ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの《小泉純一郎「国民の過半数は原発反対なのだから、選挙で原発ゼロを争点にすれば自民党は負けますよ」(「うーん・・・」)》

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】2017-01-25 08:49

小泉純一郎「国民の過半数は原発反対なのだから、選挙で原発ゼロを争点にすれば自民党は負けますよ」通販生活2017年春号



A:事実関係

通販生活2017年春号での小泉純一郎氏発言
・(総理大臣だった方が「原発ゼロ」を口にするにはかなり覚悟をお決めになったのではないですか)
 私は総理の時に「原発は必要だ」と言っていたでしょう。それが総理を辞めたからといって、そんなことを言っていいのかとずいぶん考えました。でもさまざまな書物を読んで「これはゼロにしなければ」と自信を持った。

 「総理のときに」という批判は承知しながら、「過ちては改むるに憚ること勿れ」だと思ってな。 

 すぎてしまった過去は変えられないけど、未来は変えられるから。

・どの世論調査を見ても、国民の過半数は原発に反対だから、野党がまとまって自民党に対抗する候補者を出して、「原発ゼロ」を争点にすれば自民党は衆議院選で負けますよ。でも野党共闘は動きはあっても「原発ゼロ」を争点にする発想がない。だから自民党は助かっている。

・民進党の支援団体の電力会社の労働組合が選挙のときに一生懸命運動をしてくれてるから「原発に反対すると選挙に影響が出るかもしれない」と躊躇しているでしょう。でも柏崎刈羽原発の再稼働が最大の争点になった新潟知事選では、自民公明と連合が応援した候補が負けた。普通これだけの勢力が応援した候補は圧勝します。ところが「再稼働反対」の米山さんが6万票以上の差をつけて勝った。(鹿児島にも言及)


B:評価

・小泉元首相の指摘の通り。
・一つは民進党の問題。連合は今や集票で力ない。選挙支援は無党派層が穴埋める。連合依存の選挙から脱却できる。
・今一つはメディア・原発を争点化しないように報道。対抗するにはソーシアルメディアなどの対抗手段の開拓。

  



コメント(3)

全く、評価に書いてある通りだとおもいます。
>>[1]

「イイネ」に熱く感謝申し上げます。
確かに引退後の小泉氏は、都知事選や原発にもアクティブに動いていますね。
すーちゃんさん

「イイネ」に感謝申し上げます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング