ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの「谷岡くにこさん、かく語りき」からの展望

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
谷岡郁子さんの政治哲学と参院選

 選挙区に、日本共産党に投票した私は、比例区にみどりの風に投票した。
谷岡郁子さんは、民主党から政界入りを勧められて最初ことわったが、
日本の政治をよくするために、大学学長・理事長の重責を果たしつつ
国会議員として活躍した。
 民主党が鳩山由起夫氏小沢一郎氏をリーダーとして、政権交代した。
その頃の民主党は、社会福祉や子育て・教育を重視し、歴代の自民党
政治の悪弊の集積を少しでも改革しようと取り組んでいた。
 しかし、鳩山総理を失墜させて、次の菅直人氏野田邦彦氏は、総理
としては、政権交代の理念を根本的に破壊しさっていった。
 谷岡さんは、他の女性議員とともに民主党に見切りをつけて、政党
をたちあげた。それが「みどりの風」である。

 現実政治の汚れた手練手管のゆきかう伏魔殿のような日本の国会で
谷岡さんは、確実に政界の一隅を照らす政治理念を堅持して掲げた。
中にはみどりの風を民主党を出るときに一緒に結党に加わった議員が
するりとみんなの党に出て、今回の参院選で選挙区で当選する者もいた。

 選挙区では、山形の舟山やすえさんは、社民党など野党を結集して
自民党と互角の闘いをすすめた。惜しくもいま一歩のところで当選は
できなかった。
 東京選挙区に出馬したまるこ安子さんは、立候補した20人中11
位。トップが106万4660票で得票率18.9%であるが、まる
こさんは、7万571票で1.3%。この出馬は、脱原発政治連盟(
緑茶会)が大河原雅子さんを推薦した後に緑茶会の事務局で仕事をし
ていたまるこさんが、自ら出馬したいと言い出した。緑茶会では、乱
立を防いで脱原発を政策とする候補者を絞れなかったのか。みどりの
風が、東京都から出れば比例区でも得票を伸ばせるともいえるが、民
主党候補二人を公示二日前にひとりにしてひとりを公認しないと民主
党首脳部は言い出した。前回トップの大河原さんも無所属から出て、
民主党公認の鈴木寛氏とともに落選している。政治の流れや風向きは
一瞬に決まることも風向きが変わることもある。諸事情があって、我
々には知らない事実があるのかも知れないので誤解があったらご寛恕
いただきたい。。
 神奈川選挙区では、開成町長を長くつとめた露木順一氏が立候補し
た。さすが選挙の豊かな経験があるだけあって、当選は叶わなかった
けれど、11人中7人目。次点の共産党候補、維新の会に続いた。社民
よりも4万3千票近く、1ポイントの差をつける結果となった。
 愛知の平山誠氏は、6万3千票近くとり、減税日本と社民党の間に
すべりこんだ。得票順位は7位。2.1%の得票率である。
 島根県選挙区の亀井亜紀子幹事長は、お父さんに続いて政治家とな
られた。当選者は、島田 三郎氏で自民の新人である。
得票数は202,181票、得票率は57.8%。共産党や諸派を押さえて亀井さん
は、次点で得票数は115,043票、得票率は32.9%である。

 選挙区でそれぞれがそこそこの実力のある得票を得てはいるが、
選挙区での当選ゼロが反映して、全国比例区は新党大地や緑の党の後
となった。得票数430,673票、得票率は0.8%で、3人いる有力な候補
者が誰も当選できなかった。元閣僚の山田正彦氏、福島県双葉町の町長
として貢献されてきた井戸川克隆氏。そして代表の谷岡郁子さん。

 まともな政策と実績と実行力のある候補者のみどりの風が不調だった
ことは、大きな痛手である。国会討論会や党首討論会でも、今までなら
社民党や共産党が発言しても、その発言が尊重されないことが多かった
が、みどりの風の谷岡さんがまっとうな発言をすることが、反安倍自民
の発言を強調しアクセントを置くこととなった。しまいには、国会討論
会なども今までの前例と異なり投票日前日のNHKテレビ特集は、各党
党首がなごやかで家庭で食事しながら奥さんとさも親しそうなやりとり
や党首として動き回る様子をカメラで追い続けた。肝心の政策の討論は
ほとんど皆無の時間を費やした。

 みどりの風の谷岡代表は、議会政治家として、以前で言えば、三木武
夫総理や市川房枝さんのような政治理念と政治哲学を確固と堅持してい
る。今後谷岡さんが国政に必要とされる時期が必ずくる。
 谷岡さんにアナウンサーが下らぬ質問をしていた。「リーダーを変わ
るのか」「政治家を退くのか」。あきれて聴いていたら、谷岡さんは
きっぱりと代表を退き政治家を引退するという趣旨の発言をこうして
書いている7月22日の17時過ぎのニュースで聴いた。
 私には谷岡さんの政界引退は、青天の霹靂である。谷岡郁子さんは、
戦後民主主義を体得した政治家である。もはやこの国は、新しい戦前に
入っていくということなのだ。

 谷岡郁子さんのこれまでのご健闘を讃えるとともに、私も政治には
関心を持ち続けるが、選挙がどうなろうと、日本が改憲しようが、日本
人が奈落のどん底に墜ちていこうが、強靱な意志を持ち続けて、破滅
する日本国家を凝視し続けよう。中身のないうすっぺらな言葉が浮遊
する現代、ナチス強制収容所で『夜と霧』を書いたフランクルのように、
シベリア強制収容所で言葉が失われ沈黙が支配した空間を味わい、詩作
でその思索を表現し、ついには自死をとげた詩人石原吉郎のように、
現実を見据えるなかで言葉を発酵させて表現していこう。

「禍福はあざなえる縄の如し」






コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング