ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】自民党・衛藤征士郎氏が会長の超党派の「日朝国交正常化推進議員連盟」は日朝両国首脳による直接会談の実現を強く求める決議を行った

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】
自民党・衛藤征士郎氏が会長の超党派の「日朝国交正常化推進議員連盟」は27日、国会内で総会を開き、日朝両国首脳による直接会談の実現を強く求める決議を行った。日朝国交回復を求めない姿勢こそ異常。関係正常化を求めないで拉致問題の解決はない。
2018-07-28 08:32


A:事実関係:日朝議連が「首脳会談実現」決議を採択 「このタイミングはどうか…」慎重論を押し切る(産経)
 
超党派の「日朝国交正常化推進議員連盟」は27日、国会内で総会を開き、日朝両国首脳による直接会談の実現を強く求める決議を行った。6月の米朝首脳会談後も日本にとって北朝鮮情勢に大きな進展がないことから「このタイミングが国益に照らしてどうなのか」(高木啓衆院議員、自民)と慎重論も出たが、議連の衛藤征士郎会長(自民)は「今日決議を出したい」と押し切った。

決議文は「拉致・核・ミサイル等々の諸懸案を包括的に解決し、不幸な過去を清算して、(日朝の)国交正常化を目指すべきだ」と訴えた上で、日朝両国首脳の「『直接会談』が、『新しい日朝関係の構築』に資する」と強調し、「『直接会談』の実現に向け最善を尽くす」と明記した。

B;評価

(1)日朝議連発足の経緯

・日朝議連10年ぶり総会 首脳会談実現を支援(毎日新聞)
 超党派の「日朝国交正常化推進議員連盟」(会長=自民党・衛藤征士郎氏)は6月11日、国会内で約10年ぶりに総会を開き、衆参国会議員約30人が出席した。日朝関係の悪化で活動が停滞していたが、米朝首脳会談を控えて開いた総会では「日朝首脳会談の早期実現を全面的に支援し、対話による拉致問題などの解決を強く求める(以下省略)

(2)この議連に対し私が述べた点

・金丸信訪朝、1990年9月26日。社会党副委員長の田辺誠氏動向、
  交渉、拉致を出す。それはそれとして国交回復目指すスタイル
・小泉首相国交回復
   米国の怒り、拉致問題を複雑化し、以降対話無し。
・クリントン末期、国交正常化を目指す、日本側当惑、 
拉致解決は入口か出口か
 国交正常化交渉→拉致解決
 拉致解決→国交正常化交渉
 現在前者での解決は見えにくい。

コメント(2)

外交すべてそうですが、アメリカの顔色を伺って、やっている交渉では、とても、日朝首脳会談なんて、
実現するとは、思われません。
現状では、まだ、経済制裁を続けなければいけませんから・・・・
>>[1]

同感です。
安倍では難題すぎて無理でしょうね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング