ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの国会包囲12万人以上の中、大手マスコミ社説かけない。極めて情けない。信濃毎日、神戸新聞社説を紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】
国会包囲12万人以上の中、大手マスコミ社説かけない。極めて情けない。信濃毎日、神戸新聞社説を紹介





国会包囲は12万人以上の人が参加した。1960年の安保騒動以来、これだけ大量の人が詰めかけたことはない。

 これまで政治参加に消極的だった学生が主導権を握り、これに各世代が参加した。

 たんなる組織体だけでなく、個々人の自発的参加が見られた。

 野党4党首が参画した。

 かけない理由はただ一つ。安倍政権が怖い。それ以外にあったら聞きたい。

 こうした現象を前に、本件を社説で取り上げないことはありえない。しかし大手新聞社は社説を書けない。

 この中、昨日は北海道新聞社説を紹介した。本日は信濃毎日、神戸新聞を紹介する。

A: 09月01日(火)信濃毎日社説

安全保障関連法案に反対する人たちが国会前の道路を埋め尽くしている。廃案を求める声の広がりを実感させる光景だ。

 日曜日に市民団体が国会周辺で開いた大規模な集会である。雨の中、世代を超えて多くの人が集まった。

 一斉行動の呼び掛けに応じ、長野県内を含め全国各地でもデモや集会が行われている。

 「高校生の孫に『なぜ反対しなかったの』と言われないよう反対の意思を示すため参加した」「毎日でも訴え続けたい」「憲法9条のおかげで戦争を避けてこられたが、なし崩しにされようとしている」。参加者の言葉には、やむにやまれぬ思いがにじむ。

 法案への反対運動は若者たちが引っ張る形で広がった。毎週金曜日に国会前で抗議行動を続けてきた大学生らのグループ「SEALDs(シールズ)」は、各地で同様の組織ができている。

 高齢層による「OLDs(オールズ)」、中年層の「MIDDLEs(ミドルズ)」なども結成された。母親たちは「安保関連法案に反対するママの会」をつくっている。こうした動きの延長線上に今回の大規模集会がある。

 幅広い抗議の声に対し、自民党の幹部は「国会で論点は出尽くしつつある。集会で影響が出ることはない」と発言している。9月中旬の採決を目指して参院での審議を進める構えだ。

 反対論に対し、政府与党は「法案の内容が誤解されている」と主張する。国民がどう誤解しているというのか。

 集団的自衛権の行使容認は大多数の憲法学者が「違憲」と指摘している。後方支援の拡大は自衛隊が海外で戦闘に関わる危険を高める。合憲性、必要性について納得のいく説明は聞かれない。多くの人が反対するのは疑問だらけ、不安だらけの法案だからだ。

 「国民の理解を得られるよう努力する」と言いながら、反対意見を顧みることなく、衆院で採決を強行した。衆院で再可決して成立させることも視野に入れ、会期を大幅に延長した。民主主義をないがしろにする強引な進め方にも国民は抗議している。

 安倍晋三首相は法案を「国民の命と平和な暮らしを守り抜くために必要不可欠なものだ」としている。民意に向き合おうとしないまま、「国民のため」と繰り返しても説得力はない。

B: 9月1日神戸新聞社説

安保法案と市民/国会包囲が示した危機感

 安全保障関連法案に反対する市民団体が国会近くで開いた集会に、主催者発表で12万人が参加した。

 議事堂周辺は人で埋め尽くされ、車道にまであふれ出した。メーンステージが置かれた正門周辺は身動きが取れない状況だったという。

 「戦争させるな」「今すぐ廃案」の声が響き渡る。10万を超す市民が国会を取り囲んだ光景は、約33万人が結集したとされる1960年の安保闘争をほうふつさせる。

 ただ、当時と違って参加者は若者から高齢者まで幅広い世代にわたる。若い女性の姿も少なくない。労組などの組織動員だけでなく、一般市民らの自主的な参加が約半世紀ぶりの「国会包囲」につながった。

 政府、与党は今国会での法案採決を目指すが、これだけの人が「反対」の意思表示を行った事実は重い。背後にはさらに多くの批判の声があり、採決を強行すべきではない。

 共同通信社の世論調査では、今国会での法案成立に6割超が反対している。法案への反対も約6割に上る。安倍政権は今回の大集会を民意の表れと受け止めるべきである。

 参加者の中で目を引いたのは若い世代の姿だ。ドラムのリズムに合わせてラップ調でメッセージを語り掛けるなど、従来のデモのイメージとは異なる。そのスタイルが共感を呼び、全国に広がった。

 中心団体は大学生らでつくる「SEALDs(シールズ)」だ。特定秘密保護法反対の運動を経験した有志らがこの春に結成した。無料通信アプリで連絡し合い、毎週金曜日に国会前で抗議行動を続けてきた。

 「無党派」を掲げ、既成政党とは一線を画す。首都圏だけでなく、神戸や大阪、京都でも地元学生らの「シールズ関西」が活動する。

 「法案は僕たちの安全を保障しない。立憲主義の破壊だ」とメンバーの神戸大大学院生は本紙の取材に対して話している。将来を担う世代の危機感が伝わってくる。

 若者らに触発され、高齢者や中年層のグループも生まれた。子育て中の女性らも「安保関連法案に反対するママの会」を結成した。そうした動きは、東日本大震災後の「脱原発」とも連なる「サイレント・マジョリティー」(声なき多数派)の意思表示とみるべきだろう。 政府、与党は市民の声を受け止め、誠実に対応する責任がある。

コメント(6)

中日新聞も取り上げています。

大手新聞が、かけないのは、もちろん、政府圧力もありますが、政府からいろいろ便宜供与を受け、
ずぶずぶの中であれば、反政府的な動きをトップで取り上げたり、社説をかかげたりは、出来なのでしょう。
哀れな、日本のマスコミです。

大政翼賛的な、戦前に戻るのでしょうか?
>>[1]

「大政翼賛的な戦前に戻る」ことを阻止しようとする国民の声が、国会前12万人となったのでしょうね。
私も行きました、個人として。
あとは国民の抵抗しだいですね。
戦前に戻ることもかなりの確立であり得ます。「柔らかいファシズム国家」か軍事独裁国家か・・
>>[2]

私は、歳も歳だし、田舎に住んでおりますので、デモ参加は、できませんが、心の中で、いつも応援してます。
「柔らかいファッシズムにせよ、軍事独裁にしろ」・・・・アメリカの戦争に巻き込まれることだけは、いけません。
>>[2]

私は、歳も歳だし、田舎に住んでおりますので、デモ参加は、できませんが、心の中で、いつも応援してます。
「柔らかいファッシズムにせよ、軍事独裁にしろ」・・・・アメリカの戦争に巻き込まれることだけは、いけません。
>>[4]

そうですよ。、お互いに中高年の世代ですので、無理なく長く持続する志こそ大切。
サーズのように現代のしっかりした若者たちの行動力を応援し見守ることも大事なことですよね。
すーちゃんさん

「イイネ」にお礼申しあげます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。