ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TCGわいわいコミュのエピソードコード対応クロス説明&点数表

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ルール
点数表に記載されている点数が2.0以下になるように作成してください

参加可能
初代マクロス(1.6)+リューナイト(0.3)+出展作品ナシ(0.1)=2
初代マクロス(1.6)+リューナイト(0.3)=1.9
このように2.0以下ならどの組み合わせでも可能
参加不可
初代マクロス(1.6)+ビッグォー(0.5)=2.1
このように2.0以上にならない様に組んでください

☆☆☆☆☆☆☆作品点数表☆☆☆☆☆☆

《マクロスクルセイド》
【1.6作品】
初代マクロス系
マクロスF系
【1.0作品】
マクロス7系
【0.5】
マクロスゼロ系
【0. 3】
マクロスプラス系
【0.2】
マクロス系




《OGクルセイド》
注意スーパーロボット大戦だけ表記されているのは
EP1ディバインウォーズ
EP2には別作品として入ります

【0.8】
OGディバインウォーズ系
OGジ・インスペクター系
魔装機神系

【0.5】
第二次OG系




《ダイナミッククルセイド》
【1.2】
ゲッター系
マジンガー系

【0.8】
ジーグ系

【0.5】
キューティーハニー系
デビルマン系
グレンダイザー系

【0.2】
ドロロン閻魔君系




《ボンズクルセイド》

【1.6】
SATAR DRIVE 輝きのタクト

【1.2】
エウレカセブンAO

【1】
エウレカセブン系

【0.8】
ラーゼフォン系
鋼の錬金術師系

【0.5】
DTB系
ソウルイーター系

0.1
ヒーローマン



《サンライズクルセイド》

【1.2】
ゼーガペイン
舞乙
ガオガイガー
スクライド系
ギアス系

【1】
境界線上のホライゾン系

【0.8】
ダイターン系
ドラグナー系

【0.5】
新世紀GPX サイバーフォーミュラ
エルガイム
電動
キングゲイナー
レイズナー
ダンバイン
ボトムズ
TIGER & BUNNY
ビッグオー
ジェイデッカー
マイトガイン
セイクリッド
ダガーンX
ガガガFINAL
舞乙シフル

【0.3】
ザブングル
イデオン
リューナイト
ブレン
エスカフローネ
ワタル

【0.2】
サムライトルーパー
ビバップ
ザンボット
舞hime
ガリアン系



《アクエリオン》

【0.8】
アクエリオン
アクエリオンEVOL


《聖闘士星矢》

【1】
聖闘士星矢
聖闘士星矢Ω

《ガイナックス》

【1】
グレンラガン

【0.5】
トップをねらえ

《その他》

【1】
ジョジョの奇妙な物語
マギ
幽遊白書

【0.3】
るろうに剣心
アキバレンジャー

【0.1】
出展作品ナシ


勇気あるもの(C−030)は
出展作品を
ガガガFINAL
ジェイデッカー
ダガーンX
マイトガインの4タイトルにします

禁止カード
ギアストライアルの中の以下のカード
ジークフリート
ランスロット・エアキャヴァルリー
オルドリン・ジヴォン
ユーフェミア・リ・ブリタニア
ジェレミア・ゴットバルト
シュナイゼル・エル・ブリタニア
純真無垢
騎士の誓い
白兜

【サンライズ】
邪神兵
ユーフェミア・リ・ブリタニア
【マクロス】
クローディア・ラサールCH-017
ミハエル・ブラン CH-003
テムジン CH-024
トライアングラーC-P001
【ダイナミック】
アイドルハニー
【ボンズ】
ペーシェントスガタ機
タウバーンタウミサイル


コメント(16)

ギアスは1期と2期一緒でいいのかい?
>>[1]
最初はまとめようと思ったんだけどリスト見ててあれ?
と思ってさ
序盤はマイクやei-01などでカバー可能
中盤は各種ガオガイガーでテキスト消したりバウンスしたり破壊したり
それをギアスみたいに複数のユニットでやるところを一体で出来る
ポテンシャルの高さ
後半は回復やラティオでカバーする
そして守りに関しては全体破壊無効もありバウンス対策の凱もいて
その強さは大会でも証明されているわけで
それにFINALを追加してセンシングマインドやプロテクトウォールなど
かゆい所に手が届くカードが収録された上でクロスになると
これはやばいなと思ったのが理由かな?
八極やアルビオンも破壊神!嵐の決戦!!などをサイドに入れることで
カバー可能というね
なんかリスト作ってて俺かなり作りたくなったタイトル1位かな?
サイドにも恵まれているという点もあるかな
そうなると舞乙も二つに分けようかなと話してて思った
こんな理由から称賛のいみを込めて分けた感じかな

>>[2]
追加しといたよー忘れててゴメン
>>[3] 公式で分けられてるからどうなのかなーって思っただけで、対抗策は山ほどあるから別に良いんだけどねー

ただ分けた場合の点数によっては1期ないし2期の選択肢が出てくる人もいるとは思うんだよね

っていうのが個人の感想だけど、主催側がそう言うなら従うぜ!
お疲れ様です。面白くなりそうだね。
幽白どうする?開催日の前週に発売だけど。
ごめん、書いてあった。これって点数内ならなん作品も入れていいのかな?
EP2とジ・インスペクターは同じで良いんですよね?
>>[7]
2以下に収まるならなん作品でも可能ですよー
>>[8]
そだね
どちらもジ・インスペクターって書いてあるしね
ディバインだけは書いてないから
注意事項として書いといたー
>>[11]
おお!!
こんなに早く返信帰って来ると思わなかった
他にも質問あったらどんどん受け付けるから
>>[12] カーボーイとワタルも入ってないですよー
ヒーローマンが入ってないですよー

後、ボンズは前回のダイナミック同様に新規追加は使えない方向ですか?
>>[14]
そうだね
ボンズは発売前に大会やるから前回のデッキみたいに
禁止だね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TCGわいわい 更新情報

TCGわいわいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング