ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの《安倍首相動静。読売の渡邊恒雄氏に呼びつけられて読売新聞本社で食事の異常さ。これが初めてでない。主従の関係。主は渡邊。》

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】
《安倍首相動静。読売の渡邊恒雄氏に呼びつけられて読売新聞本社で食事の異常さ。これが初めてでない。主従の関係。主は渡邊。》
2016-01-24 07:391



A:事実関係

2016年1月21日6時55分、東京・大手町の読売新聞東京本社ビル。渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長、今井環・NHKエンタープライズ社長、評論家・屋山太郎氏らと食事(朝日)。

2015年5月18日43分、東京・大手町の読売新聞東京本社ビル。渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長、橋本五郎読売新聞東京本社特別編集委員、清原武彦産経新聞社会長、芹川洋一日本経済新聞社論説委員長、今井環NHKエンタープライズ社長、評論家の屋山太郎氏と食事(朝日)

2015年2月5日41分、東京・飯田橋の「ホテルグランドパレス」。日本料理店「千代田」で渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長と食事。

B:評価

・この会食の仕方はあまりにも異常である。

・米国等では報道関係者が取材源となりそうな政府関係者から食事を受けることはありえない。その意味では日本料理店「千代田」で渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長が食事するのは渡辺恒雄のジャーナリストとしてアウトだ。

・その批判をかわすためか、食事は読売新聞本社となっている。

 最早、構図は主従関係で、主が渡邊恒雄氏、従が安倍首相である。

 あまりにも異常な図式だ。

コメント(2)

まったくです。

報道機関として失格です。

むかしから、一般的に、日本のマスコミに対する、政府・行政機関の便宜供与はひどすぎる。

とくに、読売は、政府の御用新聞だから、癒着がひどい。
>>[1]

「イイネ」とコメントとをありがとうございます。
戦後まもなく読売新聞社で「読売争議」という大規模な労働運動がありました。
その後の変節を支えたのが正力松太郎、渡邉恒雄の両氏です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング