ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ADしろかね娘。コミュのお久しぶり^^

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みんな元気にしてる?
うちは広告はほぼ全滅してます(笑

まあESの書き方と自分のモチベーションに問題あったからしかたないかなあって思ってるけど^^;

みんなはどんなかんじ?

コメント(4)

おーーーーー^з^

おひさしちゃん。

A社は、ESで落ちたー。
H社は、面接終わって、結果待ち中・・・
たぶん、落ちてる↓

いまだに、広告やりたい気持ちは、いっぱいだよー。

でも、最近、人材系のコンサルも、気になる感じかな。
ひさしぶりぃ☆
あたしも全滅。。。
けど最近、広告を含めてPRとかSPがやりたいのが強くなってきた気がするよ(^−^)
広告落ちてるけど、ひとつずつ勉強になってて確実に自分の身になってる気がするから、他の業界についても頑張ってます♪

もうすぐ電通だねー(^^;)
ES練り練りだよ〜。。。
コネがないのが本当に痛い!

ふぁいとふぁいとの連続だね(><)
おひさしぶり!!
みんな頑張ってますね!

私は結局ES送らなかったとかあるよ・・・
某渋谷開発系の・・・とか。モチベーション上がらず・・・
A社はそろそろES取りに行かなきゃ!!(遅い)

私もかぁこと一緒でPRとSPとかの企画に興味あるよ★
やっと自分の軸が見えてきて、
将来性を感じる何かに特化した会社に行きたいなぁと思っているよ。
たくさなる中からそういう会社に出会うのは縁だね。本当に。

印刷とかコンサルなどにも興味出てきてどうなるんだろーと思っています。
でもやっぱり一度は広告業界で働きたい!ね!
3年前にやった仕事では

ブランディング段階でPR企画も同時並行でまわしつつ、
基本は「ブランディングのコア」を明確にし、
各種定性・定量データを読み込み、整理しつつ
「何を言うか」までを策定した後、「どのように言うか」を
CRに投げつつミーティング。
最近は多メディア(web携帯など)に対応した戦略を練ることが必要で、
営業通しで媒体社を動かしつつ、リレーションをとり、
実現性を固める。
先に走らせていたPR企画で育てた「関心」と上手くリンクするようにリアルイベント(ユンソナとか呼んで渋谷でイベント)とwebイベントを循環させつつ
あとは店頭まで消費者を引っ張り、POPで最後の導線をつくる。

電通のMPはそんな仕事です。
専門系は頼りにしてますが、全体の流れが摑み難いところが
やや難点かな。
ま、僕も大まかなストーリーを考えるのが主で、あとはtecさんやPRさんに●投げしてたりもしますが、「全体の中で、今はこういう位置」と言う説明は何度も確認しますね。

・・・なんていいつつ、イベント現場でヒトの整理したりしてるのは俺だったりするのも現実だけどな!
SP案をtecと一緒にあーだこーだ考えて徹夜とか。

ま、電通はエンタメ系のネタを企画段階で盛り込んでも
何とかなるので、そういう意味では楽しいですよ。
(胃は痛くなりますけどね)

ちなみに某巨大テクノ系イベントのスポンサーとか企画したけど没になりました。
こうしてたくましくなるんだい。

個人的には「コピーはキッカケ」その導線を考えるのが
MPの仕事と考えています。

も、勉強量が追いつかないね・・・(≧▽≦)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ADしろかね娘。 更新情報

ADしろかね娘。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング