ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Ex_Ass/Snow BikeコミュのSetting Tips

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雪面の状況に応じて設定を変えられるのがExp.のいいところ。

メイカー動画のアドバイスからすれば「新雪はキャタを前にフロントはアゲ」
というのが大前提ということになるようですが、その他の状況に応じて
情報を交換できればと思います。


コメント(10)

まず、自分が試してみたところでは
キャタのノーズを上げるとフロントが押さえ込まれる。逆にノーズを下げると
フロントが棹立ちに近く持ち上げられる、という形となるようです。

駆動側のトラクションでフロントが潜り込むか浮いてしまうか、ということかと。


また、ライダー沖さんから聞いた情報としては、フロントは低くした方が
ハンドリングがいい、という声もあるようです。これは私も試してみます。
先日のライディング時に、試験的にフロントを一番下げてみたところ、ハンドリングは、バイクのそれに非常に近い感じでした。横から見ると、少し頭が下がったポジションになっていましたが。足付き性もタイヤ仕様とほぼ同じ感じでしたよ。1番アップ状態で両足ツンツンでしたが、エクスプローラーでは10cm位の上下幅があるため、1番下にセットすると身長180cmの私で、ほぼベタ足状態でした。
キャタピラのセッティングについて補足です。
私のデフォルト状態は新深雪仕様のため、1番前にセットしていましたが、試験的に1番後ろ(固雪仕様)にしたところ、ザクザク雪のコンディションでは、パワーが喰われてシフトアップ時に一瞬クラッチを切るだけで失速する状態でした。これは、重心の変化でトラクションが逃げずエンジンのパワーが全て雪面に伝わっている印象でした。キャタピラが空転しないで、全ての力で雪面を掻いている感じ。
アイスバーンのような、カチカチのコンディション向けって印象でした。
>>[3]
情報ありがとうございました。上記の話からするとスキー場なみの圧雪でもなければ
「フロント最アゲ/キャタ最前」の状態から様子を見ながら「フロント中間/キャタ中間」
の間でサゲていく、というのがアタりが取れそうって感じですね。

私もちょっとチョコマカ様子見てみます!
やはり、そんな感じでセッティングを詰めていくのが、近道でしょうねー。
雪質やライダーの好みで、違う乗り物かっ!?て言う位、セッティングに幅が有りますからね!
エクスプローラー、奥深し!
全く飽きることが有りませんねー(^o^)v
この間のライディングでなかなか好感の持てた「フロント最下げ」セッティングでしたが、バックカントリーでは、ウォッシュボードにハンドルをとられ、ギャップを通過する度にどこへ飛ばされるか分からない恐怖の状態でした!
その後フロントを、中間にセッティングすると、とてもニュートラルで乗りやすくなり、そのハンドリングの激変ぶりに、エクスプローラーの奥深さを改めて感じることができました!
いゃぁ〜、乗る度に発見が有って、ホント楽しいですねー♪ヽ(´▽`)/
>>[6]
お話からすると「フロントを下げるほど軽くなる」という感じですかね。雪の状態が
埋まるような新雪でなければ“基本中間”のセッティングでいいのかもしれませんね。

私もこの週末試してみるとします!
◆セッティング覚え書き◆

・ソリを下から50mmにしてアッパーシャシの水平を取る
・その上でソリを一番低くしてからクロウラを最前-水平ベタに
・して、ソリを下から75〜80mmにアゲることでクロウラノーズ約50mmの浮き

…このくらいのセッティングで“立ち乗り〜シート後ろ乗り”でクロウラ荷重で発進しやすく、
“シート前乗り”でフロント荷重、ステアリングがグリップする感じになった…気がする。
先日、春山で起きたトラブルから。
走って少し休んだ後の発進時に引っかかるような抵抗を受けて、とても苦労しました。酷い時は平地なのに埋まって発進出来ない時も有りました。原因を探ったところ、スキーのエッジだという事が判明!!
エッジが鉄製なので、休憩している時に雪が溶けてガッチリ張り付いて雪達磨のようになってたのです!溶けかけた雪がまるでフランスパンの様になってエッジにガッチリと張り付いていました。
ハイシーズンの低い気温では起こり得なかった現象です。スノーモビルの仲間から工具を借りてエッジを取り外す事で何とか無事帰ってくる事ができましたが、今後は対策が必要です。ただ塗装するだけでは直ぐに剥がれてしまうので、塗膜の強い「パウダーコート塗装」をすれば良いとのアドバイスを頂きました。
パウダーコート塗装は、なかやか実施しているところが少ない為、塗膜の強いPOR15と言う、錆止め塗料を塗ってみました。かなり厚く塗る事が出来たので、次シーズン中は持つかなぁ?
これからは、シーズンオフに入った都度、施工してみるつもりです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Ex_Ass/Snow Bike 更新情報

Ex_Ass/Snow Bikeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。