ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】トランプの本性

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】
トランプの本性、相手国の交渉相手(サウジ皇太子)に殺人疑惑(米国居住でWPコラム寄稿)があろうと武器が売れて儲かればいい。この構図は安倍首相がどういう人間であろうと、武器輸出、カジノ許可、米産品の輸出等儲けさせてくれる相手ならいい。
2018-10-13 08:14


サウジアラビア反体制ジャーナリスト・ジャマル・カショギ氏(1958年生まれ)が10月2日、トルコにあるサウジ領事館に入った後行方不明。トルコ政府当局者は6日、「初動捜査では、彼は館内で殺害された。殺害は計画的で遺体は(切断されて)敷地外に運び出された」と述べた。

ジャマル・カショギ氏は三大紙でリベラル的傾向を持つAl Watan,の元編集長。保守派の反対をうけ、2017年秋サウジを脱出。以降、米国ワシントン・ポストにコラム記事を寄稿。サウジ体制、特にサウジ皇太子サルマンを批判。
WPは米国情報筋は、別件であるが「サウジ皇太子サルマンがカショギ氏をサウジにおびき寄せ拘束命令を入手と報道(Saudi crown prince ordered operation to lure, detain Post contributor)

更にWPは「トルコは米国側にテープ、ビデオがカショギ氏殺害を証明すると伝達(Turks tell U.S. officials that audio and video prove Khashoggi was killed)」と報道。
この中で、関係者は、録音で、カショギ氏が訊問され、拷問され、殺されたことを示している、ただしサウジ領事館を盗聴していたことになるので、トルコ側は盗聴の公表に慎重であると述べている。

サウジ皇太子は改革者とみなされ、トランプ大統領の娘婿クシュナーのパートナーである。
ここで言われる改革派とは米国価値観の遂行を意味し、サルマンはイエーメン軍事作戦主導。対イラン強硬。国内政敵追放、
WPはトランプ大統領はジャーナリストの行方不明によって、サウジへの武器輸出を削減は受け入れられない(Trump says curbing arms sales to Saudi Arabia in response to missing journalist is ‘not acceptable’)と報道。
トランプは最初の海外旅行でサウジを訪問し1100億ドル($110 billion)の対サウジ武器輸出を発表した。ただしこの数字の実現性には疑問の声。

コメント(3)

自分は、戦争しかけなくとも、今度は、同盟国へ、どんどん武器輸出をやりだしました。
>>[1]
ひどいありさまです。
<ヒットラー、ムッソリーニ=トランプ、アベ>か?!
すーちゃんさん

厚くお礼申し上げます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング