ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】自公連立政権の中、公明党国会議員の意識は、どんどん支持層と乖離してきている

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】
カジノ法成立:公明党自主投票から賛成へ。池田大作名誉会長は、「他人の不幸の上に自分の幸福を築かない」と説いており、学会内にはカジノ解禁への反対が根強い。公明支持層では「必要はない」が7割を超えた。公明党支持基盤の人々無視し自民にすりより。
2018-07-21 08:35


A:事実関係:公明、選挙にらみ賛成 カジノ法、早めの成立を重視(朝日)

統合型リゾート(IR)実施法が20日に成立した。実施法の前提となるカジノ解禁法の採決時には反対者も出した公明党は今回、党として賛成に転じた。与党の立場と支持者の間で板挟みとなった末の方針変更に、党内には不安が残る。
 カジノ解禁法は自民党が主導し、2016年12月に採決した。この時、公明党は自主投票として、衆議院で採決に臨んだ33人中11人、参議院で25人中7人が反対に回った。山口代表は、賛成票に転じた理由を「ギャンブル依存症が生じないよう、厳しい条件を作った」説明する。
 党内には自民党との連立を重視する議員がいる一方、支持母体の「創価学会」の声に耳を傾ける議員もいる。学会の池田大作名誉会長は、「他人の不幸の上に自分の幸福を築かない」と説いており、学会内にはカジノ解禁への反対が根強い。


B:評価:

カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案が成立した。だがそれがどこまで正当化されるか。
日本において賭博が社会にとってマイナスなのは古代から解っていて、禁止されてきた。『日本史年表』を見れば、持統天皇時代の689年「双六を禁ず」とある。徳川幕府も賭博禁止令を出した。そして、今日、刑法に賭博を行った者への罰則規定がある。賭博は社会に悪を広げる。カジノへの依存症対策をすれば、悪が駆逐されるというものでない。
先の世論調査で公明支持層では「必要はない」が7割を超えた。全般的に言えるが、自公連立政権の中、公明党国会議員の意識は、どんどん支持層と乖離してきている。

コメント(2)

ジャーナリストと称するバカな解説者が、今でも、パチンコや公営ギャンブルがあるから、反対者の考えがわからない。単なる反対のための反対。などとほざいていた。こんな悪徳非道の解説者は下ろして欲しい。
>>[1]

「イイネ」に感謝申し上げます。

いますね、そういう解説者・・・・お怒りがよくわかります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング