ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本 コミュの1000兆円【国家破産】!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
〜経済原爆が落ちる〜
国債残高はついに832兆円に達した。
地方の借金も入れると1000兆円を超える。
GDPの2倍にもなるこの借金規模は、アルゼンチンのデフォルト(債務棒引き)時の比ではない。
夕張市が破綻し、円は実効レートで20年ぶりの円安となっている。
(対米ドル121円、対ユーロ158円、対ポンド240円)
経済原爆(国債暴落・円の暴落・ハイパーインフレ・国家財政破綻)が来る。
私達の生活に猛烈なインパクトをもたらす。
防衛策は? 海外脱出しかないのか?
外貨預金? 海外ファンド?
金?投資信託?不動産?
太平洋戦争直後の日本と同じだ。
新しくは近年のロシア危機、アルゼンチンデフォルト等それは歴史が教えてくれている。

「国の債務超過283兆円!国ナビを用いた試算では、将来世代の負担に
なる可能性がある「国の債務超過額」が07年度に283兆円になり、04年
からの3年間で11兆円増加する見通しである事がわかった。財務省は
04年度の債務超過額を公表しているが、その後の推移が明らかになる
のは初めて。裁判所など1部の経費を除いたベースで債務超過額は04年
度に272兆円だったが、06年度には約283兆3千億円まで増加。…
債務超過額は、国の負債から資産を差し引いた額。債務には国債や特別
会計の借入金が、資産には国が保有する山林や現金などが含まれる。
資産には道路やダム等売却しにくいものも含まれ、将来の負担額は
さらに大きい可能性がある。財政すでに「敗戦状態」…
債務残高の対名目GDP比は03年に170%で主要先進国で最悪。
戦費調達の為の国債発行がかさんだ1945年(195%)以来の高水準だ。
日本の財政は「敗戦状態」にある。財務省が主導してきた財政運営が
「破綻」している以上、公会計を含め、あらゆる手法を使って
財政状態を予測・分析し、管理すべき時期にきている。('07−4/20
朝日新聞3面)・・・とっくに手遅れだ。

国益を損ね足と引っ張っているのは、日本で唯一政府と官僚による債務超過だ。
日本の将来の国際競争力を削ぎ、無駄と重複だらけの歳出を垂れ流し
国民の年金不安を増幅している。全国どこでも1~2時間で移動でき、
網走と、沖縄がSkypeで同時にコミュニケーション取れ、全国の意思集約が瞬時に
出来るこの時代に、道州制すら意味を持たなくなっているにも関わらず
未だに、各都道府県議員に50人以上、各市議に50人以上置いて、
県知事、市長が更にいる等、また数多居る益を生まない公務員等行政ロス
だらけとなぜ皆気付かないのか。国有資産を全て売っても、債務超過が
283兆円ある。少なくとも即時道州制に移行し、公務員の能力主義と、
競争原理を取り入れ、重複行政を即時削除すべきだ。それらを放置した
まま、参議院選が終われば「国民の了解を得た」と言って、消費税
を経済を萎ませる増税する。
何も出来ていない自民党,歴代,現総理,総務大臣はダメだ。

日本を愛しているならこの深刻な問題の意識を持て!

コメント(10)

でも日本の国債は、国外に売ってるわけじゃないですから
そんなに深刻でもないんじゃないでしょうか?

将来の世代の負担になるとはいっても実際は逆ですよね?
国債を買っているのは国民です。
将来利子がついて返ってくるんですから。
仮に年利10%としたら、10兆円の国債は、次の年に
11兆になって返ってくるんですよ?

言うほど深刻じゃないと思います。
まぁ確かに国債は増えすぎですけどね。
そこまで悲観になることでもないんじゃないかと。
何だか、いろいろなものがごちゃごちゃになっているようですね。

国債の残高には注視するべきだと思うし、道州制を採用するかどうかは別として、地方分権を進めるのは良い事だ思います。けれども、現在の日本の経済状況は、太平洋戦争直後の日本、ロシア危機、アルゼンチンデフォルトとは全く違います。明らかに認識が誤っていると思います。ジャパンビューティーさんは、国家の財政危機を公務員改革と行政のスリム化だけで解決できると考えているようですが、問題はそれほど単純ではないでしょう。これでは日本共産党や社民党の主張と何ら変るところがありません。

「無駄と重複だらけの歳出」とはおそらく公共事業を指しているのでしょうが、国債残高と公共事業を急激に減らそうとすると、税収、雇用、消費もまた、急激に減少します。減らした金額分の民間需要を手当てしなければ、財政の自律回復は、到底望めません。土木建設業に従事する人々や公務員だってれっきとした日本人ですよ。現在の失業者のライバルを更に大量に増やしたところで経済は好転する筈もありません。

自民党は曲りなりにも規制緩和、構造改革で民需を喚起しようとしています。民主党は政権交代としか言わないし、その他のアカい人達は言わずもがなです。

>県知事、市長が更にいる

独裁者の暴走も、大衆の暴走も、歯止めが利かなくなります。政治権力が重層的、かつ広範に分散されていることは、極めて健全な政治状況だと思います。正統な保守思想や自由主義の立場をとる者が地方分権を推進しようとするのはこの為です。毛沢東やポルポトの虐殺、殺戮は民衆の名の元に行われました。

日本を愛しているなら朝日新聞を捨てて、もっと本を読みましょう。
国債って民間でいう株みたいなもんでしょ?
無くても国が運営できるなら、それにこしたことはないけど、国債を買ってる人がたくさんいるってコトはそんだけ日本という国家の信用があるってこと

公務員についてよく勉強して内情も知ってて批判してるんだったら、何も言わないけどテレビとかの情報を鵜呑みにしてるんだったらあんま人前でしゃべんないがいいと思いますよ
個人の借金は致命的ですが、企業、国家の借金は信用、交渉力があれば心配要りません。あとはキャッシュフローだけが大切なものになります。
トピ主さんのプロフィール見たら、なんだか素敵な人みたい。キツい言い方してごめんね。
まああれですな、日本が倒産することはないですね。
伝家の宝刀「国債売り」がありますから、日本が倒産=世界恐慌ということで。

以前橋本さんが「アメリーの国債売りてぇ」と言っただけで株価が大暴落したとかしないとか。

つーことで、日本が倒産する時は他国を巻き添えに滅びます。
胡散臭い数字マジックですか?
今の経済は一国の問題じゃないですからね。
それにトピ主さんは環境をビジネスとして見られている時点で…ねぇ。
ま、不安を必要以上に煽るのが良いことには思えません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本  更新情報

日本 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング