ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの「撃ち方やめ」報道 首相側近「私が言った」。暴力団、親分の代わりにお前下手人になれ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
孫崎享のつぶやき
最新月の電子書籍 (EPUB)
フィード
「撃ち方やめ」報道 首相側近「私が言った」。暴力団、親分の代わりにお前下手人になれ?



1:14日朝日新聞報道。

「「撃ち方やめ」報道、首相側近「私が言った」 説明修正

 朝日新聞や他の全国紙などが30日付朝刊で、安倍首相が側近議員に「撃ち方やめになればいい」と発言したと報じたことに、首相は30日午前の衆院予算委員会で、朝日新聞だけを名指しして「捏造だ」と発言した。朝日新聞などは、29日に首相と側近議員の昼食会の様子を出席者に取材するなどして記事化した。しかし、朝日新聞が取材した出席者は30日夕、「撃ち方やめ」は自分の発言だったと述べ、首相の発言だとしていたこれまでの説明を修正した。

 この出席者は29日の昼食会後、複数の報道機関の記者に対して首相の発言として説明していた。朝日新聞は30日付朝刊4面で「首相『撃ち方やめになれば』」の見出しで、首相が29日の側近議員である萩生田光一総裁特別補佐と山本一太前科学技術担当相との昼食会で、民主党の枝野幸男幹事長をめぐる政治資金問題が発覚したことを受け、「これで撃ち方やめになればいい」と発言したと伝えた。

 だが、首相は30日午前の衆院予算委で枝野氏の質問に対し、「きょうの朝日新聞ですかね、『撃ち方やめ』と私が言ったと報道が出た。これは捏造です。朝日新聞は安倍政権を倒すことを社是としていると、かつて主筆がしゃべったということです。私に確認すればすぐ分かることです。私が言ってもいない発言が出ているので、大変驚いたところです」と発言した。

 朝日新聞が取材した出席者は30日夕、複数の報道機関の取材に、「私が『これで、撃ち方やめですよね』と言ったら、総理たちも理解を示した」と、これまでの説明を修正した。

 また枝野氏は同日午後の記者会見で、「産経新聞、毎日新聞、日本経済新聞、共同通信、そして朝日新聞が報道している」と指摘。「一般的に考えて、これだけ各社そろって同じ報道をしているということは、捏造だと主張する側に証明する責任がある」と述べた。

2:他紙報道

安倍晋三首相は29日、自民党本部で萩生田光一総裁特別補佐らと意見交換。首相は、民主党の枝野幸男幹事長の政治資金問題が発覚したことを念頭に「撃ち方やめ、になればいい」と述べ、国会審議の焦点が、閣僚の疑惑追及から政策論争に移ることに期待感を示した。(10月29日毎日)

安倍晋三首相は自民党本部で側近議員らと会い、与野党の「政治とカネ」問題について「誹謗中傷合戦になるのは美しくない。撃ち方やめになればいい」と語った。(29日日経)


(3)安倍晋三首相は29日、自民党の萩生田光一総裁特別補佐と党本部で会談し、閣僚や枝野幸男民主党幹事長らの政治資金問題を念頭に「誹謗中傷合戦は国民の目から見て美しくない。『撃ち方やめ』になれば良い」と語った。(29日共同)

3:評価

・まずこの報道は朝日一社が行ったものではない。

・ついでニュースソースは「萩生田光一総裁特別補佐」という安倍首相に極めて近いとされている人である。通常の常識からいって、これをニュース源として使うのは間違った報道とは言えない。

・問題は事実でないことを事実として説明した「萩生田光一総裁特別補佐」にあるか、実際は首相が発言した者を、身代わりとして、「萩生田光一総裁特別補佐」らにしたかのいずれかである。

・よって安倍首相は国会で朝日新聞を非難する前に、事実でないなら「萩生田光一総裁特別補佐」を叱責し、「萩生田光一総裁特別補佐」がブリーフした各社に訂正を申し出るのが筋ではないか。

==========================
私見
 これだけ、自分が発言して何社も報道したことを、「朝日が捏造した」という安倍晋三氏という男は、いったい何者なんだろうか?

コメント(2)

まったくですね。けしからんです。総理は・・・
朝日新聞を目の敵に、どういう見識なんでしょうか?お粗末。
総理は虚言癖が有りますね、安倍のせいでリベラルも萎縮したような ムカついたので政治コミュニティの大人数の所に書き込みました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング