ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

湘南ボードゲーム研究会コミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(21)

帰宅。 スライムレースやらせてもらってきました。
4人でのプレイ印象ですが、
交渉ゲーム色が強いです。
レース前の倍率ベット時がレース本編より重要なんじゃないかなってほどでした。
なかなか面白かったです
>>[2]
なるほどー
僕もネットでレビューみて面白そうだなーと
思ってたんですよ。
いまはキング・オブ・トーキョーが気になってます。
あと、幼馴染が定期的には来れないけど、断続的ならやってもいいとのことです。
キングオブトーキョーもいいですね。
http://portal.nifty.com/kiji/130125159277_2.htm
最近この記事を読んで、私も気になっていました。

幼馴染の方、是非とも参加できる時に参加してくださいませ。
3人で和室借りてちょっとやってみるのもいいかもしれませんね。
>>[4]
ダイスゲーがやりたいんですが
ダイストレイを持っていない、、、

はい、今度呼んでみますー。
行政センターって和室ありましたっけ?
専用のダイストレーはちょっとお高くなってしまうんで、
そこまでこだわらなければ100均のものでも充分使えますよ。
うちでは使い捨ての紙製の容器でよくやってます。

行政センターの和室は1部屋あって、
一番安く借りれます。
その代わり収容人数は8人(実質6人ぐらいだと思われる)とちょっと
狭めですが、ボードゲームをする分には充分です。
先週確認してきましたが、大き目の1卓もありました。
一度に2ゲーム立てることができそうです。
>>[6]
でも、専用のダイストレイは雰囲気が出るから
欲しいなあと考えています。

ほんとだ。
借りるの安いですねー。

あと僕コズミックエンカウンター買うことにします。
http://www.karakuri-box.com/~wind/om/2nd_foundation/link.htm
ホームページの実用リンク完成。
ホームページは現段階ではここまでで完了。

あとはセンターのポスターが更新される時期が近いので、 
それをどうするか検討。
1.新規張り出しに同じもの張る
2.今月中に新ポスターを作成しそれを来月から張る
3.張らずに他の方法を模索する
>>[8]
なんかホームページバグってるっぽくないですか?

ポスター作りましょう!!
IEとグーグルクロームから確認する分には
特に問題なく表示してると思うんですけど、
もしかしてスマートフォンとかで見ると表示がズレてる?
一応ケータイサイトで使うようなタグだけで構築してはいるんですが、
こちらにPC以外に確認環境が無いので詳しく教えてくれると助かります。

ポスターは今のところ新しく追記すべき内容が無いので、
追記案が多数あれば新規作成で行こうかと。
無ければ、あれはあれで他のよりは目立つので
回収してもう一度張ってもらう方向で行きます。

>>[10]
こんな感じになってますね。

チラシとかは置かせてもらえないのでしょうか。
http://www.karakuri-box.com/~wind/om/2nd_foundation/link.htm
文字化けのようです。
機種依存文字がひっかかったのではと推測して修正です。
これで駄目ですと、ちょっとお手上げです。

チラシはイベント告知だけじゃないですかね。
メンバー募集も良しなら一考の価値有りかもしれません。
>>[12]
まだなってますね。

そうなんですか、、、
もっと宣伝する良い方法ないですかね。

あと、コズミックエンカウンターとルーンエイジ買いました!
http://www.karakuri-box.com/~wind/om/2nd_foundation/link.htm
ユニコードをHTML内で指定してみました。
スマートフォンはUTF-8ベースと聞きましたが、
UTF-8を指定するとPCの方で文字化けます。
そこで実験的にShift_JISを指定してあります。
これで駄目ですと、UTF-8指定でどうにかする方法を模索するか
全部画像にしてしまう荒業にするかの二択です。


ストックしたゲームはいつ集まってもいいようにインスト練習しておいてください。
>>[14]
直ったのかな?
トップではないかもですが、、、

わかりましたー。
何回かやってみましたが、マンション・オブ・マッドネスはまだよくわかりません(笑)
http://www.arclight.co.jp/bgnavi/
ボードゲームナビ2013年1号発売。
定期書き込み。

・チーパスゲームズ
http://www.cheapass.com/games
無料でルールと印刷用コンポーネントを公開している海外制作団体。
ちょっとした図画工作感覚で作れるのでオススメ。
定期書き込み。

・TGW
http://www.tgiw.info/
ボードゲームニュースサイト。
ここまでとはいかずとも、この1/3のペースで
更新したいところ。(願)
・ボドキチ三平
http://bodokichi.tumblr.com/
募集コミュに書き込んできました。
近場の人がくるといいな〜
東京フリマへの出展準備が忙しくちょっと放置ぎみでしたが、
湘南ボードゲーム研究会第二回を8月中までに決行する方向で
日取りを決めていきたいと思います。希望日がありましたら書き込みをお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

湘南ボードゲーム研究会 更新情報

湘南ボードゲーム研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング