ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの産経新聞「“人間性も金メダル級”、ライバルたたえた小平奈緒を韓国メディア絶賛」,韓国中央日報「小平は金メダル確定後、涙を流す李に駆け寄って抱擁し、韓国語で「よくがんばった」と慰労。」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】

産経新聞いい記事を書けるんだ。「“人間性も金メダル級”、ライバルたたえた小平奈緒を韓国メディア絶賛」,韓国中央日報「小平は金メダル確定後、涙を流す李に駆け寄って抱擁し、韓国語で「よくがんばった」と慰労。同チームの選手が金、銀を獲得のよう」

2018-02-20 08:501



A−1:事実関係1:2月19日産経新聞:「“人間性も金メダル級”、 ライバルたたえた小平奈緒を韓国メディア絶賛」

スピードスケート女子500メートルで18日、優勝した小平奈緒が競技終了後、2位に終わった最大のライバル、李相花(イ・サンファ)に歩み寄り、健闘をたたえ合った姿が韓国内で感動を呼び、韓国メディアは「スポーツの力を見せつけた」などと大きく報じている。

小平は金メダル確定後、涙を流す李に駆け寄って抱擁し、韓国語で「よくがんばった」と慰労。2人は「同じチームの選手が金、銀を獲得したかのよう」(中央日報電子版)に互いをたたえ、ともに場内の歓声に応えた。

小平は直後の会見で、ソウルで開かれた過去のW杯で李を初めて破り、優勝した際のエピソードを披露。帰路を急ぐなか、李が空港までのタクシーを手配し料金を支払ってくれたと明かし、「悔しいはずなのに助けてくれた。人としても選手としても尊敬できる」と話した。李も「小平とのレースで嫌な気持ちになったことがない」と応じ、韓国経済(電子版)は「2人の友情にアイスリンクも溶けるほどだ」と伝えた。

また、小平が五輪新記録を打ち立てた直後、歓声に沸く会場の日本人ファンらに対し、口元に指を当て静かにするよう求めたジェスチャーも話題に。直後の組で李が出走を控えていたことから「スタートに影響を与えないよう配慮した」と注目が集まり、各紙は「小平の人間性も金メダル級だ」とするネット上での評判を伝えた。

 李は自身のSNSに、小平が李の肩を抱いて韓国旗を手にとり、健闘をたたえる写真を掲載。「韓日戦に感動した」と記した。

A-2事実関係2:韓国中央日報

<平昌五輪>レース後、小平が李相花に先に近付いてかけた韓国語

3度目となるオリンピック(五輪)舞台で初めての金メダルを首にかけた日本の小平奈緒(32)がレース終了後、真っ先に李相花(イ・サンファ、29)に近づき、韓国語で「チャレッソ(頑張ったね)」と声をかけた。

小平は18日、江陵(カンヌン)スピードスケート競技場で行われたスピードスケート女子500メートル授賞式直後のインタビューで、準優勝の李相花にこのように伝えたと明らかにした。
ou
小平は続いて「『私はまだあなたのことをリスペクトしている(I still respect you.)』と伝えた」とし「これまで相花にたくさんの重圧がかかっていることを知っていた。この重圧を克服した李相花の努力に拍手を送りたい。今後も仰ぎ見る存在」と李相花へ賛辞を送った。

小平と李相花はかなり以前から国際大会で競い合いながら友情を築いてきた仲だ。この日の競技だけでなく、国際大会の競技場の内外ではよき友人とし互いのことを思いやって来た。

李相花について、小平は「いつも親切」としながら「3年前にソウルで開かれた国際スケート競技連盟(ISU)ワールドカップ(W杯)の時、私は初優勝してすぐにオランダに戻らなくてはならない状況だった。この時、李相花はとても悔しいはずだったと思うが、リンクから空港までタクシーを呼んでくれてお金も出してくれた。その気持がとてもうれしかった。選手としても素晴らしい人」と賞賛を惜しまなかった。

それまで日本語で答えていた小平は、「李相花と2022年北京五輪で勝負したいか」という質問には、すぐに韓国語で「分からない」と言って笑った。

この日、小平は決勝で36秒94の五輪記録で優勝を飾った。500メートル五輪3連覇を狙った李相花に0.39秒の差をつけて金メダルを手にした。小平は過去2シーズンの間、スピードスケート女子500メートルの最強者だった。2016−2017シーズンから国際舞台でトップを一度も譲ったことがない。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング