ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの悲惨!直視しよう、国連で一流リーグには入れてもらえない安倍首相。発言順番は53番目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
孫崎享のつぶやき
悲惨!直視しよう、国連で一流リーグには入れてもらえない安倍首相。発言順番は53番目
2015-10-03 07:305




安倍首相は国連で、国連改革を打ち上げた。では世界はどれだけ、安倍首相の演説に関心を持たれたか。一つのバロメーターは国連総会での演説の時間設定である。

初日、28日午前の発言者を見てみよう。

1:国連事務総長―潘基文

2:国連総会議長―リュッケトフト

3:ブラジル大統領―ジルマ・ヴァナ・ルセフ

4:米国大統領―オバマ

5:ポーランド大統領―ドゥダ

6:中国国家主席―習近平

7:ジョルダン国王―アブドラー

8:ロシア大統領―プーチン

9:韓国大統領―朴槿恵

10:イラン大統領―ローハニ

11:カタール国王―アール=サーニー

12:仏大統領―オランド

13:モザンビーク大統領―ニュシ

14:オランダ国王―ウィレム=アレクサンダー

15:カザフスタン大統領―ナザルバイエフ

16:メキシコ大統領―ニエト

17:ポルトガル大統領―シルヴァ

18:デンマーク首相―ラスムセン

19:エチオピア首相―デサレン

18日午後:18名

29日午前

 ルワンダ大統領、ガーナ大統領、ナミビア大統領、タジキスタン大統領、フィンランド大統領、モンゴール大統領、ルーマニア大統領、スワジーランド国家元首、シラレオネ大統領、ウクライナ大統領、コロンビア大統領、キプロス大統領、ウルグアイ大統領、マラウイ大統領、EU,日本首相―安倍。

安倍首相は53番目である。

安倍首相を弁護しておけば、他の多くは国家元首である。日本は天皇がいるので、首相はその扱いを受けていない。でも一日目午前にはデンマーク首相やエチオピア首相がいる。

53番目の首相が国連改革を述べた所でどれ位の人が関心を持つか。

世界は先進国首脳会議G7で動く時代は終わった。

国連と言う場で、さしたる価値観を持てず米国追随しか述べられない国の首相にだれが関心を払うか。

少なくとも国連総会では安倍首相演説には誰も関心を持たない。報道機関はそれを伝えるべきである。
大勢のジャーナリストが国連に出かけた。誰が安倍首相の演説を聞いていたか。調べて報道したか。席はガラガラだった。それすら目をつぶってる。

コメント(6)

たしかに、国家の価値観をもたない、単なるアメポチの日本が、いくら国連改革をとなえても、聞く人はないですね。
はやく、日本が自主外交をできるように、なりたいものです。
それにしても、53番目とは驚きですね。
「国連脱退」なんて言い出すかも(笑い)
>>[1]

日本には緒方貞子難民高等弁務官のようなすぐれたかたもいました。緒方さんは、安倍総理の外交無策に厳しく批判を述べていました。
>>[2]

国連のなかで安倍首相がまともな評価をなぜされていないか、政府にふりかえる力がないのですね。
やはり異論はすべて遠ざけるアベノシシツに大きな欠陥がありましょう。
>>[4]

弱小国に対して軍事介入する「アメリカの正義」に疑念が持たれている現在、ひたすら「アメリカに隷従する日本」は、理解され難いでしょうね。
>>[5]

私もそう思います。日本の国益に照らしてもあきらかに不利益をもたらす現在の政府の外交ですよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング