ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アーティストインレジデンス/AIRコミュのアーティストインレジデンスを経験された方へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪は北加賀屋でギャラリーをしております。

僕はアート関係に係わって短いですが、周りにいる作家さんたちが、いい意味でも悪い意味でも小さくまとまっている感じがします。

特に関西では、そんなに先に繋がっていくチャンスもあまり無いように感じますし、結局は作家さんたち本人がどう動くかだとも思います。


前へ、上へのイメージ、思いはあっても、どう動いていいのか分からない部分もあります。

僕自身実態を知らないですから、推しにくさと、僕自身の興味もあり、経験された方とお話する機会を作りたいと思い。トピック立ち上げました。


土日とかで、お話してくれたり出来る方おられたら、ご連絡いただければと思います。

基本無料で、みんな持ち寄りでしようかと思っているので、大阪近郊の方でそうゆう形でよければというのが今の希望です。


でも、人間が動くのにお金がかからない事は無いので、会費制にすれば、小額でもギャラみたいなものが作れたりは出来るかもです。

僕自身、人を集めて何かをするのはあまり知らないので、いい意見があれば何でも聞きたいです。


最近個展をしてくれた作家さんと話していたら、アーティストインレジデンスの話になり、僕もその作家さんの進路には興味があったりもしていてました。

周りの作家さんたちでもこの先の活動に悩んでいる人は多いです。

当方はレンタルギャラリーなんで、作家活動をしている作家さんがおられればそれでいい部分がありますが、利用料を払っていただいても、場所、人以外の、活動のその先にも何かプラスの手助けをしたいと思います。


長くなりましたが、ご協力いただける方がおられましたら、遠方でもご連絡いただければうれしいです。

当ギャラリーで生活も出来ないことは無いので、アーティストインレジデンス大阪北加賀屋とか、そんなことも出来たらとか思います。

コメント(5)

アーティストインレジデンス経験に係わらず、海外に飛び出された方や、その他の手段で動かれている方。

こんなん良かったでとか、こんなんどう?とかがあり、若い作家さんにそんな情報を分けてくださる方お願いします。

アーティストインレジデンス自体の可否も僕には分かりませんし、ケースバイケースであろうと思いますので。

とにかく活動の幅を広げることを共有するひとつになればです。

宜しくお願いします。
堅苦しい感じでなく、酒でも飲みながらの、スーパーゆるめのアーティストトークって感じで考えています。

場所も12畳と広くないので、距離感はかなり近めな感じにはなります。

海外におられる方からもメッセージいただけました。

どうなるか分かりませんが、skypeとかもおもしろいなと思います。

現地から生の声とか。

日本におられなくても、興味を持っていただけたら、メッセージお待ちしてます。
イズルさん

是非タイミングが合えば、お話聞かせて頂きたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アーティストインレジデンス/AIR 更新情報

アーティストインレジデンス/AIRのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング