ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】 米国務省:「経路不明な感染広がっている」を理由に日本全土への渡航警戒レベルを「注意を強化」に1段階引き上げ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
不要不急の日本への旅行は延期検討要請、台湾:日本への渡航について従来の「注意」から「警戒」へ引き上げ。インドネシア発熱日本人の入国拒否も。
2020-02-23 11:325


A-1 事実関係1:「米、日本渡航警戒引き上げ 新型肺炎で1段階」(共同、共同通信社 2020/02/23 08:43)

米国務省は22日、新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)の拡大を受け、日本全土への渡航警戒レベルを4段階中で下から2番目の「注意を強化」に1段階引き上げた。感染するとより重症化しやすいとされる高齢者や持病のある人に対し、不要不急の日本への旅行は延期を検討すべきだとした。

 これまではレベル1の「通常の注意」だったが、「経路不明な感染が広がっている」ことを警戒強化の理由に挙げた。他国が追随する可能性があり、日本経済への影響が懸念される。国務省は同日、感染者が急増する韓国も日本と同様にレベル2とした。

A-2事実関係2「訪日に注意喚起や日本からの入国制限 新型肺炎で広がる」(朝日)

日本で新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、日本への渡航について注意喚起する国・地域が増えている。

 台湾の新型肺炎対策本部は22日、日本への渡航について従来の「注意」から「警戒」へ引き上げる感染症情報を発表した。「現地では感染を防ぐ措置を強化するべきだ」と呼びかけている。「注意」「警戒」「警告」の3段階があり、韓国への渡航も「警戒」に引き上げた。

 韓国保健福祉省やタイ保健省は国民に対し、日本への渡航を延期するよう呼びかけている。ただ、韓国外交省は日本への渡航に関係する警報は出しておらず、韓国国内で対応が割れている。米疾病予防センターも19日に3段階で最も低い「レベル1」の渡航注意情報を発出した。

 日本からの入国を制限したり、入国を拒否したりする動きも出ている。

 太平洋の島国ミクロネシア連邦、キリバス、サモア、ツバルは、日本を「高リスク国」と認定。感染の危険の少ない国に一定期間滞在したうえで入国することを条件とした。サモアは、ウイルス検査の結果の提示も求めている。

 インドネシア保健省は21日までに、発熱やせきの症状などがみられたとして、日本人を含む118人の入国を拒否した。

 ブラジル保健省も、日中韓などアジア8カ国からの渡航者について、発熱やせきの症状がみられる人を「感染疑い例」とみなし、重症なら強制的に隔離する対応を取るという。

A-2:事実関係2「台湾、日本への渡航に注意喚起 新型肺炎で」「感染源が不明の事案が相次いでいる」日経2020/2/14 19:19

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング