ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの仏テロでテロ戦争への連帯呼びかけ。しかしテロ戦争は逆にテロ被害者をまし、殺傷力強化

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
孫崎享のつぶやき
仏テロでテロ戦争への連帯呼びかけ。しかしテロ戦争は逆にテロ被害者をまし、殺傷力強化
2015-11-16 06:103


フランスでのテロで、今後、国際的テロとの戦いが訴えられていくであろう。
 しかし、テロとの戦いは完全に失敗。例、テロでの死者数、2001年405名。そしてテロ戦争継続後の14年32,727名。テロ集団も殺傷力の飛躍的に増大。
 テロ戦争でテロは抹消できない。逆に拡大している事実を直視すべきだ。
A事実関係

1:本年6月19日、米国国務省は「2014年国別テロリズム報告(Country Reports on Terrorism: 2014 )を発表した。

ここではテロリズムを「秘密組織などによって非戦闘員に対して用いられる政治的動機による計画的暴力と定義されている。

今次報告においては次の重要な指摘がある。

テロリズムの現象は攻撃回数、殺傷性、テロリストの組織の規模で一段と深刻化している。

攻撃件数は2013年の9,707件から、2014年の32,727件に増えている。 i


死亡は2013年の 17,891 名から83%増え、32,727 名である。

2002年には世界で,死者 725名であった。

2010年は13,186名である。

いくつかのグループのサイズが拡大した。特にISである。2013年はイラクに1,000から 2,000名、シリアに26,000名とみられたが、2014.年には20,000 名から 31,500名の戦闘員とみられている。

これに加えて2014年には33の新たなテロリスト集団がテロ攻撃を行った。

全攻撃の63%がイラク、アフガニスタン、パキスタン。インド、ナイジェリア、シリアで起こっている。

ただテロリズムは暴力的死亡全体の508,000名からみると、一部にすぎない。

(省略)



 世界全体のテロ犠牲者数

  2001年       405
    2年       3,547
    3年       725. 
    4年      . 1,907
   5年      14,602
    6年      20,498
     7年      22,685.
    8年      15,765
     9年      14,971
   10年      13,186
    11年      12,533
    12年      11,098
    13年      17,891
    14年      32,727

  出典(Terrorism Is Booming Almost Everywhere But in the United States)

2:イスラム国は、これまで地域獲得を目的としてきたが、シリア、イラク外のくにで、非軍事施設(soft targets)への攻撃を強めてきている。

(出典)Islamic State has increasingly hit soft targets outside of ‘caliphate’ borders

コメント(2)

これからますます、ISのテロ活動が、広域に広がっていくことを危惧します。
テロとの戦いは、まさしく戦闘、戦争であり、アメリカでさえも、ベトナムのゲリラ戦に勝てなかったように、アメリカやロシアのような大国でも、武力では勝てないように思います。
「窮鼠猫をかむ」
追い詰められたテロリストは、大国に立ち向かいます。
化学兵器や核兵器を持つ危険もあります。
人種や民族、宗教や文化の違いを認めながら、「共生」するほかないのではないでしょうか。
とくに、「キリスト教」と「イスラム教」には「和合の道」を発見してほしいものです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング