ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】重要論文紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

重要論文紹介:米国社会、約半数が時々ないし常に孤独ないしのけ者にされて(“left out.”)いると感じている。世代ごとにこの感覚が増強。左右の極端なグループに「共同体」を見出し、「他」への軽蔑で「我々」意識増強。これを煽る「産業」。
2018-11-25 08:30


AEI(アメリカン・エンタープライズ公共政策研究所)は米国保守系シンクタンク。アーサー・ブルックス(Arthur C. Brooks)はAEI会長・

NYTは「孤独が如何にアメリカを引き裂いているか。人々は人生に穴を持つ時、怒りの政治で穴埋めする(How Loneliness Is Tearing America Apart、When people have a hole in their life, they often fill it with angry politics.)

・Cignaが最近行った調査(https://www.multivu.com/players/English/8294451-cigna-us-loneliness-survey/docs/IndexReport_1524069371598-173525450.pdf)によれば、多数の米国人は孤独と,意義の欠如のの感情に苦しんでいる。約半数が時々ないし常に孤独を感ずる,ないし、のけ者にされて(“left out.”)いると感じている。(誰も自分を十分に理解していないと思うかとの問に54%がそう思うと回答)。U.C.L.A.の孤独スケールLoneliness Scale,では孤独感は世代ごとに悪くなっていることを示している。

・この問題はBen Sasse上院議員の最近の本「何故我々は憎しみ合うかT “Them: Why We Hate Each Other ― and How to Heal,”の中心テーマである。ここで自殺が急増していることが引用され、今年米国では45,000が自殺し、70,000 が投薬過多でなくなっている。

・最近のトランプ批判者に対する爆弾郵便輸送、ユダヤ教礼拝所殺戮は孤立した孤独の人物によってなされている。Mr. Sasseは彼らは人生の空白を怒りの政治で満たそうとしているとと指摘している。

・これらの人々は左右の極端なグループに「共同体」を見出し、「他」への軽蔑で「我々」の意識を持っている。ケーブル・テレビ、ソーシャル・メディア等これらを煽り、利益を得る「怒り産業コンプレックス(outrage industrial complex)がある。

・何故孤独が出るか。一つは労働の変化である。多くの人的関係が職場である。この結びつきが薄らいできている。「ホーム・タウン」を失いつつある。

コメント(2)

日本も今、同じ現象がおきてますね。
>>[1]

鋭い。同感です。
きょうは孫崎さんの掲載がありませんでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング