ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの何故、トランプが強いか。宣伝、メディアの関係。かつてTVへの宣伝広告。ソーシャル・メデイア報道を含めメディア報道換算19億ドル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
孫崎享のつぶやき
何故、トランプが強いか。宣伝、メディアの関係。かつてTVへの宣伝広告。ソーシャル・メデイア報道を含めメディア報道換算19億ドル
2016-03-16 11:411


トランプ氏は、最多得票者が州に割り当てられた代議員をすべて獲得する「勝者総取り」方式のフロリダで勝利し、99人の代議員を獲得したほか、ノースカロライナ、イリノイ両州、北マリアナ諸島でも勝利。獲得代議員数を大幅に伸ばしそうだ。

 トランプ氏は、最多得票者が州に割り当てられた代議員をすべて獲得する「勝者総取り」方式のフロリダで勝利し、99人の代議員を獲得したほか、ノースカロライナ、イリノイ両州、北マリアナ諸島でも勝利。獲得代議員数を大幅に伸ばしそうだ。

 こうした現象をメディアの関係から見てみたい。

1: 従来の大統領選挙では、巨額の資金を集める、それを、TVを中心とする宣伝に使用する、そして優位に立つという図式であった。

 これがトランプ現象で変わった。

 極めて興味ある報道がある。ハフィントン・ポスト「メディアの不正利用(、トランプ報道は20億ドル(MEDIA MALPRACTICE: $2 BIL. IN FREE TRUMP COVERAGE!)」を掲載した。

(注:この記事は3月15日、NYT紙のMeasuring Donald Trump’s Mammoth Advantage in Free Mediaを報道の模様)

 主要点

 表1 2016年2月における大統領候補のメディア広告支出額(単位百万ドル)

 共和党

  ブッシュ 82.0

  ルビオ 55.0

  クルーズ 22.0

  クリスティ 16.5

  ケイシック 14,0

  トランプ 10.0

  カーソン 5.4

  民主党

 サンダース 28.4

 クリントン 27.9共和党

  

 表2メディア報道の換算(単位百万ドル)

(mediaQuant,がtwitter、Facebook、メディア等を含め全ての報道を換算(全キャンペーン中)

トランプ 1898(先月は400)

クルーズ 313

 ブッシュ 214

  ルビオ 204

  カーソン 112

  ケイシック 38

     民主党

    クリントン 746

サンダース 321

こうしてみると、トランプ、ヒラリーがリードしているのと一致している。

 {メディアへの露出度}これが決め手となっている。
トランプの場合、過激な言動をすることにより、メディア報道を煽る、それにより知名度を高め票に結び付ける手法をとっている。

コメント(2)

トランプが大衆を引き寄せる方法は、今までの、単に宣伝費を使う方法と違い、頭がいいですね。
>>[1]

コメントと「イイネ」をありがとうございます。

背後に知恵者がいると思います。トランプの。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング