ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの 《豊洲移転と公明党。過去徹底した推進派。2013年6月7日付公明新聞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】

《豊洲移転と公明党。過去徹底した推進派。2013年6月7日付公明新聞「ビジネスチャンス創出、都議会公明党が着実に事業推進。汚染土壌入念に視察、進行具合を確認し、懸念を一つ一つ取り除いてきた。」。さてどうする公明党?》
2016-09-16 08:332


2013年6月7日付公明新聞「進む 中央卸売市場の豊洲移転」築地の「にぎわい」継承

東京都

   記事内容

東京の食を支える築地市場(中央区)の移転事業が進んでいる。2015年度には築地の多彩な役割を継承した新市場が豊洲(江東区)に完成予定だ。期待される豊洲市場の機能を解説する。

・ビジネスチャンス創出 「千客万来施設」を民営へ

中央卸売市場は、大量かつ多種類の品物を集めるだけでなく、「競り」で品物を取引して毎日の需給状況を反映した適正価格を迅速に決める機能も担う。

築地市場で扱うのは、魚と野菜、果物。「魚河岸」の名で親しまれ、1935年2月の業務開始以来、75年以上の歴史を誇る都内最古の卸売市場だ。約480種類ある水産物の取扱数量は1日当たり1821トンと日本最大。そして、日本を代表する観光名所の一つでもある。外国人観光客の人気も高く、連日のにぎわいだ。

一方で、長年の課題だったのが施設の老朽化だ。今の築地市場は、1923年9月の関東大震災後の混乱の中で、暫定的に設置された場所に立つ。建物の耐用年数は既に超え、雨漏りも目立つ。首都直下地震など大規模地震が起きた場合の危険性も指摘されてきた。

閉鎖型の施設で温度管理を徹底

豊洲新市場に期待される役割は大きい。

  築地市場で課題だった食材の温度管理では、全国から運んできた商品を降ろす「荷さばき場」を低温かつ衛生的に保つ閉鎖型を採用する。夏場の高温多湿や風雨の悪影響から食材を守ることができる。

 市場関係者が特に懸念していた築地のにぎわいや、伝統の継承にも十分に配慮している。

多くの観光客が訪れやすいよう、公共交通機関を新たに整備。市場内には観光客専用の見学通路も設ける。

新たなにぎわいを創出する「千客万来施設」の運営は民間企業が行う。人気のB級グルメを扱う飲食店や、プロ仕様の料理器具を購入できる店舗の入居なども想定されている。

また、十分な駐車場スペースを確保し、市場内の混雑を緩和。交通事故から市場関係者を保護する安全対策も万全だ。

築地市場の魅力の一つは、新鮮な食材をその場で楽しめることだ。そうした魅力の積極的な発信や関連イベント実施にも力を入れ、ビジネスチャンスの創出と伝統機能の拡充も両立させる構えだ。

都議会公明党が着実に事業推進



都議会公明党は豊洲への市場移転について、さまざまな角度から検証を重ねてきた。その上で、移転を求める声を都に伝えるなど着実に事業を推進してきた。

建設予定地から検出された汚染物質問題では、無害化に向けて都が主体的に取り組むよう強く主張。汚染土壌の処理状況を入念に視察、進行具合を確認し、市場関係者や都民の懸念を一つ一つ取り除いてきた。

この結果、開場に向けた汚染物質の除去作業は確実に前進、「人が一生涯この土地に住み続けても健康に影響が生じることがない」(豊洲新市場ガイドブック)までになった。

反対と賛成 クルクル変わる民主党

問われる公約違反と説明責任

都議会民主党の変節「やめさせるためには、都議選で勝つことなんです」―。民主党の鳩山代表(当時)は2009年の都議選の際、市場の移転に対して反対姿勢を強調した。

その都議選で第1党になった都議会民主党は、市場移転を阻止する特別委員会の設置を強硬に要求。当時の都議会民主党幹事長は、「特別委設置の旗を降ろすことはあり得ない」として設置を決めた。

豊洲移転は、10年度の10月から建設の基本設計などが始まり、15年度中に完成予定の長期整備計画。この間、都議会民主党は自らの主張を猫の目のようにクルクルと変えた。

都議会民主党は、土地買収費などを盛り込んだ10年度中央卸売市場会計予算案の審議で、予算案に反対する「修正案」を提出した。しかし、知事が議会の意見を尊重する点などを付帯決議に盛り込んだことで一転して賛成。都議会民主党の幹事長は賛成理由を「(付帯決議で)事実上の執行凍結を確保することができる」と主張がトーンダウン。反対を掲げた都議会民主党の公約との矛盾を疑問視する声が党内から噴出した。

翌11年度同予算案は都議会民主党として反対を表明。ところが、特別委員会の委員長(民主)が「政治の都合でこれ以上先送りできない」と都議会民主党の姿勢を痛烈に批判。本会議での採決は同委員長の造反(離党)で与野党の勢力が逆転し、1票差で成立した。

12年度の同予算案は付帯決議を条件に賛成。しかし、本会議採決で公約違反を理由に、11人もの大量の反対者を出し賛否をめぐって都議会民主党内は大きく二分された(13年度同予算案は無条件賛成)。

今年5月14日、都議選向けマニフェスト発表の記者会見で、移転についての明記がないことを問われた都議会民主党の政策調査会長は「方向転換し、賛成の立場」と釈明するだけだった。政党としての説明責任が今回の選挙でも厳しく問われている。


================================

私見
 公明新聞の記事内容をはじめて知った。創価学会の聖教新聞は、いままでに何回か目にすることがあり、宗教色は当然だし、あまり違和感はなかった。
 公明新聞記事は、自ら墓穴を掘るの感がする。 公明党も、政権与党に入ってからずいぶん様変わりがあった。創価学会が宗門問題で日蓮正宗から破門、そのことで政権与党内にいて創価学会を守ることが公明党の至上命題となる。私は知り合いにいた創価学会員たちが真面目なひとたちだったから、昔の民社党(民主社会党)と公明党を比較すると、民社党への違和感のほうが強かった。
 安倍政権で長い時間、与党の座をおりることのないように居続けることが、公明党の変化、あるいは変質に隔世の感がする。

コメント(3)

さあ、公明党は、今後どんな態度に変わるのか?
>>[1]

「イイネ」をありがとうございます。

公明党には、もうなにも言えることがありません、
組織政党としての機能の度合いは強い有機性・密度をもってはいますけれども。
すーちゃんさん

「イイネ」をいつも有り難うございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング