ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】 高知知事選(24日投票)は与野党対決の構図

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野党候補は共産党系の松本けんじ氏。地方 主体で選出。立憲の安住淳氏、国民の原口一博氏が応援に入る。2019年7月参院選徳島県・ 高知県選挙区(合区)で松本顕治氏は40%獲得。野党側はそれ以上の善戦を期待。
2019-11-05 08:206


A−1:事実関係:与野党激突 野党幹部そろい踏み 自民、衆院選からみ混乱 高知知事選(毎日新聞、年11月4日 19時22分)

7日告示の高知県知事選(24日投開票)は、与野党対決の構図で争われる。立憲民主党や国民民主党は、共産党系の無所属新人を「野党統一候補」として支援。次期衆院選での野党共闘につなげたい考えだ。一方、閣僚2人の辞任に揺れる与党は、与野党対決を制して態勢を立て直そうと意気込むが、足元の自民党高知県連に不安を抱える。

A-2: 野党国対委員長がそろい踏み=高知知事選(時事通信)

立憲民主党の安住淳氏ら主要野党の国対委員長は4日、高知県知事選(24日投開票)の野党統一候補を応援するため、高知市内で街頭演説を行った。

 安住氏は6、8両日の衆参予算委員会で、2閣僚の辞任を受け、安倍晋三首相の任命責任を問う考えを強調。大学入試への英語民間試験導入の見送りについても、追及する方針を示した。

 国民民主党の原口一博氏は、英語民間試験に関し「(自民党議員の)利権だ。一部の人間だけが得をして、ほかの人が置いてきぼりになる」と批判。共産党の穀田恵二氏は、導入見送りに触れ「声を上げれば政治が変わることを示した。新しい政治の形態が芽生えている」と述べ、高知知事選についても「勝利を勝ち取ろう」と訴えた。 

A-3 高知知事選に松本けんじ氏:憲法アクション擁立 野党の統一候補10月18日赤旗

「市民団体、各政党の話し合いが続けられ、7月の参院選徳島・高知選挙区で野党統一候補として善戦した松本氏を擁立することで一致しました。

B:評価

・野党が統一候補を出せたのは大きい。
・統一候補の決定は中央ではなく、地方主導である。
・中央がどれだけ統一候補支持に動くか危ぶまれたが、国対委員長レベルの応援演説が実現した。
・2019年7月21日(日)実施の参議院議員選挙徳島県・高知県選挙区(合区)は次のとおりである。

参議院議員選挙2019 徳島県・高知県選挙区
高野 光二郎 自民党・現 44歳・男 253,883票 50.33%
松本 顕治  無所属・新3 5歳・男 201,820票 40.01%
・関係者は松本氏の得票は参議院選挙より伸びるのではないかと見られている。

・なお今回知事選出馬取りやめの尾崎知事は高知二区からの出馬予定である。2019/10/30日経は「自民党の山本有二元農相は30日、都内で開いた政治資金パーティーで「(衆院)高知2区で危機にさいなまれている。私を必要とする人も大勢いるので譲るわけにはいかない」と述べ、次期衆院選への意欲を強調するように、ギクシャクしている。高知二区は無所属で出馬の広田一氏が山本氏を破った経緯がある。

コメント(2)

>>[1]

あまり関心がなかった政治家でしたが、演説など全体的に大きく成長していますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング