ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】米紙ワシントン・ポストのライアン発行人兼CEOが大統領批判論評寄稿

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

米紙ワシントン・ポストのライアン発行人兼CEOが大統領批判論評寄稿「大金積めば殺人帳消し」、トランプは如何なる理由があろうと、サウジとの武器取引で得る収入に勝るものはないとした。「基本的自由と人権擁護を捨てて世界を安全にできない」。
2018-11-23 08:35


米紙ワシントン・ポストのフレッド・ライアン発行人兼最高経営責任者(CEO)は21日、同紙で、「トランプの暴君たちへの危険なメッセージ。お金をちらつかば、殺人の帳消し(Trump’s dangerous message to tyrants: Flash money and get away with murder)」を寄稿。

主要論点次の通り。

・明確かつ危険なメッセージが世界の暴君たちに送られた。米国大統領の前で十分な金をちらつかせろ、そうすれば貴方には殺人が帳消しになる。
 異様、不正確、散漫な声明でトランプ政権はサウジ政府の残忍な殺人を隠した。トランプの33才皇太子との関係は殺人事件で悪化させるには余りにも重要だと宣告した。トランプは如何なる理由があろうと、サウジとの武器取引で得る収入に勝るものはないとした。

・トランプは米国の国益を維持しているとしているが、国益に反している。商取引でのドルの価値を、自由、人権を尊重するという米国の上においている。個人的関係を米国の戦略的関係の上に置いている。

・米国が基本的自由と人権擁護へのコミットを捨てて世界を安全にできない。
皇太子の下、サウジは他の国が実施したら米国から強い譴責を受けるような残虐さを行った。イエーメンへの介入は人道的悲惨さを招き、運転の権利を主張した女性活動家は投獄され、暴行を受けている。皇太子は過去17カ月恐怖政治を行い報道の自由を弾圧してきた。

・感謝祭を迎える今、(米国においては)憲法修正第一条に守られ、敏感に活動する新聞を持っていることに感謝する。我々はカショギ氏のケースでも、彼らが自己の任務を遂行することに信頼をおくことが出来る。



コメント(2)

トランプの価値観とは、人命尊重でも、民主主義でもない。
これでは、中国の人権弾圧を批判する資格などもうとうない。
日本は、トランプ追随を即刻やめるべきだ。
>>[1]

ええ、私もそう思います。同感。
まさにファシストそのものでしょうね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング