ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

総合・国内旅行業務取扱管理者コミュの同じ目標としている仲間がほしいです!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
旅行業務取扱管理者を今年、来年は絶対に受ける!!!という

現在、勉強と仕事と葛藤している方〜ダッシュ(走り出す様)

お友達になりませんかexclamation & question
色々、情報交換だったりできたらいいですね゚+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+.

ヨロシクどうぞです。。。

コメント(309)

国内受けます。JRから始めて、津軽海峡と瀬戸大橋に阻まれつつ、つぎは地理に行って知らない地名だらけでもはや笑うしかない、、、(^^;;
キティちゃん集め、ナイスアイデアですね。
試験までに間に合うのか!?崖っぷちなわたしによきアドバイスをください。

医療系の資格を持っているので、これとトラベルヘルパー1級をとって、旅行を企画するのが夢です。よろしくお願いします。
本職の仕事をしながら、前職だったバスガイドのアルバイトをしています。一度は遠ざかった観光業界ですが、資格をとったらまた旅行会社に…と考えています。
ユーキャンで勉強してますが、なかなか進まない毎日です(;>_<;)7月のスクーリングに申し込もうかと思っています。まずは国内!来年総合を目指してます。同じ目標のかた、仲良くしてください(*^^*)
今日はユーキャンのスクーリングに参加してきましたえんぴつ
>>[272]
ユーキャンと大原で勉強してる者です。
ユーキャンの7月のスクーリング受けようか迷ってます。ユーキャンのスクーリングどんな感じだったか教えて頂けますか?

あと、北海道展混んでましたか?笑
>>[274]

返信ありがとうございまするんるん
今回は無料で且つ90分なので勉強というより出題傾向のガイダンスのみでした。
7月は時間も長いし勉強ですね。
参加してきっと損はないですよね。
私も迷っています冷や汗
そもそもこの進み具合で今年受けられるかってことから迷っていますがねウッシッシ
締切が6月10日までですから早く決めなきゃあせあせ(飛び散る汗)

北海道物産展はユーキャン代々木ビルから徒歩15分くらいの小田急百貨店新宿店で来月4日まで開催中ですどんぶり
>>[275]
仕事で行けなかったので、どんな内容か聞けただけでも嬉しいです。
ありがとうございます(^-^)

3月からユーキャンで始めましたが、全然進まず危機感を感じ、大原でも受けています。

ともに良い結果が出るように頑張りましょう!
今年は総合受けるんですが、特別運賃の覚え方がサッパリです○| ̄|_
良いアドバイス有りましたら宜しくお願いします!
>>[280]
貴重なアドバイスありがとうございますm(_ _)m やはり、自分での工夫が大事ですね! 国内やったときは 自分が旅行してるつもりでやったんですが、それが海外となると混乱が生じたので○| ̄|_

試してみます! 返事遅くなりすみませんm(_ _)m
9月の国内旅行業務取扱管理者試験を目指しているものです。
大学生で旅行業に対して何の知識も無い状態から、急遽受けないといけない状況になってしまったので焦っていますたらーっ(汗)
何か勉強のこつや良い教材などありましたら、ぜひ教えてください!
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
20代既婚者ですが初めて国内9月受験めざしてますm(__)m
私もユーキャンの本利用してますが分かりやすいと思います(^^)

はじめまして❤

総合を合格を目指している主婦です\(^o^)/
国内は学生の時一発合格したのですが...
総合は仕事をしながらと言うこともあり
三度目の正直で受かりたいです笑

情報交換出来るお友達募集中です!
お互い連絡しつつやる気を高ぶらせればと思います(´・_・`)❤
よろしくお願い致します( ´ ▽ ` )ノ

9月に国内受けます!テキストも買ったので、毎日こつこつ、一発合格目指してがんばります!よろしくお願いします
>>[283]
返事が遅くなってしまいすみません。

丁寧なアドバイスをして頂き、ほんとにありがとうございます。
まだ本格的に勉強することが出来ていません。
しかし仕事上取らないといけないということで、
どうしても受からないといけないのでノムさんにアドバイス頂いた通り、
JRと地理を最優先に勉強していこうと思います。

ほんとに勉強期間が一ヶ月しかないのですが、頑張ります。
またよろしければ、
アドバイスなど頂けたら嬉しいです。

ほんとにアドバイスありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

はじめまして!
旅行の仕事しています。
今は育休中で初ベビーに悪戦苦闘中ですが、そろそろ勉強を始めようと思ってます。
去年、研修試験を受け国内・海外実務は免除となりました。
あと1問が足りず今年も受けます!
子供がまだ3ヶ月半と小さくなかなか時間が取れませんが頑張りたいと思います(*^▽^*)
受験票届きましたね。
とりあえず国内から挑戦してみようと思います。駅すぱあと登場以前から時刻表を読み込んでいたのでJR運賃料金計算は朝飯前ですが、約款が・・・。
はじめまして!仕事は旅行業ではありませんが、趣味と実益を兼ねて受験します。

6年前に国内に合格し翌年総合を受けたのですが、不合格となり今まで放置してました。
今年思い立って、再チャレンジするため独学で勉強中です。
5年前と大きく傾向は変わってないと思いますが、もし変化事項がありコレだけは押さえておくべし、
というポイントがあればどなたか教えていただけませんか?

あと2ヶ月ラストスパートです!
そういえば、問題は持ち帰れるのでしょうか?正答も出るのかな?
国内もちです。総合が欲しいですね!
国内の方を受験します!

モチベーションアップのためにも
勉強法などききたいです〜ヽ(;▽;)ノ

なかなか苦戦しております…が
やる気はmaxですので
どうぞよろしくお願いします!
去年国内を取りました。今年は総合を受けます。
勉強仲間募集してるので、よろしくお願いします(^^♪
地元が受験地じゃないので受験地も考えなくちゃ・・・
旅行代理店勤務です。

今年初めて総合を受けてみようと思い、先月4日間の研修受けてきました。
来週、研修終了試験ですが、不安しかありません(〃ω〃)
国内も海外も、観光地がおもすぎ。。

終了試験経験者の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
本日、研修終了試験受けてきました。
できたのかできなかったのか、、、笑

何れにせよ10月の国試、がんばります!

めざすは一発合格です!
6月の研修終了試験、国内旅行実務も海外旅行実務も両方終了してました\(^o^)/うれしい

10月に業法と約款がんばります!
今年からいろんな資格を取得しようと思い、総合旅行業務取扱管理者の試験を申し込み、ブックオフで買ってきたテキスト(セコい?)を今月から勉強しはじめましたが、業法と約款はともかく、国内&海外旅行業務は覚える事が多くて、他の資格試験の勉強も並行してやっているので少し諦め気味ですが、やるだけやってみようと思っているこんな私ですが、よろしくお願いします。
しかし、覚える事が多いとは言え、国内旅行業務取扱管理者のテキストも総合旅行業務取扱管理者のテキストも同じくらいの厚さなので、国内旅行業務の項目はこれでは少なすぎるのではないかと思うのですが大丈夫なのかな(^_^;)
現在、新星出版社の「この一冊で決める!総合旅行業務取扱管理者テキスト&問題集」をじっくり読み進めているのですが、ところどころ内容に矛盾があったり、何度読み返しても理解できないところがあったりして、しかも問題の答えと本文が違っていたり、本当にこのテキストで大丈夫なのか不安になってきました(T_T)
そこでこのテキストは一旦中断し、評判の良さそうな「一発合格!総合旅行業務取扱管理者試験テキスト&問題集」をAmazonで注文しました。
こんにちは♪今日、ユーキャンで資料請求しました。旅行が大好きで、今後旅行の仕事に関わりたいと思ってます。
横浜で旅行会社をやっています。
なにかわからないことがあったら、質問してください。
メッセージでもどうぞ。

ログインすると、残り282件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

総合・国内旅行業務取扱管理者 更新情報

総合・国内旅行業務取扱管理者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。