ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの《新潟泉田知事立候補取りやめに関して、最近の同知事の原発関連ツイート掲載。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「前説」
 新潟県泉田知事の、政治家としても一市民としても、原発災害への見識にしても、鮮やかに見事だ。こういうまっとうな知事を辞めさせる水面下の圧力をかけ、にほんという国はどこへ行こうというのだろう。
 60年安保闘争は、私が学んだ高崎高校の日本史教科書では、「戦後最大の国民的闘争だった」と解説が叙述されていた。この時、自民党首脳は「なんだかんだ騒いでいる連中がいるようですが、後楽園球場は巨人戦で四万も五万も満員だ。」と発言し、報道された。いま目の前に日本とUAEのサッカーテレビ中継が、リオ五輪のスポーツ熱狂の後を継いでいる。スポーツ自体は豊かさと充足感を与えてくれる。しかし、スポーツの政治的悪用は、権力のなす悪弊である。
 いまも市民連合や野党共闘など、福島原発を契機に国民的反原発闘争は燎原の火のように広がり、今も消えてはいない。泉田知事の見識を孫崎氏の下記の評論で知ると、全国からの「泉田さん支援」の大きな合唱が広がることを私たちは取り組む責任がある。(櫻井智志)



【孫崎享のつぶやき】

《新潟泉田知事立候補取りやめに関して、最近の同知事の原発関連ツイート掲載。東電謝罪に「原子力技術者として通りません。解明必要」.他方辞任原因と指摘の第三セクターと新聞関連のツイートほとんどなし。》
2016-08-31 22:124



 新潟泉田知事のツイートを見ますと、圧倒的に多いのが原発関係です。

 これら発信は原発推進側には決して歓迎できるものではありません。特に8月25日

8月25日「東電のメルトダウン虚偽説明の謝罪を受けました。松本氏は、長時間の注水失敗を認識した上で、情報収集不足との説明でした。原子力技術者として通りません。県との検証委員会で、社長指示との関係、情報隠しの避難への影響を解明する必要があります」

と発信し
「原子力技術者として通りません。県との検証委員会で、社長指示との関係、情報隠しの避難への影響を解明する必要があります」
と指摘しています。辞任の原因と指摘した「新潟県が出資する第三セクターの子会社をめぐる地元新聞の報道」に関してはほとんど何もツイートしていません。



・8月26日鹿児島県知事の川内原発停止要請についての知事コメント

 本日、鹿児島県知事が九州電力に対して川内原子力発電所の一時停止と点検を要請したとの報道がありました。

 鹿児島県知事の川内原発の停止要請については、責任を持って情報を収集し分析する立場にはありませんので、新潟県知事としてのコメントは控えさせていただきます。

 なお、従前から申し上げているとおり、原子力発電所の安全確保のためには、福島第一原子力発電所事故の検証・総括が不可欠です。それがなければ、同じことを繰り返す恐れもあり、原子力発電所の安全が確保できないものと考えています。

 原子力規制委員会には、地域の安全を如何に確保するかという組織の本来の目的を果たして、実効性のある対策をすみやかに構築していただきたいと思います。

・8月26日 昨日、山形・新潟・福島三県知事会議を開催しました。福島県から避難されている方への支援策や、再生可能エネルギーの導入を促進するための送電網の充実など、今後、三県で連携して進めていく取組や国への要望事項等についてとりまとめました。

・· 8月25日
東電のメルトダウン虚偽説明の謝罪を受けました。松本氏は、長時間の注水失敗を認識した上で、情報収集不足との説明でした。原子力技術者として通りません。県との検証委員会で、社長指示との関係、情報隠しの避難への影響を解明する必要があります。

8月19日 泉田裕彦さんがリツイート

NHK科学文化部 @nhk_kabun

【福島第一原発 作業員の白血病は被ばくによる労災と認定】福島第一原発事故の収束作業に当たった50代の男性作業員が白血病を発症したことについて、厚生労働省は労災と認定。原発事故に関連してがんの発症で労災が認められたのは2人目です。

8月10日森民夫長岡市長の知事選への立候補表明に対するコメント(一部抜粋)

森氏からは、例えば原子力防災に関して県民の命と健康を守るためのヨウ素剤の事前配布の話し合いでさえ協力を得られませんでした。

8月5日

泉田裕彦さんがリツイート

ニュース速報(一般紙系) @FastNewsJP_ ·

[読売]新潟知事選に長岡市長出馬へ…原発前向き派支援

8月2日泉田裕彦さんがリツイート

47NEWS @47news ·

東電、内部から情報提供6件 「炉心溶融問題」後に調査

これまでの、本県や知事会を通じての働きかけにより、今春原子力関係閣僚会議が動き出しました。制度の不備が指摘されている原子力防災の見直しが始まったところです。

7月22日

昨日の福島原発での写真です。カメラの持ち込みができなかったので、東電から写真をもらいました。

7月21日、本日、福島原発へ行ってきました。30Km圏をまるごと管理しているチェルノブイリと比べて、狭いスペースで作業を進めているため、線量管理と安全管理に苦労していることが印象的でした。高線量エリアがある中現場で廃炉作業にあたっている皆さんに感謝します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング