ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【色平哲郎氏のご紹介】 Message flagged 緊急! 今アメリカの裏庭といわれるベネズエラが直面しているのは 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

YouTube https://youtu.be/t4ulxCSCPvQ 32分

緊急! 今アメリカの裏庭といわれるベネズエラが直面しているのは 
アメリカがこれまで  「人道的介入」の名のもとに  
コソボ・イラク・リビア・シリアなどで繰りかえしてきた  
「内政干渉」「クーデタ」の企てにほかなりません


ベネズエラ危機2019 平和と安定のために
駐日本ベネズエラ大使緊急会見+有識者の緊急声明会見

2019年2月1日(金)日本プレスセンター、
セイコウ・イシカワ駐日本ベネズエラ大使緊急会見
2019年2月21日(木)日本記者クラブ、
ベネズエラ情勢に関する有識者の緊急声明
WEB&YouTube配信2019年3月5日、制作:映像ドキュメント.com

ベネズエラが緊迫している。米国は、ベネズエラの現政府マドゥーロ大統領は独裁政権
だとして経済制裁・経済封鎖を強化、無名だったグアイド議員を後押しして暫定大統領
を宣言させた。
前チャベス大統領のときには失敗したが、第2のクーデターのもくろみが進行している
といえる。

遠いラテンアメリカのことでこれまでの経緯が見えず、「独裁か民主化か」といった単
純化した図式がはびこるが、内実はどうなのか? 突如浮上したグアイドなる人物とは
? 経済混乱の原因は? ハイパーインフレはなぜ起こったのか? 現地調査した国連
特別報告者の結論は?

たとえ現政府の政策に問題があったとしても、まがりなりにも選挙で選ばれた政府であ
る。ベネズエラ内のことはベネズエラのなかで対話によって解決すべきで、米国が語る
「人道的介入」、つまりは軍事侵攻だけはまねいてはならない。

http://www.eizoudocument.com/0208venezuela.html

コメント(1)

アメリカ・ファーストの国が、他国の内政に干渉するな!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング