と勘違い。
GoToは菅と二階の盟約の所産と広原盛明氏の評論で知りました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング