ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】 米国誌「フォーリン・ポリシー」は「ありえないファーウェイの台頭]掲載。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5G基準主要なパテント所有者、中ファーウェイ1,529、Fノキア1,397、韓サムスン1,296、中ZTE1,208、米クアルコム787、韓LG744、米インテル550、中国情報通信研究院545、日シャープ468
2019-04-07 08:3910

米国誌「フォーリン・ポリシー」は「ありえないファーウェイの台頭(The Improbable Rise of Huawei)」を掲載。主要論点

・中国の一民間企業が最も重要な技術を支配する事態になったのか。

・2009年。スエーデンのTeliasonera が第4世代ワイヤレス・ネットワークを構築し、TeliasoneraはHuaweiを選択した。同年、Huaweiはモバイル・電話ネットワーク構築契約を受注した。このネットワークはEricssonや Nokiaによって構築されてきた。

・Huaweiは廉価で進出したのではなく、突然自己の技術をもち、Ericssonや Nokia等確固とした企業を彼らの庭で追いやった。

・10年たたないうちに、中国政府の金融支援をえて、Huawei はテレコムの世界最大企業になり、170カ国での活動で収益を得ている。

・Huawei は第5世代モバイルフォーン開発技術で先頭を切っている。

・5Gは簡単に言えば、21世紀経済の中核的神経システムである。

・Huaweiの成功はトランプ政権の標的とした。

・ファーウェイは民間企業ではあるが、1987年 - 任正非をはじめとする元人民解放軍所属の軍事技術関係者が集い創業されたもので、中国軍が初期の顧客だった。

・先月英国の5G監視者達はHuawei はハイテク・トロイの馬になると警告した。

・トランプ政権はHuawei除外キャンペーンを行い、豪州・日本はしたがったが. 英独は考慮中である。

・問題は何故Huaweiが世界で最重要技術の所有者になったかである。

 廉価、政府支援($30 billionの融資をChina Development Bankから)、巨大国内市場、創始者Renは軍人で、最初の顧客が人民解放軍。

・2018年の収入は$107.3billion 2018

・1990年代初期Huaweiは500人の研究開発スタフ。

・今日 Huaweiは世界の 29%のテレコム設備を支配。アジア・太平洋地域では43 %。p

 

Top 5g standard essential patent owners iplytics

Huawey 1529 nokia 1397

Who is leading the 5G patent race? IPlytics

・Huaweiは世界で5Gネットワーク創設で30の契約を得ている。

・米国は5G開発のチャンピオンを持っていない。

・米国は安全保障上の恐れから米国内でのHuawei設備を禁じ、司法省が12月Meng Wanzhou,の逮捕を指示した。

Figure 4. Top companies making technical contribution to the 5G standard

・しかし、米国はHuaweiを利用しない事に西側同盟国を引きづり込もうという戦いを続けているが、これは負け戦かもしれない。テレコム構築でHuaweiがすでに支配的になり、緊密な同盟国のなかでも孤立するかもしれない。

・英独も5Gネットワーク構築中であるが、Huaweiの全面的禁止はないようである。欧州諸国はすでに4G段階でHuaweiを使用してきており、途中で馬を乗り換えるのはコストがかかる。

・米国はドイツに対し、情報共有が出来なくなるかもしれないと強い圧力をかけている。

・Huaweiは [radio access networks]分野では 他より、2,3年進んでいる。

・4Gは革命より発展。AGは技術的に、突破a breakthrough 。

・5G時代は2025 年以降。

・アジア、アフリカ、中近東では中国がスタンダードを設定。マレイシア、タイ、ベトナムは5GネットワークにHuaweiを考慮。欧州ではスペイン、ポルトガル、ハンガリーが同様。

・今や中国が技術ぶんやでのリーダーシップ。

資料1Top 10 5G standard essential patent owners  Source: IPlytics

Huawei Technologies   1,529

Nokia          1,397

Samsung Electronics  1,296

ZTE Corp       1,208

Ericsson         812

Qualcomm        787

LG Electronics      744

Intel Corp        550

China Academy of Telecommunications Technology 545

Sharp Corp       468

資料2Figure 4. Top companies making technical contribution to the 5G standard

https://www.iam-media.com/who-leading-5g-patent-race





コメント(3)

表題とは逆に、フアウエイの世界制覇が「ありうる」ような論調ですね。
>>[1]

孫崎さんのご見解というより、解説というふうに読んでおりました。
>・米国は安全保障上の恐れから米国内でのHuawei設備を禁じ、司法省が12月Meng Wanzhou,の逮捕を指示した。

米国の懸念はもっともだ。

3,4年前に中国製ノートパソコンにウィルスソフトが仕掛けられていたことがあり、信じて使用していた米国国防省などが職員用パソコンを大量に入れ替えた事件があった。また、中国軍人たちがハッキングに関与していた別の事件もあり、逮捕状が出されている。中国が何かと米国の情報を盗もうとしているのは言わずもがなだ。(米国だけではなく、日本の防衛産業や一般民生機器などの技術も盗もうとしていると言われている)

Huawei製の機器について検索してみれば、以下のように大量に怪しい指摘が現れる。

https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=huawei+%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%81%AE%E6%9C%A8%E9%A6%AC

こういうウィルスを仕込んだ機器については、「Huaweiが作った」という確たる証拠がないために手が出せないでいるが、非常に怪しいとしか言いようがない。Huawei側は「有象無象の中小ベンダーたちが勝手にやっていること」と主張しているが、OSを頻繁に改造してウィルスを仕込むということが中小企業にそうそう簡単にできるわけがない。

そして、そういう企業が力をつけて、世界各国の各種通信インフラの何割もに関与している。ソフトウェアに仕込まれたウィルスを見つけるだけでも大変なのに、普段人目につかない通信設備のICなどの中に特定条件下のみで動く秘密の機能を組み込まれた場合は、発見までに何年もかかることだろう。その間、中国企業は米国や日本などから重要な情報を抽出し放題ということになる。

こういう危険性が存在する国の機器を使うべきではない。

というと「どこに確たる証拠があるのか?」という人たちもいるだろうが、国境と言う壁が存在するために国内の刑事事件のように厳しく捜査できない以上、「怪しい物」は排除しても仕方のないことだ。やられてからでは、もう、回復不能になるからだ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。