ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【色平哲郎氏のご紹介】【森友スクープ全文公開#1】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
#2、#3、#4 に続く!

「すべて佐川局長の指示です」——
森友問題で自殺した財務省職員が遺した改ざんの経緯【森友スクープ全文公開#1】
相澤 冬樹 2020/03/25 

「週刊文春」2020年3月26日号に掲載された大阪日日新聞記者・相澤冬樹氏による記事
「森友自殺〈財務省〉職員遺書全文公開 『すべて佐川局長の指示です』」が大きな反
響を呼んでいる。「週刊文春」編集部は完売により記事が読めない状況を鑑み、文春オ
ンラインで全文公開する。真面目な公務員だった赤木俊夫さんに何が起きていたのか。
森友問題の「真実」がここにある。

出典:「週刊文春」2020年3月26日号

◆ ◆ ◆

 2年前の3月7日、近畿財務局職員・赤木俊夫氏(54)が自ら命を絶った。安倍昭恵夫
人が関与する小学校への国有地格安払い下げが国会で問題となる中、起きた決裁文書の
改ざん事件。真面目な公務員は、なぜ公文書を改ざんし、そして死を選ばなければなら
なかったのか。「財務省が真実に反する虚偽の答弁を貫いている」「最後は下部がしっ
ぽを切られる」。A4で7枚の痛切な「手記」やメモには、その経緯が克明に綴られてい
た。「隠蔽の安倍政権」の真実がついに明らかに——。

文:相澤冬樹〈大阪日日新聞記者〉



森友問題
佐川理財局長(パワハラ官僚)の強硬な国会対応がこれほど社会問題を招き、それにNO
を誰れもいわない
これが財務官僚王国
最後は下部がしっぽを切られる。
なんて世の中だ、
手がふるえる、恐い
命 大切な命 終止府(ママ)



 ノートに走り書きされたこの短い文章は、財務省近畿財務局管財部の上席国有財産管
理官だった赤木俊夫さん(享年54)が死の直前に書き残したもの。「手がふるえる」と
いう箇所に下線が引いてある。実際、文字も震えているように見える。

闇に隠れ、世間から忘れられていった「手記」

 赤木さんは、世を騒がせた森友事件の公文書改ざんを上司に強要され、自ら命を絶っ
た。2018年(平成30年)3月7日のことだ。彼が何かを書き遺したようだという話は当時
からあった。しかし厳しい情報統制が敷かれて詳しい内容はわからず、死を選ぶに至っ
た事情は闇に隠れたまま、世間から忘れられていった。

 ところが実は、彼の自宅のパソコンには「手記」と題した詳細な文書が遺されていた
のだ。A4で、7枚。そこには、近畿財務局で密かに行われた驚くべき出来事が克明に綴
られていた。

 私がこの「手記」を初めて目にしたのは、赤木さんが亡くなって半年あまりがたった
11月27日のことだった。大阪・梅田の喫茶店。そこで私は赤木俊夫さんの妻、昌子さん
(仮名)と初めてお会いした。NHKで森友事件を取材していた私が、記者を外されNHKを
辞めたことをどこかの記事で知り、会いたいという話だった。

「これ、見たいですよね?」

 私は昌子さんを取材したことはなかったが、NHK時代に同僚記者から「取材を避けて
いる」と聞いていた。また事前に昌子さんから「質問には答えられないと思います。マ
スコミと職場(注・夫の職場、近畿財務局)がとても恐いです。そこを理解してくださ
い」と伝えられていたので、すぐに取材にはならないだろうと考えていた。

 ところが昌子さんはあいさつを交わしてまもなく、カバンから数枚の紙を取り出した
。「これ、見たいですよね?」。それが俊夫さんの「手記」だった。存在は語られてい
たが記者は誰も目にしたことがなく、詳細がわかっていなかった「手記」。それが今、
目の前にある。こんな時、記者は興奮を抑えられない。少なくとも私はそうだった。

 私は声に出して文書を読みながら「この部分、すごいですねえ。こんなことが書いて
ありますよ」と昌子さんに語りかけた。昌子さんが周囲を気にして「声が大きすぎます
」と注意するほど。

 ざっと読んだだけで内容の重大性はよくわかった。「これ、コピーを取らせて頂くこ
とはできませんか?」「だめです」「写真は? メモは?」「どれもだめです。目で見
て覚えてください」。最後に昌子さんは「手記」をしまうと「これは記事にしないでく
ださいね。相澤さんに裏切られたら私は死にます」と言い残して去った。

昌子さんは「手記」を託し、夫の後を追うつもりだった

 だいぶ後にご本人から聞いたのだが、実はこの時、昌子さんは夫が遺した「手記」を
私に託して、そのまま夫の後を追うつもりだったそうだ。ところが興奮する私の様子を
見て「手記」を託すのをやめ、同時に命を絶つのもやめた。つまり私は重要文書入手と
いう記者の仕事をしくじったのだが、知らぬ間に昌子さんが自死を思いとどまるという
“けがの功名”をあげていたことになる。人生何が幸いするかわからない。

 当時、私は『安倍官邸vs.NHK 森友事件をスクープした私が辞めた理由』という本を
文藝春秋から出す直前で、発売日に合わせて12月13日発売の週刊文春で関連記事を書く
ことになっていた。赤木俊夫さんの「手記」の話を聞いて文春編集部は色めき立った。

「それはすごい。何としても出したい。ビッグニュースになります」

 その通りだが、私は無理だろうと感じていた。「出したら死ぬ」と情報提供者が話し
ているものを無断で出すわけにはいかない。そして昌子さんがそうすぐに考えを変えて
公表に同意するとも思えなかった。

誠意のない態度で亡き夫の職場への気持ちが変化

 それから1年4カ月。今年3月7日に俊夫さんの3回忌を迎え、法要が無事終わった。詳
しくは後述するが、この間、財務省と近畿財務局は昌子さんに誠意のない態度を繰り返
した。亡き夫の職場を大切に思っていた昌子さんの気持ちも大きく変化した。

 こうして昌子さんは俊夫さんの「手記」の公開を決意するに至った。今、初めて世に
出るその内容を詳しく見ていこう。そして、俊夫さんが死に追い込まれた状況、死後に
昌子さんが味わった苦しみと悲しみを多くの方に知って頂きたい(以下、《》部分は赤
木氏の手記からの抜粋。適宜省略し、注釈を加えた。別記事にて手記の全文を掲載する
)。



《私は、昨年(平成29年)2月から7月までの半年間、これまで経験したことがないほど
異例な事案を担当し、(中略)強度なストレスが蓄積し、心身に支障が生じ、平成29年
7月から病気休暇(休職)に至りました。

 これまで経験したことがない異例な事案とは、今も世間を賑わせている「森友学園へ
の国有地売却問題」です。

 今も事案を長期化・複雑化させているのは、財務省が国会等で真実に反する虚偽の答
弁を貫いていることが最大の原因でありますし、この対応に心身ともに痛み苦しんでい
ます。》



 ここで書かれている「森友学園への国有地売却問題」が明るみに出たのは3年前の17
年2月8日。この国有地だけ売却価格が明らかにされないことを不審に思った地元・大阪
府豊中市の木村真市議が、情報公開を求め裁判を起こしたのがきっかけだった。この国
有地には森友学園の新設小学校が建つ予定で、その名誉校長には、安倍晋三首相の妻、
昭恵さんが就任していた。

 翌日、朝日新聞がこの問題を大きく報じたことで国会で火が付いた。野党の追及に財
務省は、鑑定価格9億円余の土地を8億円以上も値引きして売却していた事実を明かした


ターニングポイントは首相答弁

 ターニングポイントとなったのは2月17日だ。この日、国会で昭恵夫人の国有地取引
などへの関与を追及された安倍首相は、こう言い切った。

「私や妻が関係しているということになれば、間違いなく総理大臣も国会議員も辞める
ということは、はっきり申し上げておきたい。まったく関係ない」

 7日後の24日には、財務省の佐川宣寿理財局長(当時)が国会で「交渉記録はない」
「売買契約締結をもって事案は終了、速やかに廃棄した」などと答弁。

 実際には、国有地取引の経緯を記した改ざん前の公文書には「安倍昭恵首相夫人」の
名前が繰り返し記されていた。

手記が記す改ざんの経緯「すべて、佐川理財局長の指示です」

 その2日後、これら公文書の改ざんが始まった。「手記」はその状況をリアルに記し
ている。



《元は、すべて、佐川理財局長の指示です。(中略)学園に厚遇したと取られる疑いの
箇所はすべて修正するよう指示があったと聞きました。

 佐川理財局長の指示を受けた、財務本省理財局幹部、杉田補佐が過剰に修正箇所を決
め、杉田氏の修正した文書を近畿局で差し替えしました。

 第一回目は昨年2月26日(日)のことです。

 当日15時30分頃、出勤していた池田靖統括官(注・赤木俊夫さんの直属の上司で、問
題の国有地取引の実質的責任者)から本省の指示の作業が多いので、手伝って欲しいと
の連絡を受け、役所に出勤(16時30分頃登庁)するよう指示がありました。》



「池田統括が困っているから、ぼく助けにいくわ」

 この日のことを妻の昌子さんは今もはっきり覚えている。日曜日で、赤木さん夫婦は
昌子さんの母親とともに自宅近くの梅林公園を訪れていた。その時、俊夫さんの携帯が
鳴った。通話の後、俊夫さんは「池田統括が困っているから、ぼく助けにいくわ」と言
い残し職場に向かった。昌子さんは語る。「トシくん(昌子さんは夫の俊夫さんをこう
呼ぶ)は池田さんより年上だけど、池田さんのことを尊敬していて本当に好きでした。
だから『助けに行く』と聞いても疑問に思いませんでした。まさかあんなことをさせら
れるために呼ばれたとは……トシくんも職場に行くまで知らなかったんでしょうね」

 この日、俊夫さんは割と早く帰ってきたという。後に改ざんが発覚した時、俊夫さん
は昌子さんに「あの日は(抵抗する)時間がないからやってしまったんや」と話してい
たそうだ。しかし俊夫さんが亡くなった後、弔問に訪れた池田靖統括国有財産管理官は
、「彼は一回目から(改ざんに)抵抗していた」と明かし、「自分がやろうと思ったけ
ど手が回らなかった。自分がやればよかった」と悔やんだという。

 ところが、改ざんは一回では済まなかった。

「まさに生き地獄」——55歳の春を迎えることなく命を絶った財務省職員の苦悩【森友
スクープ全文公開#2】

#2、#3、#4 に続く!

https://bunshun.jp/articles/-/36818

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング