ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】 全国自治体アンケートで1年前に比し景況感が「下降」と答えた市区町村は21%

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「上向いている」11%。「不変」は65%。昨年5〜7月の「上向き」20%、「下降」11%から逆転し、景況感の悪化は鮮明。各県別財政力指数、多くの県低い。
2020-01-20 08:12

「景況感下降21%、上向き11% 市区町村、悪化が鮮明」

A:事実関係1:「景況感下降21%、上向き11% 市区町村、悪化が鮮明」共同

共同通信が昨年11月〜今年1月に実施した全国自治体アンケートによると、1年前と比べた景況感が「下降している」と答えた市区町村は21%で「上向いている」の11%を上回ったことが19日分かった。「変わらない」は65%。昨年5〜7月の「上向き」20%、「下降」11%から逆転し、景況感の悪化は鮮明だ。地方を中心に働き手不足や人口減少が深刻化し、豪雨災害や米中貿易摩擦も追い打ちをかけた。

 景況感に影響した要因(三つまで選択)を尋ねたところ「下降」と答えた市区町村では「人手不足」が62%でトップ。次いで「人口減少」43%、「自然災害」30%が上位を占めた。

B参考

財政力指数(基準財政収入額を基準財政需要額で除した数値)平成27年度

グループ(グループ内平均 0.66688)

順位:道府県名:財政力指数 の順

1 東京都1.00321 、2 愛知県0.92052 、3神奈川県0.91745、 千葉県0.77694、5埼玉県0.76548 、6 大阪府0.74980 、7 静岡県0.70999、8茨城県0.63309 、9 栃木県0.62166 、10 兵庫県.62062、11福岡県0.6183612群馬県0.60277 13 宮城県0.59597 、14 広島県0.58581、15 三重県.57544、 16 京都府0.56713、 17滋賀県0.53932 、18 岐阜県0.52358、19福島県0.50947、 20岡山県0.50096

IIグループ(グループ内平均 0.44022)

1 長野県0.47586、2石川県0.46812 、3 香川県0.46060 、4富山県0.45307 、新潟県0.43519 、6山口県0.42560、北海道0.41903、 8奈良県0.41269、 愛媛県0.41181

IIIグループ(グループ内平均 0.33996)

1熊本県0.38688、2山梨県0.37876 、3福井県0.37820、4大分県0.35828 、5山形県0.34237、6岩手県0.34116 、7青森県0.33190 。8 佐賀県0.32938 、9鹿児島県0.32140 、10宮崎県0.32034、 11徳島県0.32018、12 和歌山県0.31955、13 長崎県0.31562 、14 沖縄県0.31535

IVグループ(グループ内平均 0.25998)

1 秋田県0.29862 、2 鳥取県0.25486 、3 高知県0.24472 、島根県0.24170

コメント(2)

なぜ、日銀発表の数字が、いまだに、緩やかに回復、なんでしょう?
>>[1]
総理が癒着する総裁任命ばかり・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング