ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

艦これ連合艦隊司令部コミュの期間限定海域【帰ってきた鎮守府秋刀魚祭り】攻略作戦本部

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
提督の皆さん、お疲れさまです!

「艦これ」稼働全サーバ群「秋刀魚」メンテナンス&アップデートは10/29(金)実施予定です。同メンテ完了を以て、期間限定イベ【帰ってきた鎮守府秋刀魚祭り】開幕予定です!同期間限定イベに参加予定の提督の皆さん、ご準備をどうぞよろしくお願い致します!

提督の皆さん、お疲れさまです!

「艦これ」稼働全サーバ群「秋刀魚」メンテナンス&アップデートは10/29(金)実施、秋刀魚祭り史上初の期間限定海域を伴う【帰ってきた鎮守府秋刀魚祭り】開幕予定です!秋刀魚祭りでは貴重な資材や試製甲板カタパルト、そして貴重な装備も獲得可能!そして!

貴重な装備が獲得可能な新期間限定海域は、秋刀魚祭り終了次第、【秋イベ】の「前段作戦」に(秋刀魚祭りで攻略済であれば新たな攻略は不要)!
そして秋刀魚祭り終了直後より、間髪を入れず【秋イベ】「後段作戦」海域実装!同後段作戦では、最新【新艦娘】も実装予定!少しだけお楽しみにッ!

10/29(金)実施予定の稼働全サーバ群メンテナンス&アップデート完了を以て、【帰ってきた鎮守府秋刀魚祭り】開幕予定!同秋刀魚漁支援では従来通りの通常海域での秋刀魚水揚げももちろん可能!さらに今季は通常海域に加え、限定海域での秋刀魚漁も可能!
提督それぞれの秋刀魚漁支援戦略を!

提督の皆さん、お疲れさまです!

明日10/29(金)11:00より「艦これ」稼働全サーバ群は、「秋刀魚」メンテナンス&アップデートを実施致します。同メンテ完了は20:00予定です。同アップデートでは、三陸沖〜北海道根室沖方面の期間限定海域を実装予定!どうぞよろしくお願い致します!


さてさて。
大方の提督が予想もしていなかったであろう通常海域と限定海域をまたいだ形で開催される【帰ってきた秋刀魚祭り】であります。
正直今の段階でもどんな形で開催されるのか、ふたを開けてみないとわからないところですが、秋刀魚を集める都合がある以上、周回するのが楽だといいなあと思っています。

周回難度そのものは丙丁を選べばどうとでもなるわけですが、秋刀魚のドロップ率を変化させられると、甲乙を選ばざるを得なくなるとかそういう調整はないといいなあ、と思うわけですが「大丈夫? 艦これの運営よ?」という扶桑姉さまの声が聞こえてきます(幻聴

まぁ明日にはメンテですし、考えたところでどうなるものでもなし、新鮮な驚きが与えられることを期待しましょう。

目指ぜ! 2021大漁旗!!

コメント(128)

>>[86]
ボス2体いたのですね、だとしたらやってない気がします。
確かにボス撃破した記憶はあるのですが、よくよく報酬を確認すると
どうも手元に無いようなので・・それで間違いないかと思います。
お騒がせしました。

たった今E1甲突破しました(^^;
E-3-3甲、終わりました。
10回出撃、S勝利4回、A勝利3回、撤退2回(Xマス)、ボスマス逸れ1回

戦力的に不十分なものなので、最後まで支援艦隊を使わず司令部を使ったりと苦戦しましたが、
最後は装甲破砕無く終われました。
初めて甲種勲章です。

最初E-3-1で使っていた艦娘を全面的に流用しようとしたのですが、まったく芳しくなかったです。
最終的には特効艦2隻を入れた編成になりました。(ある程度育成してたのが2隻しかなかった)

竹改98
ジョンストン改114
初霜改二115
夕雲改二95
日向改二109
鬼怒改二92
瑞鳳改二乙97

基地航空隊は第一の陸攻隊はボス前Xマス
第二は対潜隊でボスマス、
第三はロケット戦闘機で防空
これでかなり安定しました。

ドロップは伊400が初着任してくれました。

とりあえず、もう寝ます。


>>[87] ひろひろさん

感謝です
E-3-3甲クリア!
E3-1&2は何も詰まるところが無かったので割愛。
強特効の旗風&松が致命傷を与え中破山風のヘロヘロ爆雷で終了!装甲破砕もなく呆気ない幕切れw

編成は少数派と思われる山風入り重編成(赤城、サラトガ、日向、ジョンストン、旗風、松、山風)

・高い制空値のおかげで空襲マスがほぼ安全!
・潜水幼女マスを通ることになりますが対潜装備ガン積みの特効3隻+ジョン子と回転翼機搭載の日向改二が居れば(射程の関係でジョン子と日向が大抵弱い方を狙ってくれるので特効艦が潜水幼女を狙いやすい)開幕でほぼ無力化する
・警戒陣でもそれなりに高い火力で敵を片付けてくれる
と一考の価値はあるかと思います

昭南掘りがまだなのでE-2に戻る事にします!
>>[54]
わかる。
俺は他のみんなとは違う難易度のたぶん別のゲームやってる。
>>[93]

いや、でもE2-1抜けたらちょっと楽になるから…!
全海域甲でクリア!ずいぶん久しぶりの甲勲章で全部で5つ目です。

個人的には連合艦隊で攻略するところでめっちゃ苦労しましたが、今となってはいい思い出です。

あとはゆれて昭南(覚えている人いる?)と黄門様の確保ですがバケツは100台、資源は弾を除き1万台と回数こなすには絶望的です…

では。
E3甲クリア
オール甲&昭南掘り済み
これにて期間限定イベント「【海上護衛!本土近海航路の防衛】」
完・全・勝・利!SS!で御座います!!

E3-3はまさかのラスダン含めてのストレートクリア、装甲破壊もナシです
大丈夫か、これ本当に甲か、丁にしてるんじゃないか、と最後までヒヤヒヤでしたが
どうやら本当に甲だったみたいです、よかった

あとは時間が許す限り、みとちゃんとイントレピットの両面堀をしましょうか
うーん堀が両面なんてなんと言う優しさよ
余裕があったら山風も
油33万バケツ2900って、甲クリア後の資源じゃないのよ
よく見るとバーナーもクギもカンストしてますね
ガシガシ開発しまくりましょう

宗谷が来たので3種そろい踏みです
海域に出せないし、ずーーっと宗谷を旗艦で演習してる気がする・・・
南極99灯台72だし、特務も70までは上げるかな?
E-2-2 Uマスで屋代掘りをしていたんだが
なんと昭南の2隻目がきた。
掘れるならイントレピッドや宗谷も掘りたいが、運を使ってしまったかな
イベント海域久々の甲クリアです

ご無沙汰しております、何とか生きてます
今回はほんとに接待イベントですねぇ
先ほどE3-3を甲クリアしました
12個目の甲勲章です…ほんと久々に取れたなぁ…前回は結局ラストは丁まで落としたし
夏にスマホにようやく変えたので、仕事の合間にちまちま削って、家に帰ってからラスト決めました

E3-3は削りからラストまで画像の編成で、支援なし、装甲破砕なしでクリアしました
…というかボスに1回も攻撃させてない(先制爆雷で完全封殺、7人全員先制対潜可能及び特攻の夕雲、松、旗風、Bep採用してます)
基地空は第一舞台をXマスに、第二部隊をボス集中です
道中撤退は確か3回 空襲、ボス前、ボス前前で1回づつ事故った感じです
ボスにたどり着けば、先制対潜で確殺して1回だけ随伴倒しきれなくてAでしたがあとはSですね

ここまでめぼしいドロップは昭南、30号海防艦×2、伊26、フレッチャー(二人目)、長鯨(二人目)、宗谷(二人目)といったところですね、前回掘り逃したのとか未邂逅の娘がいくらか来てくれて助かってます…あとは伊400と御蔵、屋代が来てくれればいいのですが…まぁのんびり掘ってみますかね

攻略中の方、掘ってる方々のご武運をお祈りします
E-2-2 Uマスでの屋代掘り成功
掘りの途中でのレア艦娘は、御蔵の2隻目が着任。

残り資源これだけなので、あとはのんびりと堀をします。


>>[69] 掘れば出るりぶきさん
屋代、初着任しましたよ

E-3-1甲にて無事イントレピット二人目ゲット!
おまけにフレッチャー二人目も来てくれた!
これで今回の堀は終了にしようかな。
他に二人目の泥は26、401、宗谷。
ホント今回のイベは接待だった・・・・
次回イベの難易度がとんでもない事になりそうで怖い・・・
さて、基地航空隊の熟練度が結構剥げてるから付けなおしをどこかでしないとなぁ。
パーフェクト宗谷3隻目を求めてE3-3 をちょっぴり周回

宗谷はイベントの度に落ちるようだし、E3-2連合掘りは厳しいので軽い気持ちで回ってみたら、10周足らずで落ちました

竹も落ちたので育成したほうがいいのかな?
わー育成が大変〜〜〜

これにてイベント海域からは完全撤収です

クリスマス限定任務とやらのために備蓄に入ります

攻略・周回中の皆様にはご武運あらんことを!!!
E-3は甲で試そうかと思ったけどイベントが来週金曜までと知りかつ今週土曜は出勤だから丙で攻略する事にしました。
で、とりあえず輸送は終了。輸送ボスにネ改置くのが普通になってきて怖い。今後も輸送ボスがネ改で固定して周回数を増やしそうで怖い。
>>[103]
一応、装備と娘戦力がある程度(普段の乙レベル?)そろっていれば、1ゲージ1日で攻略できなくはないかなぁ…という印象(全体的な到達率は7割以上、ボスにたどり着ければボス撃破自体は容易、少なくとも攻略に何十回と出撃して少しずつ削ったうえで、最終的に撃破の為のスナイプを祈るような状況にはなりにくい)
バケツと資材次第でさらに巻けるけど、その辺は鎮守府ごとの環境に寄るので…

ただ正直甲報酬(潜水艦後部魚雷)も使いどころが割と限られるので(というか潜水艦自体があまり攻略に寄与しないので、潜水艦の補強に積める魚雷としてもほとんど使いどころが(いまの所)無い)
なので甲よりも乙辺り(丙よりも報酬が少し豪華)でやるのがよさそうかなとも思いますね
みとちゃん!
ふう、前回逃したのが即カバーできて良かったなぁ
これで再びコンプリートを継続できましたね
さて、時間の許す限りイントレピッドの2人目を…いや、その前に警戒陣のあるうちに水上反撃と5-5を片付けた方がいいかな
>>[104]
期日がもう一週間あれば甲も考えたんですが。個人的にはそこまでして艦これに時間を割きたくないもんで……前回のイベントのせいでやる気もガッツリ削がれたし。

というわけでE-3丙攻略完了しました。攻略中にフレッチャー2、まるゆ1、宗谷1、あとはボス前で佐渡が来て何じゃこりゃぁ状態。
あとは期限までのんびり昭南掘りでもしてようかな。
あれから、のんびりと堀をしています。
資源は順調?に減り続けています。(もう冬イベが怖い)
先ほど、E-3-1のIマスでの、2隻目のイントレピッド堀り成功しました。
掘りの途中でのレア艦娘は、フレッチャーの2隻目が着任。
このIマス、S勝利が獲りにくくその上S勝利でもガチャンがあるので途中で出撃回数を
カウントするのを止めました。
竹と夕雲の夜戦スナイプが成功するかどうかでした。

Iマスで掘れる未着任はまだ伊203がいるが(2隻目のミトもここで欲しいが・・・)、
残り日数を思うとそろそろ2隻目の宗谷も欲しいところです。
今日いっぱいE-3-1のIマスに出撃しますが、明日はE-3-3のZマス方面に転戦しようと思います。
連投失礼
こっちを貼り忘れていました。
イントレピッド2人目です
気分を変えて最短から右回りに変更したら一発でした
対戦もできる加賀さん護ありがとう

ついでに山風の2人目も
いや別に1-3で掘ってもよかったんですが、せっかくなので没地で
ここドロップがほぼ山風という演出だし
この2人は戦力艦なので99まであげなければなるまい…遠いけどまぁなんとかなるか
ホント問題は宗谷のレベリングだなぁ
まぁ3ヶ月を目安になんとかしましょうか

さて、これでイベント海域から完全撤退です
そしてスクショを見返して、前半に秋刀魚イベントがあったなぁと思い出すわけですよ
何とか「甲」でクリアできました。
装甲破壊ギミックはやりませんでした(^^)
途中夕雲が大破したときは血の気が引きましたが、浦風が撃沈してくれましたわーい(嬉しい顔)
・・・・が宗谷4隻はいらないんですけど・・・
愚痴トピに疲労度システムのおかげで連続出撃できないと描いた直後に、昭南お出迎えできました。

あとはミトさんお迎えできればパーフェクト!
***********運営電文です。*********************

「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF11月27日
現在展開中の「艦これ」秋イベ:期間限定海域【海上護衛!本土近海航路の防衛】、数々の提督方が全作戦海域を攻略突破されています!本作戦期間は来月上旬まで!本作戦では、初甲作戦挑戦&突破提督が多いこと、来月Xmas限定任務でも活躍する海防艦と数多く邂逅可能なことも特徴です!
#艦これ
#秋イベ



「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF11月29日
提督の皆さん、お疲れさまです!

いよいよ明後日から師走12月に突入です!現在展開中の「艦これ」秋イベ:期間限定海域【海上護衛!本土近海航路の防衛】も多くの提督方が既に全作戦海域を攻略突破されています!本作戦期間は来月12/10(金)AM11:00まで!提督の皆さん、ご留意願います!
#艦これ
運営電文



「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF12月3日
提督の皆さん、お疲れさまです!

次回「艦これ」メンテナンス&アップデートは、来週12/10(金)に実施予定です。同メンテ突入時を以て、現在展開中の「艦これ」秋イベ:期間限定海域【海上護衛!本土近海航路の防衛】、全作戦終了予定です!
季節は師走ッ!今年もXmasが近づいてきています!
#艦これ

**************運営電文ここまで*********************

現在判明していることは、次の2点です。
1)本秋イベ作戦期間は12/10(金)AM11:00まで
2)Xmas限定任務がある(海防艦が活躍する?)


  12/10(金)AM11:00まで戦い抜き、暁の水平線に勝利を刻みましょう!!!
遅番明けの高いか低いか分からない妙なテンションで真夜中に掘って変な声出そうになったw
やっと来た〜

スカイママもFletcherも203も2隻目がほぼ掘り無しで全部出て屋代、御蔵、宗谷、天津風もたくさん出た(人によってはこっちのが全然羨ましいと言われたw)のに昭南さんだけ来なかったのよね...これにて秋イベント完全決着!
ボスマス到達1回目(総出撃回数は4回目)で「宗谷」と邂逅。


通算出撃回数10回目で突破しました。
難易度「甲」での突破は久々です。あまり時間が取れない日常だったので平日に進められなかったけど、週末に集中して突破できました。実際に突破したのは月曜日の出勤前になってしまいました。


https://pg-nyoro.com/kancolle/2021/12/06/%e3%80%90%e8%89%a6%e3%81%93%e3%82%8c-2021%e7%a7%8b-%e3%80%91e3-%e5%85%ab%e4%b8%88%e5%b3%b6%e6%b2%96%e7%b5%b6%e5%af%be%e5%93%a8%e6%88%92%e7%b7%9a-%e6%88%a6%e5%8a%9b%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%82%b8-2/
E-3-3のZマス方面に転戦しての堀り、まだやってます。
(E-3-1のIマスでの、伊203掘りは中断)
ですがZマスへの出撃は道中撤退が多発してまして、ちょっと前途多難になっています。
そして今、資源がここまで減ったため、今日は遠征に専念して資源の回復を目指します。
それで、明日最後の堀りを再開しようと思います。
(資源回復考えるとXmas限定任務と冬イベが怖いですが・・・)

今のところドロップしたレア艦娘は伊400(2隻目)です。
2隻目の宗谷を目指してまだまだがんばります。
イベントクリア。一応オール甲ですね。まぁ道中若干事故りやすいところはありつつもボスで苦戦するような設定ではなかったので、おおむね接待イベントだったかと。

昭南ちゃんを取りこぼしているので、残り時間で周回です。
資源回復、ここまできました。
秋イベ最後の夜、E-3-3のZマス堀り、悔いを残さないように再開します。
イベント終わり!
昭南は割とすぐ(10出撃くらい)ドロップして、コンプ完了したんですがイントレピッド2号はちょいとてこずりましたね。この二日間可能な限り出撃してバケツ200くらい消費してようやくお迎えできました。いやまあ2号なんでそんなにむきになっていたつもりもないんですが、どうせならと思うじゃないですか!
海防艦もそれなりにたまったので、整理しないと母港がパンパンですね。
まぁギリギリまで粘った甲斐があったので満足です。
2隻目の宗谷、来ましたーーーー!!!!
道中撤退が多発のため途中から「間宮と伊良湖」を召喚してキラをつけて行きました。
これでE-3-3のZマスの掘りは終わりにしようと思います。(さすがに3隻目はもう無理でしょう)
他のレア艦娘は松(2隻目)が獲れました。

資源の方はかなり減らしました。(特にバケツが痛いかな)
でもこの秋イベで掘れる未着任はまだ伊203がいます。
もう少し掘りを粘るかどうしようかな、ちょっと寝てから考えます。
さてメンテの朝ですね
御蔵型を探しに最後の出撃
大東でした
またの機会ですね


今回は未邂逅の娘も数人発見できましたし
久々の甲クリアできましたしボーナスイベでしたね

さて皆様、メンテ前の準備はよいですか?

演習よし 長めの遠征よし 基地空の撤収よし その他まとめて全部よし!
イベント海域にもう用はないと思っていたが、防空に使っていたロケット機が///になっていて、E-3-aマスが半径1の潜水艦マスだったので、まるゆ連続出撃で回復、撤収、解散!
イベント終了です。

クリア後の捜索、昭南は出撃12回で、まあすんなり(?)来ました。
その後、先のイベントで来なかった、30号を主目的にE-3、Iマスに連日10日程、出撃しましたが、成果無し・・・・・
目当ての30号はおろか、攻略中は、ちょこちょこ来ていた海防艦が、バッタリと来なくなったのは(苦笑)
まあ、こういうゲームですよね。

イベントに参加した皆さん、ご苦労様でした。
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1469169145401217026
秋季期間限定海域【海上護衛!本土近海航路の防衛】:第一作戦海域「北方近海の哨戒」攻略に挑んだ提督の、同海域攻略突破率は約90%。
同突破に成功した提督のうち、突破時作戦難易度の内訳は最多が【甲】作戦で約85%。約10%が【乙】作戦、残りが、【丙】【丁】作戦での突破です。

https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1469170260020703234
秋季期間限定海域【海上護衛!本土近海航路の防衛】:第二作戦海域「南号作戦」。史実では大変厳しい戦いとなりましたが、本作戦攻略突破率は約95%!
同作戦突破時の最多作戦難易度は【甲】作戦で約80%。それ以外では、【乙】作戦、【丙】作戦が、それぞれ10%未満。残りが【丁】作戦突破です。

https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1469171301957120001
秋季期間限定海域【海上護衛!本土近海航路の防衛】:最終作戦海域「八丈島沖絶対哨戒線」。同作戦の最終的な攻略突破率は95%以上に達しました。
同作戦突破時の最多作戦難易度は、やはり【甲】作戦で歴代最多級の約75%!【乙】作戦と【丙】作戦がそれぞれ約10%前後、残りが【丁】作戦です!

https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1469172253980229633
令和三年度:秋季期間限定海域【海上護衛!本土近海航路の防衛】に参加した全ての艦娘と提督の皆さん、大変お疲れさまでした!
それぞれの艦隊の奮闘と成果を讃えます!

次期作戦は…冬季限定作戦、通称「冬イベ」です。
続報を、お待ちください!


今回のイベント難易度、装備面でいくつかのハードルはクリアしておく必要はありますが、そこを抑えておけば難しくはないので、納得の甲突破率の高さですね。
さておきいきなり次の冬イベの話ぶっこんできてるんですが、一番最初の「やるよ告知」から1か月後にスタート、という通例に則れば1月上旬〜中旬に次イベスタートってことですかね?(震え声
事後報告、クリア後フレッチャー掘ってました。
漸く邂逅しました。その間に5隻目の宗谷が・・・・
大盤振る舞いですね(w
wikiによりますと3パターンでループ改装するようなので3隻で
運用しようと思います。
あぁ……一ヵ月以上続いてるワクチンの副反応(気だるさや疲労感等)に苦しんだり某アトリエゲーで癒されてたらイベント終わってた。
まあ昭南ちゃんとはいずれ会えるだろうし次の機会にでも探そう。皆さんお疲れっしたー
メンテナンスの当日の話です。
>>[119] の書き込みのあと1時間半ほど寝て、掘りを再開。
朝でかけるまでE-3・Iマス掘りをしましたが、結局伊203は未着任でした。
2隻目のミトもドロップ無し、というかもうレア艦娘のドロップ自体がなかったです。

最後、資源はこんなもんになりました。回復させるのに時間がかかりそうです。
運営電文でさらっと冬イベが書き込まれていますが、私的には資源の回復が
冬イベに間に合うか?現時点ではちょっと不安ですね。

なお、うちのロケット戦闘機隊も4つとも、熟練度が>>から剥がされていました。
これを回復させることまでは、うちはできなかったです。

イベントの感想は、またあとで書き込みます。

イベントに参加された皆さん、お疲れ様でした。
上のコメで「感想をあとで書き込みます」と書いて放置してました。
今、時間があるので思い出しながら書きます。

全般ですが難易度はよかったのではないでしょうか
初の甲種勲章が取れました。
私の持論ですが無課金または微課金の提督でもLv99の特効艦を使えば甲クリアできる難易度が望ましいと思っています。
(それでは運営は続けられないのしょうが・・・)

E-1
秋刀魚漁も好調で、秋刀魚のほとんどをこのE-1で獲りました。
あとはこのままイベント突入はユニークでした。
レア艦ドロップ:長鯨、春日丸、神鷹

E-2
苦労しない難易度
連合艦隊第二艦隊の甲標的搭載艦4隻による開幕雷撃は爽快でした。
レア艦ドロップ:昭南、御蔵、屋代、狭霧(なお昭南は2隻目も来たので驚いた)

E-3
重巡ネ級改と軽母ヌ級改eliteがいやらしかったです。 
レア艦ドロップ:宗谷、伊400、松、Fletcher、Intrepid

残したメモからはこんなところです。(思い出せることが少なくてすまない)
個人的には、使っていたノートパソコンがいかれて、古いパソコンを出してきてプレイしたことです。

ログインすると、残り91件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

艦これ連合艦隊司令部 更新情報

艦これ連合艦隊司令部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。