ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【色平哲郎氏のご紹介】 このファーガソン報告書を見て寒気を覚えなかった研究者はいないだろう。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
研究は感染症疫学の数理モデルを用いて、今後行う政策ごとに、患者数の推移ならびに集中治療室による治療が必要な患者の数がどのような経緯をたどるのかをシミュレーションした結果である。
この研究の結論には次の3つの重要な点がある。

1)英国の人口あたりの集中治療室ベッド数は少なく、今後の数週間でコロナウイルスの感染が爆発すると、どんなシナリオであったとしても、大多数の患者を治療できない事態になる。それゆえ、集団免疫が成立するまで全く社会隔離策を取らなかった場合の被害者は40万人を超える。一方で、可能な限り厳格な社会隔離策をとって流行の拡大を遅らせた場合、被害者の数は3?4万人という、10分の1以下まで減らすことができる。

2)厳格な社会隔離策をとり完全に流行を封じ込めた場合、その隔離策を終了して国民を日常生活に戻すと、(これは集団免疫が成立していないために)およそ2ヶ月以内に再び感染爆発することが予想される。

3)社会的に持続可能な社会隔離策として、集中治療室のキャパシティーを超えない程度の厳格さで社会隔離を行うという政策が考えうる。このためには、およそ2ヶ月封鎖を実行し、1ヶ月休むといったサイクルを長期にわたり繰り返すことが必要になる。

https://news.yahoo.co.jp/by…/onomasahiro/20200321-00168922/…
vYwIOHB4ipfu72bigw9MBJ3Xd6BAyrA3on3Xs_nav7NvfDP2mGTuE

コメント(1)

恐ろしい予告ですね。日本も、そうなるのか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング