ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの《「民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい」。民主党のポスター、何とまー正鵠。自虐で満足している時期ではない》

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】
《「民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい」。民主党のポスター、何とまー正鵠。自虐で満足している時期ではない》
2016-01-28 08:072



A事実関係 産経新聞 1月27日報道

「民主党が今年夏の参院選に向け作製した新しいポスターの内容が分かった。27日に正式発表する。ポスターは3種類あり、うち1枚は、党の支持率が低迷している現状を踏まえ、「民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい」とアピール。続けて「そんなあなたへ。すぐに信じなくてもいい。野党として、止める役割をやらせてください」と記している。

 他に、安倍晋三首相の“1強”状態を捉え、「一強打破」とだけ太書きしたものと、安倍政権の重要政策「1億総活躍社会の実現」を念頭に「1人ひとりを大切にする国へ〜1人を見捨てる国が1億人を幸せにできるはずがない」と訴えるものを用意した。」

B:評価

「民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい」はまさに現状を的確に把握している。

 だったら、民主党は何故、本来支持する層から支持を得られていないかを考えてみるべきだ。

 多くの世論の望む方向をしっかり、打ち出していないからだ。

 民主党が打ち出すべき政策は次のものがある。

・安倍政権と対峙するため、統一候補擁立を基本的に支持し、そのに向け、関係者と密接に協議していく。

・集団的自衛権に強く反対する。

・原発再稼働に反対する。

・TPPに反対する。

・消費税値上げに反対する。少なくとも現在の消費税を上げ、法人税を下げる動きには反対する。

 少なくともこの点を明確にできれば、流れが変わる。

 しかし、民主党の現状は全く逆だ。

 民主党支持基盤の一つ、連合は「統一候補擁立を基本的に支持し、そのに向け、関係者と密接に協議していく」に反対している。

 原発は電力会社関係の労働組合の反対で再稼働反対を言えない。

 TPPも反対を言えない。

 自民党とどこが違うのか。似非自民党であれば、「民主党は嫌いだけど」の状態の解消はない。東京地区の世論調査で共産党が野党第1党に躍り出る!支持率共産党「4.2%」民主党「3.7%」(東京新聞) の事実を真剣に反省すべきだ。

コメント(2)

まったくですね。

「民主党」は、「野党連合」について、もっと、積極的になるべきです。
そうでないと、「極右政権」が続くだけです。
「日本の危機」ですね。
>>[1]

おっしゃるとおりと共感をもちます。ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング