ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの《『日米開戦の正体』から:伊藤博文、満州進出を図る陸軍参謀総長を抑える。安重根が伊藤を暗殺。》

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】


《『日米開戦の正体』から:伊藤博文、満州進出を図る陸軍参謀総長を抑える。安重根が伊藤を暗殺。》





  1906年5月22日、首相官邸において元老及び閣僚の「満州問題に関する協議会」が開かれました。満州を我が物にしようとする軍部の動きに懸念をもった伊藤博文の要請によって、開催されました。鶴見祐輔は大作『後藤新平』を書きます。妻が後藤新平の娘でです。第二巻に次の記述があります。

「その出席者は元老、重臣、閣僚を網羅し、その論ずるところは大陸経営の根本に亘り、まことに日本膨張史上の一大事件であった」

 何故、鶴見祐輔は「日本膨張史上の一大事件」と位置付けたのでしょうか。
"日本国内では日露戦争後、満州を日本の利権としてこれを確保しようと動き""ます。 これを止めるために、伊藤博文が会議を要請したのです。"この協議会では、満州を我が物にしていこうとする意見を陸軍参謀総長児玉源太郎が述べます。これに伊藤博文(元首相)が激しく反論します。

  ここでは主に、伊藤博文の主張点を見てみたいと思います。
「"満州方面に於ける日本の権利は、講和条約に依って露国から譲りうけたもの、すなわち遼東半島租借地と鉄道の他には何物もないのである("略)。
"「仕切りに満州経営を説くけれども、満州は決して我が国の属国ではない。属地でもない場所に、我が主権の行はるる道理はない"」(平塚篤編『伊藤博文秘録』P408)
「恒久的平和かれえらるべき唯一の方法は、満州鉄道を清国領土にはいったところから国際化せしめることにある。(略)もしイギリスとアメリカがこの管理にあたるならば十分であろう」(出典堀真琴著『日露戦争前後』)

「しかし、今日のままに放任せば、北清のみならず、21省の人心は終に日本に反抗するに至るべし。清人中には国権恢復の意見を抱くもの多く、その勢力決して侮るべからず」

 伊藤博文は満州に権益を拡大する動きには次の危険を内蔵していることを指摘します。日本が独占的地位を占めようとすることに対する米英の反発中国国内で必ず抵抗運動がでてくる。

 かつ伊藤博文は、この会議で、児玉源太郎・陸軍参謀総長を圧倒します。

 ここで、軍の駐屯を排します。

 この会議があったのが1906年5月22日です。

 そして、伊藤博文が安重根によって射殺されたのが1909年10月26日です。満68歳でした。

 彼が10年生き延び、穏健派の勢力を伸ばしていれば、歴史は変わったかもしれません。

 伊藤博文は再びロシアが南下してくることを懸念しています。しかし、米英を満州鉄道の経営にあたらせれば、ロシアに対する牽制になると判断しています。

 しかし日本国民はこれと逆の方向へと動いていきます。

1905年12月27日付東京日々新聞は次の論を展開しています。

「今や開放となりし16都市における折角の好市場を得たるを機とし、他国品を圧倒してわが国が独占市場たらしむの畫策を立てざるべからざるなり」(出典:堀真琴著『日露戦争前後』

 そしてこの考え方は軍部の中心的考え方でもありました。

 「南満州鉄道をもって大陸経営における策源地としようとする考え方は、すでに日露戦争初期、満州軍総参謀長児玉源太郎と台湾総督後藤新平との協議のうちに発している」(出典:堀真琴著『日露戦争前後』

後藤新平と児玉源太郎の満州への考え方は次の様なものです。

「第一に鉄道、第二に炭鉱、第三に移民、第四に牧畜。特に移民を重視し10年間に50万人とする。これによりロシアが戦端をひらくのを難しくする」

(後藤新平伯伝記編纂会編『後藤新平』出典)

 「日本からの移民を大量におけばロシアの侵攻を防げる」という論は間違っていることを、1945年のロシア軍の満州侵攻で証明されることになります。ロシア軍の進出によって日本からの満州への移民が悲惨な運命に直面しました。

===========================
私見
 「鶴見祐輔」は、現代日本の学者鶴見俊輔氏の実父である。歴史は現代も過去の歴史と深い関連をもっている。明治期に日清戦争や日露戦争へと大陸に拡大していく過去の歴史は、いままさに「破滅の反復」を繰り返すのだろうか。私は実はそうはならないと考えている。現代日本で安倍晋三を押し立てた日本膨張主義は、なんら国際的信頼を受けていないばかりか、不審と不信をかっている。国内には、安倍・日本膨張主義に鋭く批判的な国民がいる。その典型は沖縄県民と反原発連合と日本共産党である。典型をトップにすそ野の長い反軍国主義勢力はかなり位置付いている。あとはマスコミを駆使した支配層の戦略を見抜いて、国民的ジャーナリズムを確立していくことだ。私の知るところでも、本多勝一氏の構想に成る「週刊金曜日」とは別のジャーナリズムを具体的に村上義雄氏たちがここ数年構想をもち討論会、講演会、かさなる会議を続けていて、かなり具体化している。それを私が言うべきではない。一員として会議に参加したり若干の関わりはあるけれど。国民はおろかでない。愚かなのは安倍自公政権だけだ。

コメント(1)

上の孫崎さんの著述からも、太平洋戦争の最大の原因が、日本の軍部による、満州国樹立にあることが、明らかです。

私の母が、元、満蒙開拓義勇軍の寮母として、渡満して北満の対店におりました、敗戦後、苦労を重ねて帰国した話をよくしてくれました。軍部は、民間人や若い義勇軍を置き去りにして、さっさと引き揚げたそうです。

愚かな、安倍政権が、戦前と同じような軍備拡大政策をとり、戦前と同じ道を歩まないように、監視し、反対しなければなりません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング