ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

艦これ連合艦隊司令部コミュの第参拾参喫茶談話室

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新しいnavire、完成したようです。
つ「提督着任式」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=355&comm_id=6132576&id=74088060

お待ちください。わたくしがお持ちしますね。
つ「提督教育部(質問トピ) 2冊目」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=76779300&comm_id=6132576

Oui! 敵艦隊を発見いたしました。皆さんご用意はいかがですか?
つ「情報交換部」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6132576&id=73827881

Commandant Teste 抜錨いたします。Bonne chance.
つ「第一秘書艦控え室」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=2&comm_id=6132576&id=74803992

いっ、いやだ…もう…
つ「工廠裏喫煙所2本目(愚痴トピ)」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6132576&id=75438050

Merci.
つ「酒保」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=88&comm_id=6132576&id=74617337

très bien. いい装備ですわ。
つ「技術科工作室」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=13&comm_id=6132576&id=74789928

C'est bon! 素敵。
つ「司令部外提督交流」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=36&comm_id=6132576&id=74720239

お待ちください。わたくしがお持ちしますね。
つ「図書資料室」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6132576&id=75215540

うぅ…まだわたくし沈みません…でも、もう撃たないで…
つ「こんな艦これは嫌だー参(仮題)」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6132576&id=76490303

行きます!Feu!
つ「大型艦建造設計室」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6132576&id=75486152

え?わたくしが、la meilleure なのですか?うれしいです。Merci beaucoup.
つ「鎮守府付属結婚式場」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6132576&id=75784079

En avant toutes ! 皆さん、増速してください。
つ「動画視聴室」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6132576&id=74667910

Feu! 逃しはしません!
つ「電脳絵芝居視聴覚室(艦これアニメ版用トピック)」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6132576&id=77510463

コメント(1000)

>>[960]
http://ncode.syosetu.com/n2267be/37/
参照。ちょっと前にアニメ化もされた
>>[961]
なげーな。俺は小説よまないのよ。
艦これサービス開始23日まであと1週間、4周年だ。
ついに…オカン育成開始!
まだ育てていなかったことは内緒だ!
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/853425398520004608
【「艦これ」公式クラシックスタイルオーケストラ Grand Fleet Tour 2017】、第二次申し込みは4/22(土)以降に受付予定です。さらに、同オーケストラツアーは、台湾(台北)での公演も予定しています!台湾での公演詳細情報は、今月下旬にご案内できる予定です。

たいぺー公演とかすごい(こなみ
ついに…ついに…翔鶴改二甲レベルカンスト達成!!ふぃ〜、長かったあ。
後はオカンとまあ、気長に瑞鶴改二甲をカンスト目指して当面は演習に組み込んで行こうかな。
祝!鈴谷さん建造!
やっとでたよ。これで航重鈴谷さんの配備ができます。

軽空母鈴谷さんの任務しようと、6−5いこうとおもったんだけどね…。
6−4クリアしてないじゃーんwww

ここって、毎月リセットするんじゃないよね?
ということは、実装されてからいままで放置してたってことかw
ゲージが1ミリもへってないぞw

うへー。先にZ作戦するかぁ。
今日ゲットしてきた。まさか、イチソ師の同人誌が300円で手に入るとわ。(2015年のグラブル本)
どう見ても、白露型にしか見えない。
で、加賀さん加賀岬verはいつか、加賀友禅着せたろと思っていたから、安く売ってたら買おうと思って500円だから買ったら、後から200円で売っててコケた。
イベント掘りの潜水艦5人がようやく99に
戦果も去年基準+250程度なので大丈夫かな?
でも任務の+350が響いてくるといやだなぁ
はたして500人のうち何人が今月割るのか…うぐぐ
あの任務ほんと困る!
>>[975] ???「…私の格納庫に何か用?」
>>[975]
見せ方が汚いなw

女性がね。ふんどしを使うときって
あ、加賀の艦載機がとんでk
もしかして、6−4のCって鬼門?
イベントが5月に始まろうとしてるのに、全然Cマスこえられないのw
うーむ。
6−4で基地航空隊が使えるようになったのが10月。半年放置していたツケが
いまになってきてるわ…。
>>[980]

フィギュアはキャストオフしろってか。


6−は放置が多いから任務組まれたかね。
行ってイベ後確定だかんなぁ・・・
>>[974] ???「新しい装備、(あなたに)試してみてもいいからぁ?」
次の談話室。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=82407037&comm_id=6132576

ここが埋まったらどうぞ。
アイコン変わった。
4周年一番乗りは長波さまーー!!

この周年イラスト、多分絵師からのご祝儀だったと思うんだけど、すっかり恒例化してるね。
1プレイヤーとしては嬉しいけど。
>>[985]
しばらくは4番艦祭りだな、絵師による

>>[981]
あ〜、ここやるくらいなら6−5やってた方がマシってくらい
嫌な海域ですねw
Cマス・・・多分フラルにふっとばされているのでしょう。
お祈りするかダメコン押しするかどっちかですw
(え?俺?もちろん後者にきまってるじゃないですかーw)
>>[987]
誰もが一度は突破しなければならないダメコン海域ですか…。
うひー!
任務「改装攻撃型軽空母、前線展開せよ!」ようやく達成しました。
6-2、S勝利は、一発クリアしたんですが、6-5、S勝利までが長かったですね。
1日、1〜2回出撃で、10日程、かかりました。

報酬の新装備、選択式ではなく、2つとも貰えるんですね。
ただ、どちらも無理して取るほどの装備か?というと・・・・・

あと、6-5、今回が初出撃でしたが・・・・・・任務が無かったら、来なくてもいいかな、という感じですかね(苦笑)


これで、残る出撃任務はあと1つ、ですが、2-4はともかく、6-1、6-3、6-4が面倒ですね。
まあ、クォータリー任務なので、急がずいこうかなと。
>>[985]

4万祭りか。

でもどっかで突っ込まれてた。
四番艦はメガネで脳筋と・・・
>>[990]
ぜんぶ金剛型のせい

ほら、球磨型の方から大量の魚雷が…
>>[991]

高雄型・・・

ぽいとか、まろーんとか、あらっちおとか、核ぱっわーぴゃーとか。あと雪だるま。

脳筋や・・・
>>[992]

だがしかし、電は脳筋でも武闘派でも無いので……

四番艦おっぱいか四番艦眼鏡に限定しておこう

ちょっと待って、じゃあ、1番艦や二番艦の描き下ろしは、これから無いという現実に気がついてしまった俺は
>>[994]
そも周年イラストを最初に始めた(と思われる)bobニキは、自分の担当10隻集合絵だし。
くーろくろニキは3番っぽい艦娘の集合絵だったし。
〇周年に〇番艦が基本になってしまうと、来年から駆逐と軽巡、7周年から駆逐のみになってしまうし。
まぁ7周年まで続くか微妙だけど。
>>[994]

第五戦隊とか、第六駆逐隊とか、いくらでもネタはありますがな
>>[993]

電と熊野がカイニできょぬー(難聴
>>[997]

幻聴が聞こえているようだな。耳鼻科か心療内科に行った方が良い。

熊野がきょぬーになったら、阿武隈が救われないじゃない
>>[998]

あぶーは後ろ向いてるからワンチャン。
バシー回っていたら、なぜか蒼龍が2隻も出てきて今日は当たりがいい感じっぽいが、exaはすでに17個もあるので、特に用はないことに気が付いた。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=82407037&comm_id=6132576
1,000踏んだので次へのリンク。

ログインすると、残り960件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

艦これ連合艦隊司令部 更新情報

艦これ連合艦隊司令部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。