ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おっととっと、屋久島コミュのLive情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
明日から屋久島に行きます。
現在、屋久島に住んでいる人、屋久島に行っている人の生の声を聞きたいです。
天気・気温・夜は冷えるから厚手の服装はいいですよ等の身近に情報をいただけませんか?
そんな情報があるとこれから行く人にとって助かりませんか?

コメント(18)

わたしも、天気・気温(水温)・夜は冷えるよとかそういう情報ほしいです!! といってももうちゃりーさんは今頃屋久島ですね(^^;) 屋久島在住の方や旅行したての方の声聞きたいです!!
4日間の旅を終えて、昨日、屋久島から帰ってきたばかりです。
私が旅した時の、島の様子をお伝えしますね。
昼間は、まだまだ真夏の暑さで、しっかりと日焼け止め対策が必要。晴れていると、ほんとに暑いです。
朝晩は、涼しい風が吹いてとても気持ちよかったです。半袖で外を散歩してても、肌寒いというほどではなかったです。
山の上に行くなら、長袖のはおるものを持っていたほうがいいと思います。森の中を歩いていると汗ばむほどだったけど、山頂で風に吹かれているときには肌寒さを感じました。お天気によってはかなり冷え込みそうです。
安房川でリバーカヤックしたときに、ちょっと泳いでみましたが、川の水はとても冷たかったです。最初に水にはいるときの冷たさをクリアすれば、なんとか泳げるって感じかな?
今、屋久島にいます。今まだ半袖でいいですよ。森の中も半袖+かっぱがあれば充分でした。着替えはあまりいらないでしょう!洗濯すればいいと思います。乾燥機は必須です。縄文杉は思ったより大変じゃなかった。エコツアーでいったからかな。それよりも楽しかった
8月の終わりから屋久島に住んでいます☆
9月14日現在の情報です。

【日常について】
朝・夕はだいぶ涼しくなりました。
昼間は、半袖や場所によってはタンクトップなどでも大丈夫です。
私は暑がりな方なので、まだ半袖・タンクトップです(笑)薄手の長袖やカーディガンがあると、夜遊びも快適にできます☆
今週末は台風が来るようですね。ご注意下さい。台風や大雨のあとは、海が荒れて透明度が下がるので観察もしにくくなります。

【海について】
くらげは出てません。だいぶ水温が下がりましたが、まだまだ泳げますよ!ダイビングスーツや、袖や裾の長い水着だと安心ですね。
熱帯魚がたくさんいて、大抵の海水浴場や岩場で観察できます。
泳ぎが苦手、子供さんがいらっしゃる方など、海に入るのが難しい方は、干潮時に岩場に現れる『タイドプール』に訪れるのも◎!ただし、足場がわるいので靴で行くことをオススメします。※登山靴などは、すべるようなので注意です。

【山について】
山にはあまり行かないので、詳しい情報が出せません。ごめんなさい!!
島はすごく天気が変わりやすいため、天気予報は全くと言っていいほど当てになりません。。。
本土では晴れると言っていたのに、島に着いたら雨だった!
港は晴れてたのに、ホテルに着いたら雨が!
なんてのは、良くある話です(笑)
カッパやおりたたみ傘を携帯されることを、オススメします。
丈夫な登山用カッパなど登山用品のレンタルもあるようです。
屋久島の山は、厳しい所が多々あります。
目的地・季節に合わせて、上手に準備されてくださいね。
半袖で山に入るのは、控えた方がいいかもしれません。
薄手でもいいので、長袖の方が草負け・虫刺されを予防出来ます。岩場は苔が生えていたりして滑りやすいので、思わぬ怪我の時にも最小限で抑えられると思います。

【川について】
とりあえず、寒いです(笑)
先日泳ぎましたが、長くは入っていられませんでした。登山の途中や観光の途中に涼むには、オススメ。
私の2歳の娘が泳げるような穏やかな川もあり、魚を採ったりすることもできます。(ちゃんと観察後は放しました)
沢登りやカヤックなど、川遊びをされる方は綿のシャツよりもスポーツウエアのように、速乾性のあるシャツをオススメします。
Gパンや綿シャツは、濡れるとすごく重たくなりますよね。濡れた着替えを持ち歩くのにも、重たくなりますので。


簡単にですが、私の感じた最近の屋久島の情報でした(〇 ̄∀ ̄)ノ”
参考になります!明日からいよいよ屋久島へ行ってきます。最近の東京の涼しさと、山に詳しくないことと、雨が降ったら寒そうなこととを総合して判断した結果、ちょっとおおげさなのか?というほどに雨具登山具防寒具は準備しました。まぁ、必要なかったら使わなければいいことなので。帰ってきたらわたしもLive情報をレポします!
山の上はもう息が白くて冬です。でも南側の海(栗生海岸とか)は温泉なみに暖かいです。海辺の年平均気温は沖縄と一緒で、山の上の年平均気温は北海道と一緒で、屋久島ひとつで日本縦断気候を経験できちゃうそうです。だから世界遺産に登録されたんだとも聞きました。山小屋に泊まるとお風呂は川なので…ブルブルに寒いです笑。
古いトピ復活させて申し訳ありません。

6日から屋久島上陸予定ですが,
ニュースを見ていると九州の大雨が気になります。
屋久島はそんなに降ってなさそうですが,
昨日はJACが欠航だったとか。。。?

現在白谷雲水峡とかは通行止め箇所あるんでしょうか?
観光協会HPの最新登山情報には何もでてないようですが。。。

今屋久島にいる方の情報求めます。
通行止めになったという話は聞きませんが、こちらに住んでまだ間もないので十分な情報ではないです。すみません。無事行けるといいですねわーい(嬉しい顔)
屋久島リアルウェーブに、「通行規制」って項目がありますよ。島の最新の情報は、ここでわかると思います。
こちら関東は2008年5月12日現在で結構寒いんですが、屋久島はいかがですか?
なにやら台風もきてるし、天候がよめません。
ちなみに15日から上陸します。
お手数ですが住んでる方、よろしくお願いします。
台風の影響は山に関してはあまり無いようですよ。
今現在、台風に向かって吹く北東の強風が吹いてます。
屋久島の空港は北東の強風に弱いから、もしかしたら
今日あたりも飛行機便の欠航がありえるかも。

私のお仕事、シーカヤックは14日頃までは難しそうです。
その後は一応回復はするようですが。
因みに、10日・11日・12日と連日のツアーは中止ですげっそり

15日は海も凪てくるでしょう。
ありがとうございます!
飛行機で行くので、15日上陸できればいいのですが…飛行機
海は当然波しけていますが、今日から快晴晴れとなりました。
台風一過ってやつです手(パー)
こんにちは。
今、屋久島に滞在されてる方に質問です。
明日から、4〜5日で行こうかと思っているのですが天気はどんな感じですか?

雨だと一泊しながらのトレッキングは無理なんでしょうか?
初屋久島なんですが、雨で行動がだいぶ制限されるようであれば機会をまた探そうかと思うので情報をお願いします!
ハナコアラさん、ありがとうございます。
せっかくなので行こうかなぁと思ってきました!
登山道具はレンタルもあるんですよね?
どうにかなるかなあ、、、

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おっととっと、屋久島 更新情報

おっととっと、屋久島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング