ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

同志社大学 経済学部 GPA48コミュの履修登録

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
入学式で画像の紙(以下、講義表とする)をもらう。

アナリカルリーディング、基礎演習の時間は学籍番号で決まるので、その時間に一般教養科目は入れられない。(クラスは入学式でわかる)

まず同志社大学の在学生専用のページへ
右側にあるシラバスと成績評価をみる。

シラバスでは講義表にのっている講義の詳細がみれる。

成績評価ではある講義での過去の評価状況がみれる。
たとえばA.B.C.D.Fで評価されるが、A率50%なら確実にカモであり、F率30%だと選択したくはない科目になる。
この成績評価は先輩の主観に頼ったオススメ講義より正確な情報が得られる。

注意すべき点は2つある。
まず、履修人数である。
A率50%でも履修人数が500人と30人では大きく意味が変わる。
前者はまごうことなきカモである。
後者は意識が高い人の集まり、積極性が求められる講義のといえる。
コミュ障を患えば終わりなのである。

次に出席率とテストによる評価の割合である。
まず、全体の60%とればD、それ未満はF(単位を落とす)と評価されることを頭においてほしい。

1.出席率50%期末テスト50%
2.期末テスト100%
※ともにA率30%

上記の講義のではどちらがいいだろうか。
1は全て出席すれば単位を落とすことはまずないだろう。
2はまったく出席しなくとも最後のテストさえ出来ればAすらも狙える。

デメリットをあげるなら、1は出席しなければ高評価は狙えない、2はテスト期間に詰め込まなければならないという点。
朝早い時間に講義があれば出席するのも億劫になるし、講義と講義間の時間が長くなれば途中で帰りたくなる場合もある。

どちらも一長一短だから自分にあったタイプを選べば良い。


取る講義があらかた決まったら、在学生専用ページにあるDUETを使い科目登録をする。

コメント(4)

一年間で取得できる単位は48単位だから、
春に24秋に24、春に26秋に22などの組み合わせが可能である。
参考までに私を例にあげる

実家から通学
通学時間が1時間半〜2時間ぐらい
出席率重視の講義を履修
春に24単位、秋24単位

この場合、1限はともかく5限を取るのはナンセンスだった。
20時くらいに帰宅、あれこれしてゆっくりする頃にはいい時間、明日も学校があると思うと憂鬱になったから。
ただ友人に恵まれたので、1限や5限がある日は殆ど泊めさせてもらっていたおかげで容易に出席できた。

春と秋との割合は正直どっちでもいい。
秋が恐ろしいほど楽なので、24.24でも週3日登校だった。
個人的には慣れない春はあまり多く取らないほうがいいと思う。
まだよく分からないうちは様子をみたほうがいい。
必修はこのようになりますね。
12単位です。
基礎演習は学籍番号によってどこに入るかわからないので、適当に水4にいれました。
この次に言語をいれます。

気が向いたら拡散していただけると助かります。
第二外国語、オフィスをいれたらこうなります。
両方とるのは抜け道的な感じで、どちらか一つをとるのが一般的です。
私は一般教養をとるぐらいなら第二外国語を、とればよかったと後悔しました。

木曜日5限のオフィスは座学で全クラス同じ教室で行います。
月曜のオフィスは実技でクラスごとにわかれます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

同志社大学 経済学部 GPA48 更新情報

同志社大学 経済学部 GPA48のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング